東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

夏休み中のキャンプ。

2020年07月26日 16時54分34秒 | 日記

夏休み中のキャンプについて。

東京や大阪では、第二波が始まっているとも言われています。

キャンプの申し込みについても、出来れば

東京からは自粛して頂きたいと願っています。

東山いこいの森には、県内の利用者よりも、県外からの利用者の方が多いです。

割合にして2対8ぐらいです。

今年は特に、子供会、スポーツ少年団、学校関係の合宿などが

無い分、ほとんどが県外と言ってもいいくらいになることと思います。

自然豊かな東山いこいの森には、今のところコロナはありませんが

ここへ持ち込まれると、全国に広がって行く可能性が大です。

そうならないためにも、大きな波が治まるまで、

何とか、我慢をして頂きたい。

切なる願いです。

今日も東京からの申し込みがありました。

私の説明は不十分であったと思いますが、

暫く様子をみてからにして頂く事になりましたが

受話器から聞こえてくる声は、納得いかない様子でした。

私自身もこんな事をお願いしていのだろうかとの思いもあります。

不要不急の行動は慎む様にと言いながら

GO.TOキャンペーンが始まり遊泳禁止の看板の立っている浜に

沢山の人が押しかけていたり、何が正しいのかはサッパリ分かりませんが

少なくとも、東山いこいの森の利用者の皆さんには感染してもらいたくありません。

 

4時から雨になって来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休の中で一番穏やかな日。

2020年07月26日 14時05分08秒 | 日記

 

 

 

皮肉にも4連休で今日が一番穏やかな日となりました。

夏休みといっても、7月中は土曜日以外のキャンプはほとんど

ありません。

8月に入ればお父さんの夏休みと合わせて、キャンプを計画

されていおられる人たちも増えて来ますので、

賑やかになって来る事と思います。が

コロナの事があるので、増えればそれだけ心配になって終います。

 

昨日立山の帰りに宿泊された常連さんは、

朝早くに発っていかれました。

 

芦原温泉町から来られたご夫婦。

温泉が近くにあって羨ましいかぎりですが、

あえて何もない山の中へ来ていただいて有難うございました。

昭和の雰囲気を味わいに来られるのもいいかも知れません。

 

西宮のファミリー、雨降りの中の連泊でしたが

最後に魚に餌やり、「ヤッホー」体験もしてくれて

有難うございました。

 

豊中からのファミリー。

雨でタープが張れず、「まったけグールプ」の皆さんが

バーベキューの場所をセッティングをしてくれたので

そこでバーベキューが出来て良かったですね。

今度は、天気の良い時にテント泊りを楽しんでいただけたらと

思っています。

大滝までのハイキングコースにもチャレンジしてみて下さい。

今日は傘の心配することなく、写真を撮る事が出来ました。

 ※今朝、アブを見かけました。

  梅雨が明ければ、アブやブヨも出て来ます。

  虫対策もお忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする