himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

旬の味~アユの塩焼き

2020-07-31 | 

清流で釣り上げられたピチピチ鮎を頂いた。

早速今夜の食卓へ。

大葉をすって、蓼酢代用品に。

ほんのりほろ苦くて、白身の旨さ、やはり鮮度が違うとこうも美味しいものなのか!

至福の夕餉!

ご馳走さまでした。


プリンスメロン

2020-07-30 | 日記

素人の家庭菜園歴は長い・・・

家で食する野菜類は不出来でありながら結構間に合っている。

今年初めて植えたプリンスメロン。

「実が付くわけないわ!」と思っていたけど植えてみるものである。

出来た❤

お味の方もそこそこ、ちゃんとメロンの香りもしている。

冷蔵庫に入れていたので少し傷みもあったが満足な出来である!(^^)!


パソコントラブル

2020-07-29 | パソコン学習

家人のパソコンの調子が数日前から不調である。

サポートセンターに電話をたびたび入れる。

やっとつながったと思いホッとしたものの、アドバイスいただいたバッテリーの放電を

やってみたが改善せず!

時を見ては電話を入れるが「込み合っています…」の伝言だけでラチが明かない。

サポート保証期間は5か月ほど残っているというものの電話が通じなかったらどうにもならない。

ハードデスクの故障かも。

1番苦手な、いやな作業であるが大枚をはたいて買いなおす余力はない。

師匠のアドバイスを受けながらSSDの取り換え。

無事に起動したときはホッとした気分。

またまたトラブルは続く・・・

文字入力機能が上手くいかないのである。

あちこち調べまくってNUM LOCkキーの設定を試みてやっとご機嫌よく動いてくれた。

ハードデスクの代金だけで済んだので良しとしよう!

グタッと疲れた1日であった。

自分のPCを壊して、私のPCには手を出さないで!!と叫びたい気分。

 

 

 


今日の出来事

2020-07-27 | Weblog

ブログには楽しい事を書いていこうというスタンスは持ってはいるが・・・

目に余る光景に遭遇した。

水道のゴムホースを買いにホームセンターに出向いた。

我が家の庭では2~3メータもあれば十分である。切り売りを頼もうと売り場で待った。

先客がいて、ご夫妻が持つカートには立派な散水用の器具がのっかっている。

これを使うには広い芝生の素敵な庭なんだろうなぁと思いつつ

ご主人様とブランド品を身に着けた素敵な奥様、羨ましく眺めていた。

購入した器具が水道の栓と合わなかったのだろうか、取り換えに見えたのか?

身なりとはうらはらの激しい言葉を係りの方に投げつける。

だんだんボルテージが上がり、レジに並ぶ人、店の中の人は何事が起ったかと

一瞬凍り付く!!

「店長を出せ!」「こんなものを売りつけやがって!」

調べて買わなかったのはあなたでしょう…」と言いたかった。

こういう人のことをモンスター○○というのか。

「お年なんで脳血管が切れますよ!」と言いたかった。

いい年して全く学習していないおじさまである。みんなを不愉快にした時間・・・

 

友人から届いた写真!!

画像は昨夕、京都東の空に大きな虹がかかった。

 

 


朝から嬉しいお届け物

2020-07-25 | Weblog

この夏も癒しのメダカと戯れている・・・

散歩も必要ないし反抗して文句を言うこともしない・・・

眺めているだけで癒される。

メダカ鉢の上にのせる青竹の簾の下は、メダカの休憩場所でもある。

餌以外の時はこの下に潜んで遊んでいる・・・

青竹の香りが漂ってきそうな目にも優しい手造り御簾である。感謝のみ!!


京の無形文化遺産『地蔵盆』

2020-07-24 | 京都名所

お盆が過ぎるころ京都では地蔵盆と呼ばれる伝統行事が行われる。

地元の「円明教寺」の前を歩いていて、のぼりが立っていて境内では

行事用の準備がされていた。

あれれ!いつも8月の下旬ごろなのに、と思いつつ。

お地蔵さんの毎月の縁日にあたる24日前後の土・日とあって開催されるのかなぁ・・・

境内には梅雨のなごりの「紫陽花」、夏を彩る「木槿」が咲き誇っていた。


今日の家仕事~『梅ジャム作り』

2020-07-22 | 

今年はたくさんの青梅を頂いた。

煮梅を3鍋炊き、夏バテ防止のドリンクとして重宝している。

2瓶、梅ジュースも作ったがエキスを取った梅は梅ジャムに炊き上げた!

朝のトーストジャムとして、ヨーグルトのソースとして酸味の効いた

梅風味の美味しいジャムの出来がり。


国指定史跡・町指定の文化財勉強会へ参加

2020-07-21 | 京都名所

大山崎瓦窯跡は平安京造営に必要な瓦を生産した跡地である。

休憩所の東屋の瓦も当時の文様で作られていた。

動画はこちらから

大山崎瓦釜跡

まだすべてが完成までは至っていないが6月に史跡公園としてオープンした。

西国街道沿いにある2基の常夜灯も今までなんの思惑もなく

利用するバス停の1つとして眺めていただけである。

専門家の説明を聞いて今までなんともったいない生き方をしていたのか・・・と反省。

常夜灯の説明場所は天王山の登り口にあたり

JRと私鉄が通る真下、電車が通るたびに説明は途切れるがいい勉強させていただいた。


京都の気温36度

2020-07-20 | Weblog

本日の京都の最高気温36度5分。

湿気があるのでベトベト不快気分である。

災害・コロナと不穏な辛い切ない気分であるが

そんな中でも明るい話題を少しでも見つけ出し明るく乗り切ろう・・・

メダカは、卵もたくさん孵化して元気❤

久しぶりに飾り文字のロゴ造りをやってみた・・・

次回はこの文字をアニメ―ション化に挑戦。


糠床作り

2020-07-19 | 

摺りたての糠を頂いたので糠漬け作り。

長年家宝の様に大事にしてぬか床を管理しておられる方も多いが

わが家はいつも1年だけで処分してしまう・・・上手に手入れが出来ないのである。

炒った糠に昆布、鷹の爪、ニンニクを混ぜ込んで

季節の野菜を塩でもんで漬け込む。

ぬか床がなじんでくると美味しい漬物の出来上がり。

食欲が落ちる夏場には貴重な自家製漬物である。