貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

屋島は「島」、汐入川編(2)

2006-04-11 02:37:59 | 屋島散歩
初回に書いた2本の川(水路)、「汐入川編」と「相引川(あいびきがわ)編」としました。

⑥?   

欄干・ガードレールはおろか、転落防止の段差すらない怖~い橋
想像ですが、③の浜北橋と同じように、昔塩田(右岸)へ行くために造られた橋で、
石組みはその名残か?と思われ、極端に川幅が狭くなってます。
左岸の錆びたゴミ焼きのそばにある小さな木は、香川県の県木「オリーブ」です。


⑦浜中橋  ×

⑥の写真奥に写っていますが、この写真は桜を入れるため反対側から。
制限重量14トンという標識がありますが、そんな重い車は渡れません。
屋島側(右岸)は、自転車・バイクしか通れない構造になってますから(笑)。


⑧?  ×

写真奥は⑦、これも⑥同様、塩田があったころに使われていたのかな?
今回初めて存在に気付きました。
ほとんど渡る人はいないと思われます。


⑨御殿大橋(ごてんおおはし)
 大橋とは名ばかり(笑)
幅1.5車線、長さ10mくらいかな?。おまけに右へ行くとすぐ狭い三叉路に突き当たり、
運転のヘタな人は立ち往生必至、地元の連中はスイスイ(笑)。
ここから川は西に曲がりますが、このあたりは先年改修工事が行われ、きれいになりました。
工事の最中、通りがかったときにふと見ると、自転車が川の中に…。
「千と千尋…」と一緒やんか。誰が捨てたんや!


⑩新開橋(しんかいはし)

やっとバス路線が通るマトモな橋に戻りました(笑)、といっても1日わずか3往復…。
市内中心部から、宅地化が著しい屋島西山麓へのバスは2路線。
東山麓への路線はかなり前に廃止されました。
この橋のすぐ右手に、旨いうどん屋があります。


⑪汐入橋

おそらく交通量は、屋島の橋でナンバー1でしょう。
右岸たもとに去年閉店したダイエーがありました。
通称「浜街道」の基点部にあり、右に行くと国道11号線に出られます。
高松駅方面へはこちらに回った方が近いし早いので、朝夕は混み合う橋です。


⑫新浜橋

汐入川最後の橋、前述の浜街道が通っていて、①③同様、毎日配達時に通る橋です。
川はここで北に向きを変え、さらに西に曲がって海につながっています。
といっても埋立時に人工的に、でしょうが…


番外①屋島大橋

前述の浜街道は、屋島から高松駅方面への幹線道路で、その先は坂出市・丸亀市を経由
香川県西部まで伸びています。
屋島の西は、3つの川の河口部になっていて、この橋は欠かせません。
橋の屋島側には、下水処理場と「高松テルサ」という市の「ハコもの」施設があり、
私の休憩場所です(笑)
天皇陛下ご夫妻が先年来県されたとき、ここのレストランで昼食を摂られたとか…
橋の向こうに見える山は、女木島です。





4/12追記:
屋島大橋の全景を河口(新川・春日川)側から撮り直してきました↓

気の早い?潮干狩りの人たちがいました。


番外②詰田川新橋
屋島大橋は、屋島の元塩田埋立地とその西側の埋立地(ゴルフ場があります)の間に
架かっていますが、浜街道をそのまま高松駅方面へ行くともう一本橋があります。

冬至の写真は、この橋のたもとから撮りました。



                                     「汐入川編」終り

このページ「トップ」へ
汐入川編(1)」へ