今から、ここから

シニアになって気づくこと、シニアだから出来ること
~ 精いっぱい生き抜く(!?)そんな毎日を綴っていきます。

2017年5月21日(日)日本語教え方講座NO2 &休日

2017年05月21日 07時39分35秒 | 日本語

7・8月の陽気になるのだという。それにしても昨日も暑かった。今日も。もう夏?季節が早い、追いついて行かない。冬物もまだ丁寧に整え終わってないというのにー

ツバメが巣篭り。安心してちょうらんとして入っている。このところ留守がちだったので2階ベランダは独り占めだったはず。シマウマの顔同様、つばの顔は茶褐色。こちらは勝手に「可愛そう」と思っているのは、お節介だろうか。

午前10時から「教え方講座。」5回講座くらいまで入門編だろう。全くの未指導者なので。この何とも歯切れの悪い「日本語」の入門期を乗り越えられるかどうか、が、専門性への分かれ目であると考えている。

午後はプールかスタバか芭蕉記録か部屋掃除かガーデニングか…やりたいことがいっぱい。来客・電話に惑われないことが大事。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿