INOJIN折々の記

蕎麦カフェや工芸倶楽部でのイベント、日々の暮らしの中で感じたことなどを綴っています。

夢の中

2012年09月30日 | 暮らし

時々、現実と夢の境界が薄れる時があります。これは昔、夢の中で経験したことだとか思うことがあります。輪廻の思想は信じていないのですが、ふとした瞬間に夢で経験したのか、過去に経験したのか、前世で経験したのかわからなくなることがありませんか。

でも、そんな時は結構、酔っていたりする時なのかもしれません。

コメント

葉を落とす

2012年09月27日 | 暮らし

Dscn0051


先月、盆栽会の会員さん達と一緒に、亡くなった盆栽好きの方のお宅を訪ねて数々の盆栽を競りに掛けてきました。庭に植えられているものまで処分したいということだったので、私は青々とした小さ目の木を頂きました。自宅に戻ってすぐに鉢に植えたのに、翌日、葉がほとんど落ちていました。枯れてしまうのかと危惧していましたが、先日、新しく生えてきた葉と共に蕾がつきました。何の木かわからなかったけれど、海棠の花みたいです。

植物は環境が激変すると、葉を落として身を護るのですね。根がちゃんと養分を吸えるようになると花や葉をつける。何か、得るところがあります。頑張りすぎて廻らなくなる時は、とりあえず、葉を落として休むことですね。

画像で茶色く映っているのは、愛犬のチャチャです。今年14歳のミニチュア・ダックスフンドの雄です。

コメント

もち米シューマイ

2012年09月22日 | 暮らし

Dscn0035
今年の残暑は普通じゃないので、まだまだ続きそうと思っていたら、朝晩は空気が冷たくなってきました。やはり、暑さ寒さも彼岸までなのですね。温かい食べ物が恋しくなります。もち米をまぶしたシューマイをご紹介します。

ひき肉にみじん切りした玉ねぎと酒、醤油、片栗粉、ゴマ油を適量加えてよく練り、団子を作ります。一時間水に漬けてから水気を切ったもち米を周りに付けて蒸し器で15分蒸せば出来上がり。からし醤油が合います。ひき肉は鶏でも、豚でも合挽きでも構いません。素材によって変わる味を楽しんでください。

コメント

巨大キュウリ

2012年09月20日 | 暮らし

Dscn0046
キュウリは葉と実が同じ色をしているので、ちょっと見過ごしていると巨大キュウリが出現します。まるで瓜みたいです。大味かと思いきや、皮を剥いてワサビと塩で漬けたら結構いい味でした。大きいので量もたくさんできました。

コメント

エビ・レンコン団子

2012年09月18日 | 暮らし

Dscn0034
ちょっともう一品欲しいという時に手軽に作れるメニューです。エビとレンコンは包丁でみじん切りし、よく混ぜ合わせます。一口大にお団子にし、片栗粉をまぶしてから油で揚げます。素揚げしたレンコンも添えるといいですね。ビールに合います。

コメント

レオナルド・ダ・ヴィンチの遺産

2012年09月17日 | 暮らし

Dscn0043
高崎市美術館で催されている「レオナルド・ダ・ヴィンチ もう一つの遺産」展に行って来ました。絵画や彫刻のみならず、建築や解剖学などあらゆることに秀でていたのは知っていたけれど、実際に膨大な手稿に記された研究の実際を見て改めて驚きました。後世の人がその手稿を基に製作した機械や工具もたくさん展示していた点は、子供にも関心を持たせると思います。

高崎市美術館は建物はそれほど大きくはなく、駐車場もないようなところだけど、いつも企画が結構いいと思っていました。結局、何でも容れ物より、中で運営する人が重要なのでしょう。

コメント

バーニャカウダ

2012年09月16日 | 暮らし

Dscn0037
何かワインに合う一品をと思って考えたメニューです。茹でたゴボウやレンコン、ブロッコリーや生のセロリやキュウリを大皿に盛って、つけダレを二種添えました。一つはバーニャカウダソース。ニンニク一塊を牛乳でことことと煮てからみじん切りにしたものにアンチョビーとオリーブ油を加えたものです。もう一つはワタリガニの身に生クリームとマヨネーズ、コンソメ、ゼラチンを加えたものです。白ワインにとても合いました。

コメント

植木屋さん?

2012年09月08日 | 暮らし

Dscn0029
盆栽をしている方の高齢化が進み、世話をできなくなった方から託された盆栽が増えてきました。今日数えたら80鉢を超えていて、倶楽部の駐車場はまるで植木屋さんのようになってきました。水遣りだけでも結構時間が掛かり、その間、いつも蚊に刺されます。一つひとつ思い入れのある鉢だと思うので、大切にしなければと思うのですが…

コメント

花の60代

2012年09月04日 | 暮らし

教室に来る生徒さん達が口を揃えて言うのが、「人生のうちで60代が一番楽しい。」というものです。「40代・50代よりいいんだよ。」とも。いろいろなことから解放されて、体力的にも経済的にも余裕がある年代だからでしょうか。70代や80代の方々も頷いています。これから60代を迎えるのが楽しみになりました。

コメント

調理のマジック

2012年09月02日 | 暮らし

Img_5615ずいぶん前になるのですが、渋谷のベターホーム協会のお惣菜教室に通っていた時に習った一品をいまだに作り続けています。水に戻した高野豆腐を絞り、片栗粉をまぶして揚げ、だしを利かせて煮るという一手間掛けるものです。高野豆腐はそのまま煮ると結構ぱさつくのですが、一度揚げるとしっとりとした食感になって美味しいのです。

ちょっとした手間を掛けることで一段と美味しくなる調理を私はマジックと秘かに呼んでいます。そんなにお金を掛けなくても美味しくなる魔法を少しずつ紹介していこうと思います。

コメント