goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

ハインツデミソースを使った低糖質カレー!

2012年01月08日 20時00分00秒 | 糖質制限メニュー・材料
グリコのカロリーコントロールカレーの他に、ハインツのデミグラスソースを上手く使えば、簡単にカレーが作れます

ベースになるカレー

ハインツデミソース35g(70g入りの半分)
水 200ccから250cc
玉ねぎ20g~30g(お好み)
カレー粉(SBの赤い缶を私は使用)小さじ半分から1杯くらい(お好みで)
増粘剤 1g
塩こしょう 適量
甘味料 適量
具材 豚肉牛肉鶏肉魚介類をお好みで。

だいたいこんな感じです
デミソースの糖質は3.5gくらいなので、糖質制限クリアです
ちなみに私は、糖質制限おせちの残りモノの黒豆をいれました(笑)。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (ころん)
2012-01-08 23:46:47
カレーにハインツを使うとは!

返信する
ハヤシも可能(笑) (摂津のエクレア)
2012-01-08 23:59:04
> ころんさん
ちょっと変えればハヤシライスも可能です(笑)。
出来る限りの市販の調味料を使おうと言うのが、エクレア式ハイパー糖質制限食です(爆)。
普通に市販されているモノで、使えるモノは使う!こうしないと長続きしないと思いました
返信する
奇しくも・・ (エリス)
2012-01-09 09:16:53
エクレアさん、おはようございますぅ~。
奇しくも、うちも昨晩カレーだったんですよ・・。
市販のルゥで、やっぱり血糖値上がっちゃってダメでしたぁ~。
グリコのカロリーコントロールカレーを近所で探したけれど、見つからずで・・。
今度、ハインツのデミで試してみますね~。
とっても助かります!
返信する
ベースになる味 (摂津のエクレア)
2012-01-09 10:35:40
> エリスさん
グリコカロリーコントロールカレーは、恐らくイオン系の店ならあるかも?です。
私はそのまま使わず、何か入れて食べています。
ハインツデミソースは、70g×3の小袋を使っています。
1回に半分から3分の2くらいが使用目安です。
玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、デミソース・水・カレー粉、増粘剤でとろみを出します。
私は増粘剤は、簡単に買える介護用品のモノを使っています。
そんなに大量に使わないので(笑)。
八宝菜・酢豚と大活躍しています
返信する
エクレアさんのカレー食べたい!! (ちわわママ)
2012-01-10 21:54:11
いつもながらアイディアの素晴らしさに
感服いたします。
デミグラソースを使うなんて!!

ハインツのデミグラソースって缶以外にも
70gずつ小分けしたものが3パックで
売っているんですね!早速買ってまいりました。
週末作ってみます。
楽しみです!
いつも素晴らしいアイディアとレシピを
教えて下さり感謝しています。
返信する
レシピに幅を持たせて書いてます (摂津のエクレア)
2012-01-10 22:21:24
> ちわわママさん
レシピに少し幅を持たせていますので、お好みの味に仕上げて下さい
デミソースにカレー粉が、カレールーになると考えて頂けたら分かりやすいです!
他に香辛料を入れるも良し、玉ねぎニンジンアボカドでお母さんのカレー風も良し、甘味もお好みでm(__)m。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。