東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

坂井市指定史跡豊原寺跡。

2020年07月27日 17時10分26秒 | 日記

今日も2日まとめて新聞が届いた。土曜日の新聞記事に

坂井市指定史跡豊原寺跡。

往時の繁栄しのぶ石垣。

泰澄大師が702年に開いた。

 

 

 

上杉喜寿著「白山」

 

越前には天台宗の巨刹として、勝山の平泉寺と丸岡(豊原)に

豊原寺があった。

前者は坊中6.000といい、後者は3.000坊を誇ったが、

仲はいたって悪く、鎬を削ってことごとに覇を競った、平泉寺が

白山登拝を12宿街道をもってするならば、平泉寺よりも遙かに遠距離

にも拘わらず、4宿少ない8宿道をもって、登拝する意地を見せたりした。

その豊原寺もまた平泉寺に1年遅れて滅亡することとなった。、、、、。

上の地図が豊原寺白山禅定道要図。

2段に分けた上が平泉寺、下が豊原寺の宿明細。

豊原寺の8宿は岩屋観音、北谷の中野俣分校のあったところ。

5宿目は白峰堂の森集落。6宿目は太田の中山(太田の大栃の木のあるところ)

など人家に近い所を宿泊場所にしている様に思えます。

この禅定道を整備すれば、いろいろな箇所から白山の雄姿を伏し拝む事が

出来そうです。

 

雨が強くなってきました。

今晩から明日にかけて大荒れの模様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする