東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

香川の石井さんありがとうございます。

2022年08月31日 18時07分02秒 | 日記

コロナ禍で東山いこいの森へ来れなくなってから3年。
ステキなお便り、似顔絵のペンダント。



それに「うどん県」のうどんや素麺、冷やし中華麺など
送って頂きありがとうございました。
コロナが始まって直ぐの手作りのマスクは今も
大切に使わせてもらっています。
そういちろう君と萌々香ちゃんの手紙の字も大変きれいに丁寧に
書けていて三年間お会いしない間に随分大きく
なられたと感心しました。
東山いこいの森での事を楽しい思い出と
思って頂いている事に感謝しています。

コロナが収まって私ももう少し元気になったら是非
お逢いしたいですね。
夏休みも終わって又元気に学校へ行っている事と思いますが
みなさんお体お大切になさってください。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈ってクワイが残った。

2022年08月31日 10時57分36秒 | 日記

稲を刈ったあとクワイが残っていました。
今まで気にしていなかったので私てきには新発見。
御所が原の田んぼにもクワイはあったが
こんなに沢山は生えてなかったと思う。
コンバインで刈る時刈り取られて終わないのだろうか
不思議に思う。



    
昨日セミの事でコメントを頂き
ありがとうございました。
何も知らない者がいかにも知っているかの様に
ブログに書いてしまった事に反省です。
これからも、ご注意、ご指導お願いします。
 
このエゾゼミの写真は2018年8月18日。
小学2年生の時から毎年東山いこいの森へキャンプに
来てくれていたN君が赤兎へ登った時に
撮って来てくれたものです。
一番初めは恐竜博物館へ行くために東山いこいの森でキャンプを
したのですが、登山、動植物にも興味があって
神戸大学の自然環境を学ぶ様になったそうです。
もう院生になられたかも知れませんが
東山いこいの森の管理人を辞めてしまったので
お逢い出来ないのが残念です。


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井に着きました。

2022年08月30日 17時51分31秒 | 日記

キビ左側がマタベ草です。
これも子どもの村子供たちがやっています。
子どもの村小学校の畑。
二学期が始まったのか午前中に子供たちの元気な声が聞こえました。
小豆やピーナッツなどが植えられている様です。
昼前に大粒のにわか雨が降って来ました。
暫らくして止んだので、学校のばで帰って行きました。

九頭竜川小舟渡橋より上流、皿川の合流地点の近く
増水していますが釣り人がいました。
若杉の畑、キュウリの棚やナス、カボチャは取り払われて
きれいに耕され次の作物を植える準備が出来ていました。
クマゼミ、ツクツクボウシの鳴き声は
福井では聞く事が出来ません。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あいの集落断水今も

2022年08月30日 10時29分01秒 | 日記

山あいの集落断水今も。の見出しで
29日現在復旧のめどは立っておらず、市は
給水車などで対応。
9月1日から何らかのかたちで水道を使える様にする。
という回答は見事に裏切られて終った。
谷の集落、子どもの村小中学校の水源はイワナの養魚場と同じく
八瀬川水系から取り入れられていた。
生活用水だけでなく,消火栓など防災面も心配。
今の時代重機が使えない事はありえないのではと思われる。
森林組合などは杉の間伐に今まで道など無かった所を
重機で道を作りながら伐採を進め木を運び出している。


これは4月23日の池平の様子。

もう一方ブナ林の西側には中野俣峠に抜ける道沿いに
ジャマメ川がある。
中野俣へ抜ける峠の近く。上の写真の西側には以前に民家が5.6軒あって
田畑やワサビなどを作っていた。

この川は不動滝へと通じている。
生活用水だけでなく。田畑にも使われていた。
谷は南風が吹く5月のフェーン現象で何度か
大火事を起こしている。
その為に用水が張り巡らされ、火の用心の見回り
当番の家は3時間に1回、拍子木を打ちながら
村中を見まわっていた。
この用水路も番戸平家、田中家、山内家、三井家など
ジャマメ川系の人は使えるが。
八瀬川系の西野、秋田、お寺、織田、田中、竹内、そして我が家は
水が来ない。
そろそろ水風呂での行水も限界。
温泉の無料券はコロナ感染が怖くて行けない。
今日から暫らく福井へ帰ります。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実りが近づいて来ました。

2022年08月29日 17時57分13秒 | 日記

今年は栃の生り年か、昨年はほとんど生っていなかったのに
沢山生っています。

緑の濃いのが栃木。

この栗の木は未だ若い。
しかし、昔からこの辺に生えていたシバグリではなく
丹波の大栗系が持ち込まれている。
子供の頃大鍋で茹でて針を通して数珠の様にして
囲炉裏のヒヤマにかけて干し、からからに乾くと
外の皮と中の実が離れる。
お七夜の時数珠のままお寺に持って行き皮を剥いて
炙って食べる。
クルミ、カヤの実、ギンナンなども持ち寄って
食べるのが楽しみだった。
花桃の実。
5月に花が咲き、ウメと同じぐらいに実を付けたのに
なかなか熟さない。
ハナモモの実は食べないと言われているが試してみたい。
番戸平家から取立山、東山いこいの森を見る。
番戸平家のお墓。

伊良神社から不動滝を見る。
下まで降りて見ていないが川は先日の大雨で土砂が随分
流れて来ている様に見える。
昼間も25度位過ごし易い一日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ。

2022年08月29日 11時38分14秒 | 日記

朝とうとう20度を切って18度となる。
夜中も寒かった。
朝の日射しが眩しい。

お宮さんからお寺にお参りしてから
直ぐに家に入らず日射しを浴びて身体を温める。
紀子さんに新聞をもらうと

一面に山口茜選手の世界バト連覇の記事。
勝山に元気をくれてありがとう。
粘り強さをありがとう。

明治期神戸の礎築いた怪商。
関戸由義は明治初期の福井の出身、掲載されていた。
初めて聞く名だっただけに感動した。

二階にプリンターを置いてあるのでパソコンを
持っていって、プリントする。
机が無いのでご飯を食べるテーブルの上にコタツを置いてその上に
プリンター。テーブルにパソコンを置いてプリント。
メンドクサイが色々工夫してやれた事
気分転換も出来て自己満足しています。

茜ちゃんに元気をもらったので頑張れそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蔭で掃除、虫干しが出来ました。

2022年08月28日 17時47分37秒 | 日記

午前中のブログで掃除とか虫干しがメンドクサイと書いた
お蔭で、掃除と虫干しをする事が出来ました。
布団、モーフ、座布団、枕が湿っていて重たい。
気温は高くならなかったが日射しが強く
ホカホカになった。
これで気持ちよく寝る事が出来る。

31日頃に台風が来るというので水道工事が完成するか
気をもむところ。
9月2日には県立病院へ呼吸器も持って行かないと
いけないので大雨にならない事を祈る。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日の朝。

2022年08月28日 11時43分05秒 | 日記

6時半朝露を踏みながらの散歩。
未だ眠たいのか静かにとまっています。
山内家「おもや」と田中家「よざえもん」。
蜜を吸う蜂も未だ来ていません。

残り少なくなったアサガオ小さい花ですが可憐でいいです。
部屋の中湿気が多いので虫干しをして部屋の中も
掃除機をかけます。
最近掃除や片付けがやりたくない。
なまけもんになって来た事反省しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯とナスの煮物

2022年08月27日 18時34分10秒 | 日記

朝の散歩の途中で、新聞をもらいに寄った時、
かじ惣でおにぎりが売り切れていた事を話すと
10時頃に玄関に置いてありました。
手数をかけて申し訳ないが有難い。
美味しく頂きました。
今日の新聞に、勝山道の駅隣接地に豪華なキャンプが楽しめる
「グランピング」施設が出来る。と聞いていた。
その業者が東山いこいの森のキャンプ場も経営すると
聞いていた。
その施設誘致が白紙となって9月1日に公募を開始すると書いてあった。
東山いこいの森はどうなって終うのだろうか心配。
取立山と東山いこいの森。


右の石垣の上は田中さんの家。
銀杏の奥はみつさんの家。
昼は呼吸器を付けてのんびりテレビ見ていました。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエ取りリボン

2022年08月27日 11時15分50秒 | 日記

オクラの花。
村には住んでいないので、オクラがドンドン大きくなって
親指よりも太く15センチにもなっている。


6時半小雨が降っていました。

昨日コメリでハエ取りリボンを買って来たので
1ケ月前ほどに付けて置いたのと交換。
取り付け取り外しの時には服や体にくっ付かない様用心。
粘着力は強烈です。


昨日かじ惣へ食料の買い出しに行った時間は3時頃。
おにぎりが欲しかったがおにぎりコーナーには
売り切れたのか1個も残っていなかった。
牛乳、パン、トーフ、長芋、セロリを買って、
「よろっさ」でシシトウ、オクラ、などを買って来た。
昼はミンミンゼミがまだ元気よく鳴いている。
11時14分部屋は23.0度。
穏やかな日々。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山いこいの森法面工事完了。

2022年08月26日 18時42分49秒 | 日記

法面の工事が終了しました。
この法面には姫クルミの大木やサワグルミ、杉も植わっていましたが
きれいに取り除かれ立派な土砂崩れ防止の法面です。
姫クルミの木にはクマが登ってクマだなを作って
真昼に8時間もクルミを食べていました。
 福井県消防学校の合宿訓練では上から見ると
ほぼ垂直に見えるのですが救助訓練でロープを伝って
道路まで降りて、又この崖を登る訓練をしていました。
みなさん立派な消防士になって各市町村の消防署で
頑張っておられる事と思います。

仮説事務所も撤去。



リス君が運んで来たのか管理棟の前においてありました。
池の水も満杯になって残ったコイたちが元気よく
泳いでいました。
ニジマスとイワナは見当たりませんでした。



勝山で食料買い出しして「山の駅」よろっさによると、
K子さんとS子さんがいて、アイスコーヒーを頂きながら
イワナの養魚場の被害現場を撮った福井テレビの動画を見せて
もらいました。
カメラマンの澤田さん長靴の中に水が入らなかったのか
心配。ありがとうございました。
その後も幼い頃からの谷の話など色々教えてもらって
よろっさのT子さんも交えて記念撮影。
マスクを外してもらえなかったですか
3人共谷の美人お姉さんです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水溜め

2022年08月26日 10時16分31秒 | 日記

昨日5時頃からの雨、左のバケツは雨樋の破れた所から
漏れ落ちるのを溜めているのでほぼ満タン。
落ち葉が入ったバケツには5センチ位溜まっていました。
水は期待した程溜まらなかったが、大水にならずに良かった。
日の出が段々遅くなって来たので参拝も6時半から出発。
それでもiso感度を1800にして撮っています。
東山いこいの森は雨の中。
番戸神社の前もケヤキの落ち葉。

山ウドの実も色づき始めました。

マタベ草も穂が出て来ました。

今日は暑くなると云っていますが10時10分
部屋は23度です。
昼からは食料の買い出し。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの落ち葉

2022年08月25日 17時57分35秒 | 日記

ケヤキの落ち葉が瓦屋根にたまる様になって来ました。
マダマダ本格的では無いですが秋を感じる頃となって来ました。
この緑に見えているのがケヤキです。
下から見上げた感じでは色づいている様には見えません。

おとなしく静養していたので
北谷コミニティーセンターだより。
令和4年8月25日発行。を見ていました。
谷区では水道の水の取り入れ口、又村に入る生活用水の取り入れ口も
流されて終い。
イワナの養魚場も破壊されて終いました。
谷区だけでなく他の区でも被害があった事が記載されていました。
B4サイズに北谷町の情報がリアルに掲載されていて
編集の人たちの努力に感謝しています。

体力・免疫力を保とうの記録カレンダーも、折角作って
もらったので是非付けていきたいと思っています。
玄関に美味しいおかずが置いてありました。
ありがとうございます。
雨水溜めは4時まではほとんどたまっていませんでしたが
5時から本格的に降って来たので期待しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷朝の散歩風景。

2022年08月25日 10時47分22秒 | 日記

夜中には雨が降って地面は濡れていた。
花も湿っていて元気を取り戻していた。



秋田さんも名古屋へ帰って行った。



ニカゴの花。
一昨日の池に水あての作業の疲れが出て来た。
今日は静養日とします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷区断水対応の無料券をもらったが

2022年08月24日 18時31分11秒 | 日記


勝山の水芭蕉温泉センターが8月31日まで工事で
使用できないので、スキージャム勝山の温泉ささゆりと
法恩寺山有料道路の無料券が配布された。
以前は何回か入った事があって湯質は水芭蕉よりも
私的に好きですが、残念ながらコロナ禍の中
他県からも沢山来るスキージャムには感染した事のことを
思うとお金を上げるからと言われても行く事は出来ない。
雨水を汲んで行水で我慢する事にします。
早く村の水道が通じる事を願う

雨が続いて除湿機を回しっぱなしにしていても
家の中が湿気て゛布団なども湿っぽく天気の良い時
外干しが出来る様布団干し買いに勝山へ、
コメリには目指すものが無かったので
ヤスザキへ。目的のものは無かったが
一つだけ買って来た。





明日からは雨模様になると言っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする