陽徳院御霊屋 「寶華殿」(ほうげでん)
壮麗 愛姫の霊屋
天気が良かったので、チャンスとばかり、松島瑞巌寺へ
現在瑞巌寺本堂は、本堂修理の為、平成28年3月まで非公開となります。
今回の目的は、瑞巌寺本堂ではありませんのでパス!
しかし、庫裡では、特別公開で大書院では、政宗公などの大位牌を公開しています。
撮影禁止なので、パンフの写真で失敬!
庫裡
瑞巌寺御本尊 政宗公位牌 忠宗公位牌
聖観世音菩薩
ここまでは参考までに、ここから隣の陽徳院への通路は、松島独特の岩窟のように凝灰岩(ぎょうかいがん)砂岩(さがん)礫岩(れきがん)で出来ているため侵食されやすく、このように通り抜けできるように加工したのか・・・自然にできたのか?
陽徳院の境内と鬼瓦・・・瓦の家紋は伊達家の九曜紋
寶華殿 全景・・パンフから
伊達政宗公の正室、陽徳院愛姫の霊廟で万冶3年(1660)に孫にあたる綱宗によって造営されました。
創建当初の豪華絢爛な姿に復元するため平成18年から3年の歳月をかけて今年の公開となったのです。
黒漆で外面すべてを塗り浅唐戸や蟇股は金や極彩色に彩り、失われていた飾り金具も復元されました。
政宗公の瑞鵬殿より派手な模様かも?
宝形造、銅版葺、9尺四方の周囲に勾欄(手すり)付きの回廊を廻らし、正面の向拝と木階を備える。
内部は金箔を貼り、天井には、極彩色の花が描かれ須弥壇に念持仏と政宗・愛姫の位牌が安置されている。
陽徳院像
正室、田村氏愛姫(1568~1653)
落飾後の姿で眉目秀麗・才色兼備と称賛された夫人です。
慶安3年(1650)生前に製作されました。
霊廟の下に、三春の瀧桜が植えられてました。
愛姫(めごひめ)の田村家は三春ですからね。
あの有名な三春の瀧桜のようになるには、後千年待たなければいけませんね。
それまで、地球は存在してますでしょうか?
本日、転びまして膝をバックリ割ってしまい、かなり縫いました。
痛むので、今日は寝ます。
すみません。
壮麗 愛姫の霊屋
天気が良かったので、チャンスとばかり、松島瑞巌寺へ
現在瑞巌寺本堂は、本堂修理の為、平成28年3月まで非公開となります。
今回の目的は、瑞巌寺本堂ではありませんのでパス!
しかし、庫裡では、特別公開で大書院では、政宗公などの大位牌を公開しています。
撮影禁止なので、パンフの写真で失敬!
庫裡
瑞巌寺御本尊 政宗公位牌 忠宗公位牌
聖観世音菩薩
ここまでは参考までに、ここから隣の陽徳院への通路は、松島独特の岩窟のように凝灰岩(ぎょうかいがん)砂岩(さがん)礫岩(れきがん)で出来ているため侵食されやすく、このように通り抜けできるように加工したのか・・・自然にできたのか?
陽徳院の境内と鬼瓦・・・瓦の家紋は伊達家の九曜紋
寶華殿 全景・・パンフから
伊達政宗公の正室、陽徳院愛姫の霊廟で万冶3年(1660)に孫にあたる綱宗によって造営されました。
創建当初の豪華絢爛な姿に復元するため平成18年から3年の歳月をかけて今年の公開となったのです。
黒漆で外面すべてを塗り浅唐戸や蟇股は金や極彩色に彩り、失われていた飾り金具も復元されました。
政宗公の瑞鵬殿より派手な模様かも?
宝形造、銅版葺、9尺四方の周囲に勾欄(手すり)付きの回廊を廻らし、正面の向拝と木階を備える。
内部は金箔を貼り、天井には、極彩色の花が描かれ須弥壇に念持仏と政宗・愛姫の位牌が安置されている。
陽徳院像
正室、田村氏愛姫(1568~1653)
落飾後の姿で眉目秀麗・才色兼備と称賛された夫人です。
慶安3年(1650)生前に製作されました。
霊廟の下に、三春の瀧桜が植えられてました。
愛姫(めごひめ)の田村家は三春ですからね。
あの有名な三春の瀧桜のようになるには、後千年待たなければいけませんね。
それまで、地球は存在してますでしょうか?
本日、転びまして膝をバックリ割ってしまい、かなり縫いました。
痛むので、今日は寝ます。
すみません。
今度ぁ膝割ったってぇ~?
腹痛だの怪我だの忙しねっちゃねぇ…
気ぃ付けでくないでばねぇ~~~
昨今の真っ暗な世相をあざ笑っているかのようです。
愛姫の霊廟は、覆いとかがなくてもいいんでしょうかねー。
貧乏性にとっては風雨にさらされるのがもったいなくて。
我々の年齢になると、怪我の治りも遅いようで・・・
くれぐれもお大事に・・・
紋様や色使いを見ているだけでも飽きません。
素晴らしい職人技ですね。
膝をバックリ?聞いているだけでも痛い・・
ひーさん、お大事に。。
それも理由はおしょすくてかだらんね。
今病院に来てました。
何針縫ったか聞いてみます。
いや~昨夜は苦痛でしたよ。
細胞の増殖が少ない年ですからね。
やたら走るのは、やめます。
派手と言う言葉は伊達から変化したと言う説もあるくらいです。
仙台には、政宗公の廟所や大崎八幡宮もこのようにカラフルな桃山造りです。
足は夜になったら痛いのなんのって、後悔しましたよ。
一昨年の三春滝桜見物行を思い出しています。
膝パックリ?
それはイカンなぁ お大事にぃ
昨夜は、痛くて眠剤を倍飲んじゃいました。
許容範囲なので。