日本みつばちの観察日記

ミツバチが全く見られなくなって1年余り、3月末に1群来た~!環境を整えてそ~~っと見守ります。

継箱で3段に

2022年06月30日 | 2022  藪中群
藪下の花木に水遣りに行ってたダンナが
みつばちが外に出て来てエライ事になってるで・・と
2週間前に見た時はまだまだ巣箱には空きが有ったのですが・・
継箱を持ってGO!
2段なら一人で出来る

継ぎ足して巣箱に余裕が出来ました。
はじめた頃は早め早めの継箱でみつばちの動線が長くなりみつばちにいらん体力を使わせてたと反省
最近は遅め遅めの継箱を心がけています。

夏場は蜜源が減るので秋までこのままで大丈夫かな?

北西ベランダ群 絶好調

2022年06月19日 | 2022 北西ベランダ群

3週間前に継箱して3段に
あれから3週間、巣板が底板につきそうになってみつばちの居所が無くなっています。
2段でもかなり重かったので父さんにSOS
4段にしてゆとりが出来たので外にいたみつばちも無事に巣箱に入る事が出来ました。めでたしめでたし
はちみつを取ろうと思って飼ってるなら\(^o^)/ってところですが
採蜜にはかなりのストレスを感じそう
やたらと集めて来ないで野菜の受粉係をしてくれるだけでOKなのですが



2年目突入(^-^)

2022年06月19日 | 2021 日本みつばち 裏山
3週間前には分蜂癖でロクな事無いと思っていた裏山群
どうせあかんだろうと見にも行かなかったのですが裏山の方に飛んでいくハチもチラホラ
盗蜜ってことも有るわな~と
お昼過ぎに見に行ったらみつばち出入りして花粉を持って帰ってるのも

見に行った序に内見と継箱

みつばちは3週間ほどでがらっと様子が変わるのですね。
今回は良い方に

またまた3週間後の裏山群です。
今年入居のと比べると巣板はあまり変化が無くて面白みに欠けますが
分蜂の時に持って出られた巣板を使ってると思いたいです。

行った序に巣箱の様子も
次に行く時はドライバーとコースレッドを忘れずに、5段目の箱もつながなきゃ



今年の2群目

2022年06月12日 | 2022  藪中群
もう1群連休明けに入っていました。
忙しくて遅れました。
夏に日陰になる様に今度は藪の中に、台風で竹が倒れる恐れも有りますが災難は何処に置いても遭う時は遭う
家から300m位離れてるので行動範囲が重なりながらも少し違うのが良いです

撮るなりチッチャと言われましたがその内に・・

1週間後に見に行くと白い巣板が見えました。

入居から3週間近く経ちました。
ここに来てからのみつばちが生まれる頃ですね


入居から1か月、久々に様子を見に行ってきました。
1段目の箱が巣板でいっぱいになっています。
白い空っぽの巣板が見えます。
梅雨を無事に乗り越えられる様に蜜集め頑張って貰わなきゃね。