ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

スヌード

2018-10-31 11:28:01 | 手芸

巷ではスヌードとやらが流行ってるみたい。
婆はマフラーしか持ってないから、ブームに遅れてはならじ!と編んでみた。
(今頃気付く時点でムチャ遅れてるんだけどね! 笑)

輪編みにして長さをみて、というか、毛糸が無くなったので捻って綴じた。

こういう飾りのある毛糸は下手ッピが編んでも華やかに見えるのがミソ(笑)
だが、編み目が見えにくいし、編み直そうとしても飾りが引っかかって解けないから、凝った編み物には向きませんよね。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿日和

2018-10-30 09:49:23 | 日記

良いお天気です。
気温は少し低くて、干し柿日和です。

雨が降ったり生温かったりすると、カビが生えやすくなります。
その場合は焼酎をスプレーします。

甘い匂いがしてくると虫たちが寄ってくるので、網をかぶせます。

アライグマ対策として、夜は倉庫に取り込みます。一々面倒ですが・・・。

写真には写ってませんが、柿はまだあります。倍くらい。(笑)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2018-10-28 20:35:21 | グルメ

   

今日は、妹の初孫の百日の祝いとお食い初め式に立ち会ってきました。

婆さまの心尽くしのお膳はさることながら、注目は赤ん坊の衣装です。
紋付の羽織袴仕様になってるんですよ。お食い初め用としてネットにあったそうです。
今は何でもあるんですねえ。感心します。

お式の後は皆でランチに行きました。

別腹でデザートも戴いたから、今日は夕食が入りませんでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿ちぎり

2018-10-26 16:54:28 | 日記

 

 

30kmほど離れた姉んちに渋柿をちぎりに行った。
3年前に干した時は鹿だかアライグマにやられてしまって、以来作る気がしなかったのだが、
今年は豊作で実も大きいというので行ってみた。

鹿や猪は高いところは届かないけど、アライグマはどこにでもよじ登るらしいから、
夜は取り込むとか対策をしないと、又やられそうです・・・(´;ω;`)ウゥゥ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館で編み物

2018-10-22 17:10:51 | 手芸

 

月曜日は公民館サークルの日。
今日は毛糸で簡単なルームシューズを編もうということで、5人の出席でしたが、
編み物苦手な2人は卓球をしに逃げていったので(笑)3人です。
楽しければ何をしてもいいサークルです。

当然お喋りに花が咲きます。
話に相づち打ったり笑ったりしてると編み目を間違って、解いて編み直すことも度々。(笑)
2時間では仕上がらなかったので、又来週続きをやります。

(写真の2足は見本に編んでいたものです)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防には二日前の日記を付ける!?

2018-10-18 13:14:09 | 日記

病院に『認知症予防』のリーフレットがあったから貰って来た。
65才過ぎたらボケる確率が5年毎に2倍になっていくそうだから、他人事ではない。

仕事一辺倒で趣味やスポーツに無関心だった人がなり易いんだって。今更どうにもならんけど。

認知症になる前に脳を鍛えるには、
① ウォーキングなどの有酸素運動。やる人とやらない人ではやらない人の方が
 3.4倍認知症に掛かり易いというデータあり。
② 食べ物に関心を持つ。
③ 頭を使う生活。例えば二日遅れの日記をつける。
④ 話し相手を持つ。
⑤ 趣味を持つ。
⑥ 十分な睡眠

と、リーフレットではそれぞれに納得のいく解説がされていた。
で、私が中でも関心を持ったのは、③の二日遅れの日記をつける。である。

編み物などに夢中になっていると、日記を付けるのが面倒になってサボることがよくある。
5年日誌だからサボると空白になる。空白はイヤだから思い出しながら埋めることもしばしば。

へえ~、認知症予防になってたんかあ!と膝を打つ。
そこへ孫が来たから、
「ねえねえ、二日遅れの日記を付けると認知症予防になるんだって!」と言ったら、
「認知症予防に良いったって二日前のことやら覚えてなかろうもん!」だって。(笑)

へへ、図星でござる。三日分も溜まったら、ばーちゃん苦心さんたんなのよ。( *´艸`)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えるって難しいね。

2018-10-16 23:00:26 | 日記

今日はお寺の仏教婦人会の例会でした。
勤行(讃仏偈)に始まり、ご住職さん、会長さんのご挨拶と行事報告の後は、
恒例になった楽しい手作りの時間です。今日は何だろう?と思ったら、『折り紙で作る傘』でした。

私は前にサークルで習ってたので、初めての人に教えてるうち自分のは作る暇がなくなってしまって・・・。

人に教えるのって難しいなあ、って最近つくづく思います。うまく伝わらなかったり・・・!
そう考えると学校の先生は偉い!!

忙しかったので写真は無し(笑)

これは昨日、公民館サークルの仲間から習った折り紙の爪楊枝入れ。
面白いのでいっぱい折ったけど、「いつ使うの?」と言われてます。

まあ、飾りだな。(笑)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルグル編みのルームシューズ

2018-10-13 19:50:35 | 手芸

 

長編みでグルグル編んでいくだけの簡単ルームシューズを編んだ。
寒くなってきたから、公民館サークルの次の手芸にどうかと思って見本にするつもり。

何しろ私を含めて皆んなド素人だから、何を作るにしても簡単さが一番なのだ。
ず~っと前にキチンとした先生に来てもらったことがあるけど、
余りに難しくて付いて行けなかったもの。(^▽^;)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚貰った

2018-10-09 22:07:03 | 日記

お隣の釣り好きのあんちゃんから、今日もピチピチお魚沢山もらった。
私のたんぱく源(*^^)v

捌いて塩して小鯛以外は冷凍した。小鯛は明日のおかずにする。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山相撲のおにぎりなど貰った

2018-10-07 22:38:50 | 日記

夕食をたらふく食べて「フー、食った食った!」なんて言ってる所に、近所の人が差し入れを持ってきた。
丸山相撲に行って貰ってきたから食べてくださーい!」って。

そうだ、今日は丸山相撲の日だった。
丸山相撲というのは、江戸時代の丸山なんとかいう横綱に因んだ奉納相撲大会で、
昔からこの時期に各地で開催されていたものらしい。

区の行事だから、10年に一度くらい隣組に開催当番が回ってくる。
当番になったら朝から準備で忙しいし接待にも頑張るのだが、それ以外の年は私は行ったことがない。

ホントは時折にでも行って、他所の組のやり方も見ていた方がいいと思うのだが、
やっぱり元々地元の人間ではないから、こういった昔からの行事というものにワクワク感が無い。

沢山のご馳走は有り難かったが、もう胃袋は満タンだったので明日頂くことにした。
食べ物があるって幸せなことである。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする