日本みつばちの観察日記

ミツバチが全く見られなくなって1年余り、3月末に1群来た~!環境を整えてそ~~っと見守ります。

キンリョウヘン開花

2016年03月29日 | キンリョウヘン
去年より10日遅く2月20日に取り込んだキンリョウヘンが1本だけ開花しました。
1度に咲き終わらないよう少しづつ暖かい所に置いたので後ろに見える蕾は第4弾かな?
今年の花芽の合計は30本以上
ほったらかしの割に良い成績
キンリョウヘンはあっても肝心のミツバチが来るかどうだか
去年は11群と捕獲しすぎて困ったなんて言ってたのに罰が当たって1群も捕獲出来ないかも?




久々に竹藪に行ったら時々1匹ずつ出入りしてるのや
良いと思った巣箱の出入りが寂しいのやら
オスの巣蓋が2~3個だけ見つかりましたがもう出た後かも

ネコヤナギからボケへ

2016年03月19日 | 密源植物
少し前までネコヤナギに花粉を取に来ていましたがもう花粉が付いてるのがすくなくなったのか
ボケにチラホラ
豪華さよりも一重で良かった

竹藪にミツバチを見に行ってきました。
巣板は1年かかって1段だけの樫上が一番激しく出入りしていました。
もう駄目だと相手にしてなかったのが良かったのかな
2段の巣箱で巣板は1段だけ少数越冬が良かったのかハチの事は分からないことだらけ
分蜂にこぎつけたらミツバチとしてのお仕事は上出来
蜜の一滴も貰えそうにないので人間から見たら・・ねえ

分蜂して行くところが無かったらと待ち箱を大きな樫の根元に置いてきました。







待ち箱の巣門の枠を作るのが大変なので巣虫にやられた重箱の下をカット
むかし近所が飼っていた巣箱はこの様な四角い穴から出入りしてた・・と思う
まあ入居するまでの巣門枠ですからラクチンが一番

何処へ??

2016年03月12日 | 藪下C 15-3
少し前まで冬越しが出来たと喜んでいた藪下Cに蜂の姿が無い
巣箱をたたいたら2匹這い出て来たけどここの住人だかどうだか?
2月6日に見た時に居たハチたちは何処へ

こんな事も有るのですね・・・ミツバチの死骸も無いしどこかに集団で移動したとしか考えられません。
次に行った時に巣箱を持って帰ろう

電柱下 内見

2016年03月01日 | 電柱  D 15-4
今朝は霜柱・氷が見られるほどの冷え込みこれが今年最後の冷え込みになればよいのですが・・
底板の掃除のついでにD群の様子見
暖かい日以外はほとんど動きが無いですが中心部で子育てをしてる模様
分蜂の頃は田植えで大忙しですがこれだけは見る事が出来そうなので分蜂までこぎつけて貰いたいものです




そこそこ調子の良かった群でも冬越しした時点で巣板は2段分(30センチ)の伸びです。
真冬に消滅しなかっただけでも御の字
我が家ではハチミツは喉や口内炎の薬的な存在
ヨーグルトやパンには柑橘類のジャムが