goo blog サービス終了のお知らせ 

【祝祭ムード??】WANメールマガジンNo.79【祝祭以外は自粛ムード?】

2013-09-10 19:22:23 | 社会
┌┬■□■────────────────────■□■──2013年9月10日 ├◆┐ │└◆┐  WANメールマガジン   No.79 http://wan.or.jp/ │ └◆┐ └──┴┴────────────────毎月10日・25日発行──■□ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ <メル子のつれづれひとこと> 婚外子差別違憲判決という多様な人たちを尊重す . . . 本文を読む

【東京東部労組】HTS支部塩田さん 本日仕事に復帰!/レイバーネットML

2013-09-10 19:20:12 | 労働運動
全国一般東京東部労組の菅野さんから。 ------------- 東部労組HTS支部塩田委員長が本日元気に仕事に復帰しました! 不当な「アサイン停止」の撤回を求め4年以上闘い、東京高裁での勝利和解(詳細http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/6bd9b737aae30beec396d79e8292e16d) により職場復帰を確定させた東部労組HTS支部塩田委員 . . . 本文を読む

米サンオノフレ原発:三菱重工製の蒸気発生器設計文書公開/CNICから

2013-09-10 19:06:49 | 世界
澤井@CNICです。 下記報道がありました。 サザン・カリフォルニア・エジソン社の公開文書のアドレス http://www.songscommunity.com/document-library.asp?from=library -------------------------------------------------------------------------- http://w . . . 本文を読む

Change.org取調べの全過程可視化と全証拠開示で冤罪を無くそう! 布川事件冤罪被害者 桜井昌司さん

2013-09-10 18:48:12 | 社会
今、法務省の法制審議会では、郵政不正事件で村木厚子さんを「犯人」とするために、検察官が証拠の改ざんを行った不祥事をきっかけとして、「自白に過度に依存した捜査・公判の在り方の見直しや取り調べの録音・録画制度の導入を検討する」として、審議が行われてきました。 ところが、結論は「録音・録画の実施は取調官の意思に任せる」とされ、更には「司法取引の導入」や「捜査官による電話などの盗聴」など、捜査官の権限 . . . 本文を読む

『季刊ピープルズ・プラン』62号<特集:改憲――レジームチェンジ>

2013-09-10 18:44:13 | 新刊・新譜情報
PP研事務局の丹波さんから --------------- 今号では、特集「改憲――レジームチェンジ」を組み、君島東彦さん(立命館大教員)や宇都宮健児さん(反貧困ネットワーク代表)ほか 4本の論考から改憲問題に切り込みました。 君島さんのアメリカ滞在中の論文「米 国は改憲を望んでいるのか」は、日米同盟に対するアメリカの思惑・意図を論じ、憲法9条こそ、それに対する最大の「壁」になりうるこ とを論 . . . 本文を読む

エジプト・イラン・トルコ・・・現地紙が伝える情報/TUFS「日本語で読む中東メディア」

2013-09-10 14:43:06 | 世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TUFS「日本語で読む中東メディア」 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2013/09/10 No.820 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■アラブ諸国 アハラーム紙、ハヤート紙から■■ ◆2013-09-08 エジプト:農業省は今年の農民祭開催を取り消し (Al-Ahram紙) http://www.el.tufs.ac.jp/prm . . . 本文を読む

毎日新聞の10日朝刊、福島原発事故「菅元首相ら42人不起訴」の記事に・・・/CML

2013-09-10 13:50:46 | ジャーナリズム
Fさんから ----------------- 10日、毎日新聞の朝刊、福島原発事故「菅元首相ら42人不起訴」の記事に訂正要求しました。 1面の最初の6行「・・・告訴・告発された当時の東電幹部や菅直人元首相など政府関係者ら計42人について、・・・」という箇所。 では、告訴したのは誰ですか。 その数行うしろに、「『福島原発告訴団』は処分を不服として・・・」とありますが、「福島原発告訴団」が告訴 . . . 本文を読む

安倍晋三やスポーツ村の、この連中が何を語ったか、忘れないでおきましょう。IOC総会・プレゼン内容 ほか

2013-09-10 13:40:18 | 社会
日本は2011年に大きな地震と津波を体験しました。このとき、IOCの皆様に示していただいた深い同情に対し、感謝を一生忘れません。IOCは特別の支援プログラムによって多くの子どもたちや若者に希望をもたらしてくれました (これ、どう解釈しようとプレゼンでしょ) 佐藤真海選手(パラリンピアン) 会長そしてIOCの委員の皆様 佐藤 真海です。 私がここにいるのは、スポーツによって救われたからです。 . . . 本文を読む

「築地市場移転問題」汚染地購入裁判 中間判決 東京地裁 11日/レイバーネットML

2013-09-10 13:34:48 | 社会
東京都による「豊洲土壌汚染条件ねつ造」の仕組みを暴き、汚染地購入の責任を問う裁判。 大量の汚染隠しと、今も続く汚染調査不足もこの東京都の「嘘」から始まった・・・ 「築地市場移転問題」汚染地購入裁判のご案内 築地市場廃止と汚染地豊洲新市場問題に関連して、9月中に2回の公判があります。 1)★豊洲移転公金支出金返還訴訟(2006年購入分)中間判決! 2013年9月11日(水) 15時半~  . . . 本文を読む

超党派で反対継続 オスプレイ県民大会から1年 そうぞう・維新は・・・・/沖縄タイムス ほか

2013-09-10 13:16:48 | 沖縄
超党派でオスプレイ配備に反対した昨年9月の「9・9県民大会」から9日で1年を迎えるのを前に、沖縄タイムスは県内9政党の代表者を招き、オスプレイに対する認識や今後の政党の取り組みなどを聞いた。 沖縄配備を肯定的に評価した政党はゼロで、県内の行政・議会5団体の長が4日発表した抗議声明に賛同する声が大半を占めた。 県政与野党の双方から超党派の運動を継続する必要性が示され、米政府への直訴行動や国連人権理事 . . . 本文を読む

貯金通帳数万冊を無断保管 強制連行朝鮮人の賃金か/神戸新聞

2013-09-10 12:25:21 | Weblog
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201309/0006318484.shtml 戦時中に日本各地の企業に強制連行されるなどした朝鮮人名義の数万冊の郵便貯金通帳が、本人に無断でゆうちょ銀行福岡貯金事務センター(福岡市)に集約、保管されていることが7日、ゆうちょ銀への取材で分かった。 貯金はほとんどが戦時中の未払い賃金とみられる。  戦時下 . . . 本文を読む

シンポジウム「使い捨てられるアフリカ ~ 資源開発 とコンゴ危機」29日東京/アムネスティ

2013-09-10 12:22:02 | 世界
シンポジウム「使い捨てられるアフリカ ~ 資源開発 とコンゴ危機」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●主催 アムネスティ・インターナショナル日本 日時:9月29日(日)14:00~17:00(13:30開場・受付 開始) 会場:青山学院大学青山キャンパス 17号館17310教室    渋谷区渋谷4-4-25 渋谷駅より徒歩10分    東京メトロ「 . . . 本文を読む

9月11日11時~「右翼被害届け弾圧」東京地検に抗議書を提出行動します/園良太さんから

2013-09-10 11:50:25 | 社会
表題の件、みなさまのおかげで、もう一人の方とともに不起訴を勝ち取ることができました。 本当に本当にありがとうございました!確実に、抗議の声が高まった結果です。 しかしこのような沖縄つぶし・連帯する行動つぶしの弾圧は二度となくされなければなりません。 そこで、皆様から頂いた抗議声明への賛同を予定通り東京地検に提出する行動を行います。 さらなる抗議が今後の弾圧を止めることになると思います。 9月11日 . . . 本文を読む

辺見庸「現在は戦時」/神奈川新聞

2013-09-10 11:19:34 | 社会
【時流自流】作家・辺見庸さん「現在は戦時」 カナロコ by 神奈川新聞 9月8日(日)15時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000015-kana-l14 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1309070012/ 喉がしきりに渇いた。喫茶店で向き合った辺見庸さんの問いに、即座に答 . . . 本文を読む

安倍首相が五輪招致でついた「ウソ」/水島宏明 ・元日テレ「NNNドキュメント」ディレクター

2013-09-10 03:12:48 | 社会
安倍首相が五輪招致でついた「ウソ」 “汚染水は港湾内で完全にブロック” なんてありえない 水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター 2013年9月8日 11時44分 http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20130908-00027937/ 2020年の夏の五輪・パラリンピックの開催地が正式に「東京 . . . 本文を読む