東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

元気に畑仕事。

2023年05月31日 17時35分47秒 | 日記

谷の村から1キロ下にある「きのくに子どもの村小学校」の子供たちが
マイクロバスでやって来て、畑にビニールシートをかけて
種を植える準備をしています。
バスから降りて私の姿を見つけると、遠くからでも
元気な声で「こんにちは」と頭を下げて挨拶をしてくれます。
いろんな県からやって来て今年新しく途中入学した子たちも
いるだろうに、農作業をとおしていろんな事を学んでいます。
創始者の堀太郎先生は担任では無かったが理科を教えて
もらったことがあります。
背の高い優しい先生でした。
きのくに子どもの村学園は随分大きくなりましたが
このひなびた北谷が原点ともいえるでしょう。
ちなみに北谷小中学校の校章は堀太郎先生が作られたものです。

昼から少し日が射したので毛布などを干す事が出来ました。
ミサイルやら台風、地震など色んな事が出来沸いて来ますが
今日一日無事に暮らせた事に感謝。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空

2023年05月31日 09時54分44秒 | 日記

曇り空。小さな蜘蛛が獲物を集めていました。
ハチかな。
ここにも蜘蛛の巣が。

少し蒸し暑くなって来ました。
学校の帰り「中村の清水」で喉を潤し、4キロの
石畳の道を御所ケ原へと登って行きました。
子どもたちにとっても大切な「しょうず」でした。
BSアンテナ定期点検などはしないのだろうか。
余ったケーブルなど無造作に束ねてある。
雨風に当たってもふら付かない様にして欲しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八助ギリギリセーフ。

2023年05月30日 17時27分40秒 | 日記

水芭蕉温泉へ着いたのが1時5分。
風呂に浸かって出たのが35分。
八助着45分。
駐車場の所がテイクアウトの飲食用パラソル3個。
ドーム型のテントもあったが今日は暑い。
長椅子に腰掛ける所には先客がいたのでパラソルの所で。

おろしそばとコーヒーを注文。
自分で運んで下さい。と言われたが杖を付いてお盆を持つのは
危ないので、運んでもらう。
おろしそばとそば茶、そば湯もお願いする。
そばを食べた後残った汁にそば湯をかけて飲み干すのが
楽しみ。
店によっては快く出してくれる所と乗り気でない所が
あるがダメ元でお願いはしてみる。
とろっとしたそば湯とおろしそばの残り汁が
絶妙に溶け合っていい香りがする。

           
洗濯ものも乾いていた。
ふるさと読本「ふふくい往来」16号は以前に
廣田さんにもらっていたのを忘れていた。
ふるさとって知とこころの泉ネ。
と書いてあるが、知らなかったことも色々書いてあって
読むのが楽しい。
執筆の先生方有難うございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり。

2023年05月30日 11時03分45秒 | 日記

雨上がり木漏れ日に緑が冴えて
露が蒸気になる時にほんわかとした草いきれの匂いが漂う。
             
朝から元気な訪問客。
県議選のお礼に。
2600票あったので供託金も戻って来たとか。
私の支持政党とは異なるが勝山に新風をと
チャレンジする彼女の行動力には応援したい。
派手な衣装などは控える様にとは言っておいた。
ドイツで取得して来たタイ式マッサージをしてもらった。
身体をさするだけで治るなんて詐欺じゃないの、と言っても
怒らずに優しくしてくれる。
こんなジジイを心配してくれてありがとう。

雨が上がって9時からようやくBSが映る様になった
雨降りで何処にも行けないうっとうしい時にこそ
BSが見られる様にしてもらいたい。
沖縄の谷川君に電話したら沖縄人は「なんくるないさー」といって
たいがいの事は受け入れる。といっていたが
私にはそこ迄心に余裕が無い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お元気な番戸平みつさん。

2023年05月29日 15時54分29秒 | 日記

みつさんの娘さんの携帯から田中君の携帯へ
移した写真をおかりしました。
車椅子でブイサインをされておられるのが番戸平みつさんです。
横は谷川さんです。
間違えて大変申し訳ありませんでした。
みつさんと高崎さんです。
大雨警報が出て、小原ダムの放水サイレンが鳴っています。

   
リンゴを切ってジュースを作りました。
家でおとなしくしています。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウバ会無事終了。

2023年05月29日 10時38分51秒 | 日記




番戸平みつさんではなく、高崎さんでした。
お詫びして訂正いたします。
場戸平みつさんも来ておられたのですが、しばらくおられて
番戸神社にお参りして、しばらくして
帰られたそうです。
人違いして申し訳
ありませんでした。

話は後先となってややこしいが7時からのホウバ飯、
山菜料理のパック詰めをご紹介します。
ホウバをクロスに敷いて先ずキナコをみそ汁のシャモジつるつる一杯、
その上に茶碗に一杯のご飯、又キナコをつるつる一杯に乗せて
下の葉の先っちょのほうを折り曲げ次に茎の所を、
折り曲げる、茎を伸ばしておくと次の葉っぱが破れて仕舞うので
丁寧に切っておくこと。
昔は藁すべで縛ったが今は輪ゴムで止める。
暑いご飯、キナコがホウバの香りを引き立たせる。
3升炊いて100個。

メインは7品のパック詰め100個。山菜を採って来て下処理をして
それぞれに調理するのも大変だけど
100個作るのもなかなかのもの、お姉さんたちが手際よく作ってくれた。
メインの詰め合わせとサブの詰め合わせ、ホウバ飯と合わせて3000円。
とても3000円で出来るものではない。
感謝して頂く。
イワナの塩焼きも大変美味しかった。

特に昭和40年北谷中学校卒業生の皆さんのパワーのお陰。
石松さん、廣田さん、山田さん、紀子さん、梅原さん、
石松さん以外は谷で生まれ育った。


私は写真を撮るだけで他の手伝いは何も出来なかったが
ボランティアで手伝ってくれた人や三井君、田中さん、
それに田中君、秋田君には感謝。

浜松から来られた谷川富士夫さんの事は夕食会を
お寺ですると云っていたので次に報告させて頂きます。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りBS映らない。

2023年05月29日 10時34分21秒 | 日記

今朝は雨降り。ホウバ会が天気に恵まれて無事出来た事ありがたかった。
雨の多い地区だけに本当に助かった。
秋田君や田中君が帰って来てくれる様になってから
行事の日の晴れが多くなった様な気もする。
村の守り神も彼らを歓迎しているのでは?。
台風や大雨でなくてもBSが映らなくなった。
特にBS1BS3が映らないのは寂しい。
昨晩4.5人お寺で飲み会。
田中さんが真剣に谷川さんと話をしていた。

今朝秋田君、谷川さん、田中君。
谷川さんは何時も私のブログを見て谷の様子が良くわかって
楽しみだと云って頂いた。
日記替わりに書いているブログが故郷を離れて暮らす人たちの
お役に少しでも立っていると思うと嬉しい。

       

お詫びして訂正いたします。

昨日の車椅子の人は番戸平みつさんではありませんでした。
高崎さんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮しめ。

2023年05月28日 07時41分46秒 | 日記

7時前からお寺で煮しめのパック詰めの準備始まる。
フキ4センチに切る。
ウド、キンピラゴボウ、豆、ミズブキなどパック詰めの準備。
厚揚げなどお姉さんたちが朝から大忙し。ワラビ


昨日の晩の食事会は9時で切り上げ。

今朝は曇り空。
今のところ雨は降りそうにありません。
みんなが楽しみにしていたホウバ会の始まりです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内へ敷物などの準備。

2023年05月27日 16時59分15秒 | 日記

明日も天気が良さそうなので境内へ敷物などの準備を
していました。


私は田中さんが携帯を勝山に忘れて来たから取りに行くのに
車に乗せて行ってくれと云われるので勝山の芳野町まで行って来ました。
畑にはほうれん草やエンドウ豆があるので
少し持って行ってと云われるのでお言葉に甘えて
もらってきました。エンドウ豆はさやからだして少し干して
エンドウ豆ご飯にします。
ほうれん草は茹でてみそ汁の具に。
田中さんは奥さんの具合が余り良くないようで
心配そうでした。
なんだかんだ言っても死に別れた身にしてみれば
心配でもいてくれる事がどれだけ有難いか、
夕方お寺に集合するので第三段は明日報告します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウの葉取から。

2023年05月27日 11時16分34秒 | 日記

朝7時出発。ホウの葉を取に取立山登山口駐車場へ
ホウの葉もこだわりがあって大木はダメ。
日焼けした葉もダメ。となるとなかなか難しい。
それでもおジジイたちは少しでもより良い物をと求めて行く。
海抜850メーター未だ花蕾で葉っぱも柔らかい。
今日は絶好の登山日和。
他府県ナンバーの車が次々と登って来る。
100台は超えるでしょう。
蕾状態。
数が足りないので東山いこいの森のホウの木からももらう。
枝打ちハシゴをかけて登ってベテランが次々と切り落とす。

持ち帰った葉は、1枚1枚丁寧に拭き取る。
ボランティアのお姉さん方も来てくれて手際よく行う。
天気も良くブヨなどの虫もいなくて若葉を揺するそよ風が心地よい。

山菜茹で用の鍋。

昨日田中君秋田君たちが植えてくれた。
田中久明三から何時もブログを見てくれている
千葉の松村美代子さんからお神酒をお供えしてくれと連絡が
あったので、一本義をお供えさせてもらう。と言われた。
昨日千葉は地震があったようですが大丈夫だったでしょうか。
有難うございます。
私の同級生も稲毛区に二人います。
今度の同窓会には帰って来ないみたいです。
お宮さんのイチョウの木の横に外灯があって
蛾が集まって来るのか体は食べられて羽だけが落ちています。
昼からも準備の様子など発信させて頂きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転居届

2023年05月26日 18時55分40秒 | 日記

転居届の通知が郵便局から送られて来ていた。
私的には住民票のある北谷町谷へ送られてくるものと
福井の若杉に送られて来るものと
二通りあった方が便利なのでそのままにしていた。
一応東山いこいの森を下りてからは、
東山いこいの森と若杉への宛名の郵便物は北谷町谷へと届くよう
2枚の転居届は提出してあった。
しかし1年ごとに見直しがされこれからは
北谷町谷への宛名以外は差出人へ返送される。と言われた。
訳が分からないので、平泉寺郵便局へ持って行って
教えてもらう事にした。
手続き上2年ぐらいは、転居届を提出しなければいけないとのこと。
以前は、福井市若杉町、源野正弘でも届いていたのに
制度化されてマニュアル通りで無いと二進も三進も行かない
世の中になって行くのだろうか、ボケ老人にはメンドクサイ限り。
平泉寺郵便局はこんな老人にも親切丁寧に対応して頂けるので
有難い。
まほろばでトイレを借りた。
見学者は4.5人程度。
右側の一段高い所が、僧兵が九頭竜河原から石を運んで
作った参道。
ここも通る人はいない。
麦秋と勝山城博物館。荒島岳は雲の中。
勝山市民限定。お昼の飲食応援クーポン500円。
広報に付いていたのでUPOでオムライスとレーコをもらう。
オムライスが出来るまでレーコを飲んで休憩。
1160円の内クーポン500円使えた。
先ほど半分食べて満腹、美味しかった。
 
北谷コミセン「よろっさ」フキ、ミズブキ。
ミョウガのトウ。
お買い得でよく売れていました。
明日は天気も良さそうなのでどうぞお早めに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シトシト雨降り。

2023年05月26日 09時48分02秒 | 日記

昨日撮ったタケノコは無くなっていた。
何処かの誰かの食卓に上がっている事だろう。
藪の中で伸びて行くよりもタケノコにとっては値打ちがあった事だろう。
田中君も帰って来て、秋田君や西野君たちで道路に花のプランターを
並べる準備をしている。
村のメインストリートが華やかになる。

北谷町コミュニティーセンターだよりでは
4月29日に北友会が春季取立山登山道整備作業をされた事が
出ていました。
今は雪もほとんど消え、取立山、水芭蕉群生地、こつぶり平、
大滝コースと周遊出来る様になっています。
クマにご注意。

今朝は東山いこいの森、取立山は雨で煙っています。

追伸。長野県中野市で銃撃事件が起きて昨日はテレビでも
もちきりでした。
東京でソバ屋をしていた妹のダンナの実家が桜沢なので
心配になり地図で調べてみると離れていたので安心。
ちなみに宗派は曹洞宗なので永平寺が本山になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシの泥浴

2023年05月25日 15時32分30秒 | 日記

イノシシが湿地(休耕田というよりも荒地)で泥の中でのたうち回り
寄生虫などを落としたりした後。
田んぼなどでやられるとたまったもんじゃない。
敦賀の中池見の湿地帯の中や周りでもやっている。
御所ケ原には最近までイノシシはいなかったので
子どもの頃は全く見たことが無かった。
谷の上出地区、現在は平さんが所有している家の所から
美代子姉さんの家を見る。
ここえは車は上れない。
                
番戸平家のお墓。
周りもきれいに草刈りをしてお花やお供え物も絶えない。
番戸平家から取立山、東山いこいの森を望む。
イチョウの葉が大きくなると東山いこいの森からは
家は見えなくなる。
今日は曇っていて寒いのでこの後、読書と相撲を見ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2023年05月25日 09時49分16秒 | 日記

朝のお参り散歩で道端の硬い石頃を押しのけてタケノコが
顔を出していた、力強い生命力を感じる。
今朝も寒い、空は一面曇り。
一番初めに見つけたタケノコは一部皮も取れ随分と背が伸びた。
ケヤキに巻付いたアジサイ。
浜松から田中君も戻って来た。
浜松での土産話を聞くのも楽しみ。
28日のホウバ会に向けて準備も進む。
        
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会のお土産

2023年05月24日 16時32分12秒 | 日記

昭和24、25年3月生まれ、北谷小中学校卒の同窓会が
加賀山代温泉であった。
廣田さんがお土産を買って来てくけた。
お土産を買うのはあれこれ考えると面倒くさくなるが
もらうと嬉しい。ありがとうございました。
スパクロくんの大好きな羽二重餅。
初めて聞くお菓子。
包装はまるでくまモンのパクリの様なカラス。
羽二重餅は本来福井の名産。
しかし加賀の国だけあって金沢金箔入りはさすが。

S木さんからはホウバ飯を頂いた。
   
毛布干しは風が強くて手前の物干しが何回も倒れた。
洗濯物も毛布もよく乾いた。

あと一歩と思って近づくと逃げられてしまう。
コンパクトカメラではなかなか撮りづらい。
体調もだいぶ戻って来た。
大相撲を見ます。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする