東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

瀬田工。永平寺町。淡路の糸ソウメン。

2020年07月04日 16時36分26秒 | 日記

一日中雨の降るうっとうしい中。

午後2時ごろ土砂降りの時、郵便屋さんが新聞、小包、手紙などを持って来てくれました。

瀬田工からは瀬田工高創立80周年記念事業への寄付

の返礼として、

80周年記念誌。クリアファイル2枚。

80周年記念で作成した学校紹介DVD。

などが送られて来ました。

 

クリアファイルの左側、瀬田川に掛かる瀬田の唐橋がちょこっと映っています。

毎日、石山の駅から唐橋を渡って通った事を懐かしく思い出します。

比叡山や比良山の山なみも見えて嬉しくなりました。

 

永平寺町からは領収証明書として、写真1式。(額入り・縦61㎝×横46㎝)

と書いたものが送られて来ました。

毎年、今は堺市住んでるまた従兄のO君から今年も淡路島の糸ソウメンを送ってもらいました。

これから夏に向かって忙しくなる時助かります。

県立病院に食道狭窄で入院していた時に何も喉を通らない時

冬でもソウメンを食べて手ました。

そのソウメンがノドを通らない事もあったのですが、

麺類は好きなので有難いです。

 

いろんな人に助けられ、励まされての東山いこいの森、何とか夏を乗り越えたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生暖かな雨風。

2020年07月04日 11時52分51秒 | 日記

 

生暖かい南風、時々強く降ったりしています。

風でクルミやクズの葉っぱが裏返しになったりしています。

95.58.90

 

ウド。年が経つにつれてあまり伸びなくなってきました。

ナルコユリ。

勝山温泉センター水芭蕉は8月1日から11月まで休館となります。

東山いこいの森の五右衛門風呂。シャワーはコロナのため使用できません。

色々ご不便をおかけして申し訳ありません。

初めてキャンプをされる方には厳しいかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする