八丈島の方言で遊ぼう 

方言だけだよ わかりんのうこともおじゃるのうが!?あんでもかってみればよけどうじゃ

どう

2018-08-13 14:53:18 | つぶやき

どうのはなし

どう ~である、~だ、~た、~な、~の
もーらいどう →回ったが

茶がへーてあれどーこいげーつげ→茶が入っているけれどこれに注いでくれ

どう ~である、~だ ~た ~な ~の ~な

なっけどうて→無いので
        
変どう話どうじゃ→変な話だよ
    
そごん、へんどうこう→そんな変な事を!
    
へんどう神様だらあって…、おっかなきゃのー、→変な神様だってよ、こわいよねー
   
 おっかなけ神様だらら、目がつぶれろわよー→怖い神様だったよ、目がつぶれるよ
    
こぐゎんよけもんどぁよりもまっとおつどぁーがえー
→こんなによいものよりも、もっと粗末なものがいいよ

100円どぁーよみっつ買う→100円のをみっつ買う
   
きたなけよりもでーじけどぁーがえー→きたないよりも、きれいなものが良いよ
   
けいは、んーまそうどー、いもう、ひろって、きとーて
  
 そのいもう、ひょうらん、しやろごん、のーてって 

(ひろってきとうて→畑から選んで持ってきたから)
   
→今日は、うまそうな芋を拾って来たから、そのいもを、昼食にしましょうといって

どう  そのような ~な どうじゃ どうにゃ どうて そごんどう うぐんどう 
     
へんどう ~どうじゃ→ ~です~どうて
     
うんまけめどうてかんでみー→美味しいものだから食べてみなさい、
     
     どうて→~だから

どう   ですか  何人どう 

どけいおじゃろ=どけーわそ

2018-08-13 14:12:22 | つぶやき
おじゃろ→いる、行く

「どけーわそ」の説明をしなくてはならない。
八丈島で生まれて育って、今(2018)この言葉がわかる人はどのくらいいるのでしょう。
先に答えを言うと「どこへ行くの?」「どこへ行くのか?」です。
何故このような事を問うか?
八丈島をふるさとに持っている身として、
古くからの懐かしい文化や言葉よ「どけーわそ」と言いたいからです。

「このしけにどけーわそ?」
「よーつりにいこじゃ」
「あぶなきゃ、よせ!」
「えー、へーきだら、なみのきんのうとこーしょけんて」
「ぶっこててまるぶなよ」
「おーい!あんののー!まるばーば、まるばーで!」
「あいやいやい、めーわくどーじゃ、ほいじゃのー、あばよーい」

日常の会話はこのようなものです。

「どけーおじゃりいたそ?」→どこへお行きになりますか?
「たろーどんねーげーいきいたそが」→太郎殿の家に参りますが!

 「おじゃりいたそ」はぞんざいに言うと「どけーわそ」となる
 「いきいたそが」は「いこが」になる