貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

電々公社

2006-10-31 13:57:03 | よもやま話
先日書いた「バッサリ切られたスイフヨウ」はこんな感じ…
昨夕切られた枝を片付けられたので、写してきました。
こないだの剣幕はどこへやら()、やっぱり「剪定」の範囲か?と
思い直し始めました。
来春にはまた枝を伸ばして復活するのでしょうが、
ずっと大きくなれんのとちゃうか?
せめて2メートルくらいの木に成長させたいなぁ…
仰ってくだされば、周辺の雑草刈りと水遣りくらい私がします

先日屋島山上ツアーの際に見つけ、ウチの団地にもあった…という「昭和の遺物」、
重そうな鉄のフタに刻印されているコレ、さてどこのマークでしょう? 
コレは団地のです
中学の社会科で覚えた「三公社・五現業」、後者はスラスラとは出てきませんが
三公社の「国鉄・電々公社専売公社」は今でも…
戦後復興期のインフラを支えた公共企業体、末期にはいろいろありましたが
そのうち忘れ去られるのかなぁ…
 忘れた方へ…↑の赤字(経営ではありません)のマーク、現NTTです

配達人泣かせ

2006-10-30 20:42:34 | よもやま話
最初にお断りしておきますが、別に「文句をつけよう」という意図はありません。
タイトル通り、私らメール便や郵便・新聞配達の人が「苦慮」するお宅があります。
その一例を…

投函するときに手が当たると「痛~っ!」、別のお宅では「バラ」の木も…


初めて配達に行ったとき、表札を探しました(笑)
郵便受けだけでなく、せっかくの「高価な表札」を隠さなくとも…

住んでいる方は、家の中から新聞や郵便などを取り出すだけなので、
おそらく気が付いてないのでしょうね。
物事の「オモテとウラ」を窺い知る一つの事例…オオゲサな

先日配達中、空き地(元は畑)に座り込んで「何かしている」ばぁちゃんがいました。
「何しとん?※」と訊くと、「ジュズダマを採って、お手玉に入れる」との答え。
↓この白い実だそうです。「イネ科」とありました。

「昔は、あちこちに生えてたけどねぇ」って。
お手玉を自分ちで作らないようになってしまったんだから、摘む人がいなくなり、
雑草扱いされてバッサリ!ということなのでしょう。

のっけからイヤミったらしい話をしてしまい、ほのぼのとした話題を…と思いましたが
結局こんな話になってしまいました

 ※私は生粋の讃岐人ではないので使いませんが、こんなとき(何かしている人に声をかける挨拶として)
  讃岐人は「なんがでっきょんな?」というふうに言います。

スイフヨウが…

2006-10-28 19:48:11 | よもやま話
9/2付で写真を載せた、私の住んでいる棟のすぐそば、駐車場への通路わきに
植えられていた「スイフヨウ」が切られてしまいました
犯人は、数日前から作業している「雑草刈りの業者」に違いない!
根元からバッサリ、なので「剪定」というレベルじゃないよ~
1メートルちょっとの小さい株とはいえ、間違えるはずはないだろ?
ちなみに、別の棟の大きい株(2メートルちょっと)は無事でした。
すぐそばの「コクチナシ」は、大丈夫か未確認…

まだ蕾みをつけていて、今月に入った頃に比べると「色の変化」が遅くなってきたし、
この頃は夕方まで変化しないこともありましたが、何も切らなくてもねぇ…
抗議しようかな?

特大号

2006-10-26 23:58:03 | 屋島散歩
本日は、屋島山上ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございます。
お天気には恵まれましたが、あいにく「添乗員」が老眼鏡が要る中高年者、
おまけに仕事の片手間に添乗をこなすという「貧乏所帯」
ツアーの出発が夕方直前、暗くなってお客様に失礼では?というと
「写真の眺望がイマイチなのは、時間帯とウデのせいや」と本人が開き直る始末…。
お見苦しい点がございましたら、なにとぞご容赦を。

なんですか、屋島ドライブウェイは「添乗員の足」である原付バイクは通行不可!。
知らなかったらしく、急遽車を取りに帰ったとか(笑)。ドジなオッサンですね。

最初の写真は、ドライブウェイ途中から「屋島東山麓」の眺め。

中央下よりの白い大きな建物のあたりが、那須与一の「扇の的」の舞台だそうですが、
宅地化されてしまい、風情もなにもあったもんじゃありません…

ドライブウェイをもう少し登ると「小豆島」が望めます。

屋島湾をはさんで「庵治半島」、その向こうの霞んでいるのが「小豆島」です。

屋島の北嶺と南嶺の間にあるトンネルをくぐると西斜面に出て、備讃瀬戸の眺望が
開けます。

正面が「女木島」、左端が五色台と小槌島。瀬戸大橋は霞んでいて見えません。
煙たなびく麓の集落は「配達エリア」、下から見上げると「こう」(笑)

ここから山上駐車場はすぐ、車を駐めて四国八十八ヵ所・第八十四番札所「屋島寺」へ。
駐車場から入るのは東門                     山門は境内南側(もう一つありますが…?)


本堂、お賽銭は各自でお願いします


山門を出て土産物屋さんの建ち並ぶ参道?を抜け「展望台」へ。

左の夕陽に輝いている高層ビルが香川県庁、映画「県庁の星」に出ました。
右の海のそばが高松駅前のシンボルタワー。


展望台からは、高松市街と備讃瀬戸が一望できます。


新川・春日川河口と屋島大橋。

ついでに私の配達エリアも(笑)、毎日走り回っています…

右端の防波堤わきが、お気に入りの「撮影ポイント&休憩場所」(笑)


秋の日は「つるべ落とし」、ボチボチ降りましょうか…

サラッと#300を通過しようと思ってましたが(ハデに予告したクセに…)、
一部の方から「たきつけられ」て、重い腰をあげました。
こういう「節目」を利用しないと「マトモなことができん!」というのは、
やっぱり「トシのせい」かなぁ…(苦笑)

旧国鉄急行色

2006-10-26 23:58:02 | 趣味
三度目の正直!(24日も21日と同編成だった)、旧国鉄急行色のキハ58+キハ65です。

やっぱりこの「塗色」でないと、「しっくりこない!」ですよねぇ…
ちなみに、前回書いた編成の形式は合ってました(まだまだ捨てたモンじゃない
まぁ、冷房用電源の関係でキハ58とキハ65が「セット」なのは分かってましたが…

当然「おまけ」も…

6/24に撮ったのと同じ、N2000系3連+2000系2連。
N2000系は、130キロ/h運転対応、速い~!。今度は高速連写のスタートが遅れた(笑)
 ※参考データ
  このN2000系、JR四国非電化区間のエースだけあって、格が違う(笑)
  最速の特急うずしお(下り9号/上り22号、岡山~宇多津間は南風と併結、坂出すら通過)なら、
  高松~徳島55分(表定81.6キロ/h)、複線区間の高松~宇多津を17分(表定92.5キロ/h)という俊足!
 
キハ58の世代では、どだいムリな話です。
いずれも25日朝の撮影です。

イテテッ…

2006-10-23 23:44:51 | よもやま話
昨夜6時ごろ(もう暗くなっています)の話ですが、「交通事故」に遭いました(笑)
笑うくらいですから、もちろん大したことはありません。
直前から小雨が降りだし、バイクを少し離れた所に停め、角のお宅の配達を終えて
バイクに戻ろうと振り向きざま、角を曲がってきた自転車に当てられました。
相手は「無灯火」の高校生(マジメそうだった…笑)、雨が降ってきた!というので
おそらく彼も帰宅を急いでいたのでしょう。
すぐ「スイマセン!」と言ってくれたので、カンベンしてやりました。

転倒するほど強く当たったわけではないので、「無灯火はダメだよ!」とだけ。
優しいなぁ(笑)
ただ左ひざに小さなケガと、打ち身をしたらしく右の太もも(細いけど)に鈍痛が…
まぁ、相手も「タチの悪いオッサンでなくてよかった」と思ってるだろうしね(笑)
今後気をつけてくれれば…と痛みをガマンしましょう。

くだらないことを書き連ね、今回でエントリ数が「299」※になりました。
特に「300号記念特大号」という企画は用意していません
 ※一稿だけ、事実誤認のおそれが出てきたので、後日「本文のみ」削除しました
 通算100号…最近の数字から(2)
    200号…古い写真

ホトトギス⇒柿

2006-10-22 23:53:05 | よもやま話
10/15付ホトトギスの続編です。
今日、くだんのHさん宅に配達があり、ちょうど奥さんが庭仕事の最中。
先日のホトトギスを「プリントしてお届けしておいた」お礼を言われました。
「きれいに撮れてる」とご主人ともども喜んで戴いたようで、
お尻がこそばくなりました。

やはり(ホトトギスは)増えすぎるきらいがある、と仰っていましたが
最初のチョウセンアサガオに似た花の名前は「忘れた…」って(笑)
もらいものだったとかで、プランタに植えられていました。
「実」が手榴弾みたいですよね?と言うと「大ウケ」

写真のお礼に、と柿をちぎって下さいました。
「わらしべ長者」みたいやぁ、ありがとうございます

高徳線春日川橋梁

2006-10-21 23:01:40 | 趣味
朝、技能オリンピック見学に行くため登校する息子の物音で目が覚め、
ぼ~とした頭のまま、それでもしっかりデジカメかついで、バイクに跨りGO!
8時半過ぎの上り列車を撮りに、春日川橋梁わきへ出かけました。

先日息子を学校まで送って行った日、偶然「旧国鉄急行色」のDC列車を目撃!(笑)
残念ながら、今日は「JR四国色」の編成で期待はずれ…
ちなみに、ナンバーは控えられませんでしたが、
高松方(向こう側)から、キハ402000番台+キハ58※+キハ65のようです。
 ※先頭車は両運転台、真ん中は窓の形状から
ここはいい写真が撮れそう…

屋島の辺境

2006-10-20 20:16:49 | 屋島散歩
10/14に配達した、ほとんどエリア外(笑)の「一軒家」に
今日もメガネ屋さんのダイレクトメールが一通
受け持ちになって2年近くの間、一回もなかったのに…
どうせ行くなら「屋島点描」じゃ~と、ケータイカメラで撮ってきました(笑)

通常の一番北の端、集落のとぎれるところにある「フレンチレストラン」

不審者と思われそうなので、行き過ぎてから撮りました(笑)
限定4名様の「ホテル」と「手作りパンの店」を最近併設。
左手がレストラン、右手海の方がホテルです。
目が飛び出そうな料金ですが、口コミでか?へんぴな場所にあるのに繁盛してます。
披露宴で利用されたのか、着飾った女性の姿を見たことが何度もあります。

さて坂を登ってGO!、道端のピンクの花は「ハナカタバミ」です。


屋島周回道路は「県道150号線」             岬(長崎ノ鼻)への分かれ道、
木が多く、眺めはイマイチ…                少し行くと小さな神社があります。


屋島山上への遊歩道入り口というか登山口、長いこと登ってないなぁ…

脇には「四国八十八ヵ所」の道しるべが設置されてます。


「目的地」は近い!(笑)
この道を入って行きます。                ちょっと不気味な雰囲気やぁ…


着いた~!、配達先そばからの眺め。

養殖いかだの向こうは庵治町、セカチューの舞台で「一躍有名」になりました。

ケチくさいことを言いますが、ココへ行くのにかかる時間からすると「時給150円!」(笑)
国立公園内の「ツーリング」やから、しゃーない…

霞んでいるので、デジカメを取りに帰るほどでもと思い、お茶を濁してしまいました

観覧車出現

2006-10-19 22:16:31 | よもやま話
配達エリアの海岸から観覧車がよく見えます。
夏から「どこに出来たんだろ?」と思っていましたが、
今日検索して分かりました。
屋島の西隣りの埋立地「朝日新町」にある全国チェーンの本屋さん
宮脇書店」の屋上にある、30mほどの観覧車でした。
 ※デジタルズーム(換算6~700ミリくらいかな?)、F3.7、1/100、ISO100で撮影
  トリミングしています。


実は夕陽が「五色台」に沈む直前で、「おっ!コレを配達したら、いつもの場所へGO!」
と思ったとたんアパートの階段を間違え時間ロス
着いたら半分以上沈んでしまってアウト!、観覧車は「代役」というわけです。

首都圏や大阪などにある100m!なんていう大型ではありませんが、
地方都市なら「こんなもんか?」
それよりここんとこ数日、晴れてはいるんですが春霞みたいな「もや」が出て
スカッとした秋晴れではありません。
懸案の写真が撮れん…

デジカメの画像

2006-10-16 10:26:44 | 趣味
撮った写真ではなく、デジカメそのもの(笑)
配達時のお伴、オリンパスC-770、値段のワリに使えるヤツです

高解像度のケータイが手に入った(笑)ので、お披露目です。

マニュアルはまだ出てきませんが、「マニュアルフォーカス」の使い方も分かったし、
あとは「動画撮影時のピント固定」ができるようになれば…

ホトトギス(杜鵑)

2006-10-15 19:37:49 | 季節の話題
例のHさん宅で、珍しい花が…
表題のホトトギスはあとでお見せするとして、
こっ、こりゃ何だぁ~?
花は二重構造(笑)、「実」はちょっと不気味…

さて、師匠のブログでたびたび見せてもらった「ホトトギス」です。


正確には「タイワンホトトギス」のようです。

香川県の「県鳥」のホトトギスとは字が異なります。

息子の試合

2006-10-14 23:30:21 | 家族のこと
二男の部活最後の試合が、5月と同じ瀬戸大橋下の球技場であり、
「これで最後かも?」と、家内と二人で出かけました。
卒業したら「バレーボールをやりたい」とか言ってるし(笑)
試合は惨敗、野球でいうとコールド負けのようなスコアでしたが、
ケガ人や退部者続出で、11人揃わない!という中、後半は2失点と「健闘」
息子も左足は足首のじん帯を痛めてテーピング、右足も新しいスパイクで靴ズレと
ケガに苦しみながらもよく走っていました。中央左足を伸ばしているのが息子です。

帰りは讃岐人のお昼の定番「セルフのうどん屋」へ。
高松への帰路にある「超人気店」へ久しぶりに寄りましたが、ブームに乗って
あい変らずの大繁盛(笑)
 

 
 
  写真左上:12時半ごろの行列(左手前は家内)   右上:値段表、ウソじゃありません()
    左下:かけうどん大+おあげ、計250円ナリ!    右下:店の外観、狭いので外で食べます


ちなみに、冒頭の写真はデジカメ、うどん屋のはケータイです。
試合中、スーパーズームを使ったので撮影可能枚数を使い切った上、電池切れ寸前()
予備を持って出るのを忘れたので、早速ピンチヒッターの出番というわけです。

もう一枚ピンチヒッターの写真を。

配達エリアの北のはずれ(長崎ノ鼻近く)に一軒家があり、初めて配達に行き、
そこからの「屋島北嶺」です。

ピンクの花

2006-10-13 17:34:57 | 季節の話題
夏の花は終わりかけ、それでもしぶとく咲いているのも多数。
ちょっと毒々しい濃い桃色が多い夾竹桃(散ってからもイマイチ)は、
好きな花ではありませんが、このピンクはさわやかです。
もっともあまり植えられていませんが…(偏光フィルタ使用)

ことのついでに「デジカメ」vs「ケータイ」(笑)
 
   ↑デジカメ(少しハンデをつけてます)・ケータイ↓ 
 
「ハナカタバミ」だそうです。
画像編集ソフトでカラーバランスを補正、ケータイのオリジナル画像は↓
 日なたで撮るのは難しい

動画アップ

2006-10-12 09:16:04 | 家族のこと
またカテゴリが?ですが、私のブックマークに入れている「raikaさん」が
動画をアップされていたので、私も…(結構ミーハー

素材は、娘の「なぎなた」、去年の岡山国体一回戦・延長一本勝ちの映像です。
スネ、一本!をクリックしてください。
「なぎなた」の試合なんて見たことがない、という方が大多数なのであえて「公開」、
赤の「たすき」が娘です。

私の姓が分かってしまいますが「まぁいっか」、知ってる人もいるし…(笑)
ちなみに、今年の兵庫国体、娘の後輩たちは「演技」で2年連続準優勝、
「試合(団体戦)」8位でした。
 過去ログ…娘の国体