めざせ!国際人

graceの〝英会話"・"異文化"体験記

だいぶいいわ・・・

2010年06月27日 00時43分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

grace17歳の思い出

挨拶はHi!  How are you?”。 

体調崩してた人にはHow are you feeling?”「身体の調子/具合はどう?」と訊きます。

日本にやって来たイギリスの友人が体調を崩していて心配だった高校生の私・・・

"How are you feeling?"と尋ねると・・・ 

彼女の返事は連日 Much better.”だったんです。

当時、私の知識ではI feel still bad.”調子まだ悪いの)とか I feel well.”(今日はいいわ)という返答を予想していたので、比較級で、しかも強調形で「(昨日より)ずっといいわ」とくるとは予想外でした

それにしても、“I’m finally back to my old self.”本調子に戻ったわ)という声を早く聞きたいと思う毎日でした

でも思えば、こうやってテキストには書かれていなかった、知らなかった表現が使われているのを見たり聞いたりして、その印象・インパクトで新しい表現を覚えていくんですよね

みなさま、梅雨の時季、体調崩さないようにくれぐれもお気を付けくださいね Take care!


ハンサム系?

2010年06月20日 00時03分07秒 | 日記・エッセイ・コラム
髪を短くしました( I had my hair cut into a bob!)
beauty shopに行くと、女性ファッション誌を読むことができます
最近、自分で買うことは本当に少なくなりました。browsing(パラパラ読み、立ち読み)程度。。。 (ちなみにこの言葉ブラウジング、ネットのブラウザから、イメージがわかりやすくなりましたね)
久々にファッション誌を楽しんでいたとき、ちょっと驚いたことがあったんです
それは「ハンサム系○○」とかいうカテゴリー(要するに女性のタイプのことです。森系とか?)があったり、「ハンサム系バッグ」とかいう商品分類がなされていたり。
そんなカテゴリーがあるんだ、と思ったのはもちろんなのですが、日本で「ハンサム」といえば、男性に対してだけ使う言葉だったのでは
その「ハンサム」という言葉が女性や、ファッションに対して形容するのに使われていることに驚いたんです。
実はこのhandsomeという英語。英語では、女性や物に対しても使われるんです
辞書にもちゃんと書かれていますよ!
a man who is handsome is attractive; good-looking
a woman who is handsome is attractive in a strong healthy way
an object, building etc. that is handsome is attractive and well made
「あの家ハンサムだよね」なんて日本語では絶対言わないですよね
女性の場合は、目鼻立ちがはっきりした、きりっとした感じの美人を言うイメージですね 若い女性には、比較的、あまり使わないようです。
みなさんがイメージする「ハンサムな女性」、有名人で言うとどなたでしょうね?

ギリシャの近況

2010年06月12日 22時48分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

私の大切なイギリス人の友人は現在Athens, Greece在住。

ギリシャと言えば、先ごろ、経済状況が良くなく、暴動が起こっているという報道がありました。

そんなこともあり友人を心配していましたが、彼女からが来ました

It's really not so bad here; the rioting has stopped, although it will be a long and painful haul until the country is financially back on its feet again.

riotingというのは「暴動」のことです。暴動はおさまったようですが、ギリシャが経済的に立ち直るには a long and painful haul(つらく、長い時間)がかかりそうですね。

on one's feetというのはhaving enough money again, or successful again after having problemsという意味で、「立ち直る」ということを、再び自分の足で立つみたいに表現するんですね

It is now hot here, and we try to go to the beach as often as possible, and are looking forward to three months of swimming and summer open air cinema!

もうアテネも暑いんですね。3か月もビーチでの泳ぎを楽しめるなんてうらやましいですね

そして夏には野外で映画を上映するようですね。素敵

anyway、経済状況は各国、いい時ばかりではありませんが、治安が悪いのはものすごく心配です。


Megabucks

2010年06月06日 23時18分36秒 | 旅行記

megabucksとはa very large amount of moneyという意味です

実はこれ、私がアメリカで勉強していた時、日本人大学生たちに英語を教えてくれていた先生が、クラスの最初に提案したシステム、というか a kind of gameなんです

先生は、American dollarsbills(お札)をgame用に用意してくれていました(本物じゃないですよ!)。日本で言うところの「こども銀行」みたいな、おもちゃのお札のcopyを大量に。それこそmega!!

先生の問いかけに正解したら○○ドル、自分の意見を発表したら○○ドル、積極的な質問をしたら○○ドル、のようなruleが発表されました。発言するのが苦手な日本人学生に、積極的な発話を促すための先生の工夫だったのだと思います

そうやって1カ月のコースが終わるまで各自(偽の)お金を貯めるんです

そして最終日に自分が貯めたbuckscountするんです。ちなみにbuckdollarの愛称(?)です。貯金が多かった人には先生からがあるのでお楽しみに!というワクワクなMegabucksでした。

さらに、私たちは皆homestayをしていたのですが、家でのお手伝いをすると、これまたbucksをもらえるのです

先生はclassの始めに、1人ずつ Did you do your homework?”と訊きますYes, I did.”ならbucks獲得!

続いてDid you do some chores yesterday?” 

choreとはhousehold chores、家事のことです。家事のお手伝いです。(このchoreもこの時初めて知った語でした。お手伝いと言えばhelpしか浮かびませんでしたから。。。)

生徒たちはYes.  I made my bed.” “I did the dishes.” “I prepared the table.”など、具体的に何をしたのかを答えます。定番はベッド・メイキング。これは毎日しますよね。doは万能。do the dishesなら、普通、洗って、拭いて、しまって、といったところです。以前にblogにも書きました。

さて、いよいよ最終日。一番bucksを獲得したmegabucksは????

なんと私が賞品をいただきました~~~!  嬉しかったです