日本みつばちの観察日記

ミツバチが全く見られなくなって1年余り、3月末に1群来た~!環境を整えてそ~~っと見守ります。

分蜂未だかな?

2021年06月28日 | 2021 日本みつばち 竹藪群
雄蜂を底網で見てからもう20日経ちました。
底網には雄蜂の数が増えてます。
底板をずらしたらみつばちが潰れそうで内見はパス
分蜂するなら早く済ませて末女王で藪下家を建て直して欲しいものです。
未だかな未だかな~分蜂 知らない間に済ませてくれ~

入り口はこんな賑わいです。
静止画像だと少ないですが内見は面布無しでは恐いです。


みつばちが気になりだして植えたタラやナンキンハゼが見上げる大きさに育っています。
タラもナンキンハゼも蕾がいっぱいで7月には咲きそうです。
ナンキンハゼは芽が出てから4年しか経ってないのにこの大きさ、枝先に蕾が付いています。
運動公園まで採蜜に行かなくて良いから喜ぶでしょうね~




一つ気になる事が・・オオスズメがブンブン大きな羽音を立てて何かを探すように飛んでいます
スズメバチトラップ仕掛けなきゃ


裏山群 内見から1週間

2021年06月27日 | 2021 日本みつばち 裏山
また梅雨らしいうっとおしい日が逆戻りそれでも雨の合間には頑張って出入りが見られます。
1週間前に裏山に入居を見つけみつばちの飛行の邪魔にならない様に竹を切ったのが気にいらないとみえてタケノコ処理班が寄り付かなくなりました
タケノコ(真竹)が硬くならない内に切り倒しに、木と違い後からあとから出てくる竹は困りものです
巣板は分かりませんがみつばちが増えてました。お天気のせいもあると思いますが

1週間前のもまた

何段も積んで蜂が溢れてるのよりこんなのが見るのも楽しい

巣箱維持、次の関門は7月にあるラジコンヘリを使った稲への農薬散布です。

巣箱移動作戦

2021年06月22日 | 2021 日本みつばち 裏山
斜面に斜め(前下がり)に置いたU字溝、待ち箱を置くには湿気の心配の少ない絶好の位置?ですが
4方向開いてる鉄製台に乗せただけでもかなりバランスが悪いし重箱が増えると倒壊の恐れが
手前下のブロックの上への移動です。



今朝見ると鉄製台に慣れてみつばちの出入りもスムーズになっていました。よしよし
入ったすぐならいきなり横のブロックの上に置くのですがもう花粉を運んで子育て開始してるのにストレスを与えたくないと言う親心
先ずはU字溝の高さまでブロックやレンガを積み巣箱の幅半分だけ手前に移動しました。

一休みしてさらに巣箱半分分を移動

おっ!ヨシヨシ着いて来てるな
今度は下げてみよう
厚いブロックは重いので扱うのが大変、先に前方に蹴とばして後は薄いブロックとレンガだけ

もう少しざわつくかと思ってましたが全く普通状態
思い切って最後まで遣っちゃえオバはんで昨日と今日で移動は終了、めでたしめでたし
おとなしいみつばちで良かった

横から見るとこのU字溝の上で重箱を積むのは危険だと思われますよね。


1人で出来た
裏山群さん、長~いお付き合いよろしくね

いつの間に??

2021年06月20日 | 2021 日本みつばち 裏山
ブルーベリーの鳥よけにと裏山に雌竹を取りに行きました。
ついでに枝を広げたタケノコをぶった切り
置きっぱなしの待ち箱の横を通ったら
ん・・
チョロチョロと出入りしてるので探索蜂かなと座り込んで見てたら花粉の持ち帰りも
ブルーベリーそっちのけでミツバチの巣箱付近を刈り込み。
破れた発泡スチロールの屋根の上から波板を
一度にあれこれ触ると嫌われる。まあボチボチです。
巣の状態から入居後1か月位でしょうか?



18日で前回のコロナワクチンから3週
2回目接種が終わりました。
これでスーパーマン
雨よけにしていた発泡スチロールがボロボロだったので巣箱が湿気ています。
入居を見つけて2日目なのにいじり倒す悪い癖が
発泡の下には蟻の塊が発泡を除けほうきで蟻を掃きまくり寄り付かない様に通路に石灰を
この蟻たちのおかげで1か月間ほったらかしでも底板にゴミ一つ無かったのですからありがたかった?
U字溝の横のブロックの上に移動させたかったんですが(横に40cm移動)(巣門の変化)はみつばちが混乱
巣門の有ったあたりで帰ってきたみつばちがブンブン・グルグル・ワサワサ
まあ木の洞やお墓が動くはずは無いですから
仕方なくU字溝の上に置く事にしました。
暫くは底板を入れずに解放巣にして巣門の辺りに帰って来たのを底板で上に誘導
4方向巣門に慣れた頃に巣門の高さをブロックで調整して横移動ブロックを外して高さを下げる。
ここに行くには命がけ、鹿などの動物エリアですから今日もダニが
巣箱に行く度にシャワーして着替えです

昨日は巣門を開けて恐る恐る
今日は底板なしで これから裏山群はこの方向からの画像です。


ヤバッ!雄の巣蓋が・・

2021年06月07日 | 2021 日本みつばち 竹藪群
継箱をして広くなったので喜んでるかなと用も無いのに巣箱を見に
その辺のツタをチョッチョト刈りご褒美に内見
底板を引っ張り出したら雄の巣蓋が有りました。
巣蓋を見てからは
一昨日継箱した4段目、広くなったので分蜂は思いとどまって

雄の巣蓋と幼稚園児位のみつばち


雄の巣蓋を見つけてから半月、もう分蜂する頃かな~
離れてるので分蜂群をとり込む事は出来ないと最初から諦めてますが・・
分蜂って良い事と思いたいです


何時でも見られる所に新しく入居したのでもう家の方には来なくて良いと待ち箱ルアーを竹藪に
夏分蜂は元の巣から離れた所に行くとの事ですが思い残しの無いように
ついでに竹藪群の巣箱を底板越しに
ハエのような雄蜂が大きな羽音を立てて飛び回っています。
裏山の巣箱を触ってたからかエプロンに雄蜂が
分蜂は数日中に、近くの待ち箱には入らないかもですが裏山群が居るもんね
何処か良い所を見つけて達者で暮らせよ~
末女王が上手く残る事が出来たら万々歳です