
会社である工事を行っているのだが、そのエンジニアリング社の方から頂いた。お礼に「薩摩茶屋」の一升瓶を渡させて頂いた。これはその方が以前鹿児島にいた際に購入した物らしい。箱に「薩摩焼・霧島焼・長太郎焼・竜門司焼の店 松屋」と書いてある。住所は鹿児島市天文館通りアーケード街とまで書いてあるので、完全に本場の酒器だと思う。天文館通りには一度は行ってみたいが、なかなか難しい。
来月か再来月当たりに長崎まで旅行に行こうかと奥さんと話しているが、これが出産前の最後の旅行になる。出産した後は当面旅行に行かないので、ちょっと贅沢旅行になる。
我が家の三種の神器のうちの一つになる。これでお湯で割った焼酎を飲むのが何とも言えない位に楽しい。子供がいるとなかなかその楽しみに触れることは出来ないが、子供が寝てから私の時間がやってくる。肴を何にしようか考えながら、ゆっくり呑むのにとても適している。冬場は出番が一気にやってくるだろう。
来月か再来月当たりに長崎まで旅行に行こうかと奥さんと話しているが、これが出産前の最後の旅行になる。出産した後は当面旅行に行かないので、ちょっと贅沢旅行になる。
我が家の三種の神器のうちの一つになる。これでお湯で割った焼酎を飲むのが何とも言えない位に楽しい。子供がいるとなかなかその楽しみに触れることは出来ないが、子供が寝てから私の時間がやってくる。肴を何にしようか考えながら、ゆっくり呑むのにとても適している。冬場は出番が一気にやってくるだろう。
これでゆったりと呑んだら、止まらないだろうなあ焼酎。。。
鹿児島、いきたいっす。ね。
これで焼酎飲むとヤバイですよ!
いや、本当に飲み過ぎます。自分自身が舞い上がって飲み続けます。
酔っぱらい製造装置みたいなもんです。
私も鹿児島いきたいな~。
子供が寝てから自分の時間というのはとっても良くわかります(笑)
ウチの子供は私が焼酎を飲んでいると、目を離したスキに勝手に捨てちゃいます。
だからゆっくり飲める時間も必要なんですよ。