London N12

From London*フツーの日常&ちいさな幸せ

秋の味覚♪ ジロル茸

2006-10-27 | Food

秋なので、めずらしいきのこが目に付くようになりました。

わが家のいちばん近所のWaitroseではシメジやえのき、しいたけ
など、日本のきのこも売っていて重宝していますが(もっとも割高なのであまり頻繁には買いませんが)
今日はジロル茸を発見!

ジロル茸はジロールとかアンズ茸と同じもので黄色っぽい独特の鮮やかな色合いで、パッと見ちょっと体に悪そうな毒キノコ的な見た目のような気もしますが
見た目の奇抜さの反面、とても香りがよく美味しいキノコなんです。
こちらでも一応ちょっと高級扱いで他のマッシュルームよりは若干お高め。
(でも日本で買うよりは全然お手ごろ価格です♪)
ドイツなんかでも秋になるとレストランなどで季節限定あんず茸メニューなどが出ていたりして、わたしも以前ドイツへ行ったときに食べてからあまりのうまさに大ファンになってしまいました。
日本人にはきのこってどんなものでも美味しく感じるものですよね~♪

クリームソースなどにするのも美味しいのですが、今日はシンプルにチェスナッツマッシュルームとネギと炒めてポークの焼いたやつに乗せていただきました。
ちなみにChestnut Mushroomsは形は普通のマッシュルームだけれど茶色い色のマッシュルーム。炒めるととても香りがよいのです。(白いものよりちょっとだけ高い感じです。)
そしてそんなキノコたちはバターと塩胡椒で炒めただけでも本当においしい~のです。
もちろん最後にしょうゆをほんの少しだけひとたらし♪touch of soysauce♪

うちの父親はしいたけをよく焼き網で焼いてしょうゆをひとたらしした“焼きしいたけ”を美味しいおいしいといってよく食べていましたが、キノコはシンプルに食べるのがいちばんですよね~。
日本人がいちばんキノコのおいしさを良くよくわかってるんじゃないかとさえ思ってしまいます。

あー、秋はやっぱりキノコです。
めずらしいきのこをお手ごろで食べられるのは、やっぱりちょっとうれしいかもしれない。
日本は本当に何でも売ってるので百貨店とかに行かなくても輸入キノコなどが売っているのかもしれませんね?お手ごろな価格で見かけたらぜひお試しください~。

ごちそーさま~。


最新の画像もっと見る