goo

睡眠時間を削るな

中学生や高校生になると、期末試験とか中間試験の間は割と睡眠時間を削って勉強することが多いでしょう。

本当は普段からやればいいわけですが、そう勉強ばかりもやってられない。ということで、まあ夜遅くまでがんばるわけですが、しかし、これはそれなりに体力が付いているからであって、小学生にできることではないのです。

しかし、塾から帰ってくる時間が遅い。塾で御飯を食べられないと、帰ってから食べることになるかもしれない。さらにお風呂、と思っていたら、そうだ、学校の宿題があった・・・、というのでまたつい寝る時間が遅くなっていく。

これは小学生の体にダメージを与えます。

成長のバランスを崩してしまうかもしれない。本来小学生は伸びざかりですから、新陳代謝が激しい。しかも体力がまだついていないから、睡眠が絶対に必要になる。

だから安易に睡眠時間を削ってはいけないのです。

とにかくなるべく早く寝る。やることがあるのであれば、一度寝て、朝起きてやるのが良いでしょう。

特に今の時期から睡眠時間は絶対に削らないようにしてください。

============================================================
今日の田中貴.com

入学式
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

重い荷物
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 1 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個の勉強 条件を整理す... »
 
コメント
 
 
 
そうですね (m)
2016-04-11 08:16:42
本当そう思います
実は自分が30年前に中学受験をして御三家クラスの学校に通ったのですが 当時はトップクラスのコースでも今ほど受験も厳しくなく
(たぶん宿題もそこまでなかったのでしょうか・・もしくはさぼっていたかも・・親は勉強に関しては放任でしたので)夜9時就寝を6年の10月頃まで続け いまでも6年の10月頃以降過去問などのためにやっと10時ころまで勉強する生活になり、勉強してるなー自分とおもった記憶が鮮明です(笑)。そのうえ結構10時まで勉強することがきつかった記憶すらあります。
なので今時の塾が9時までなどいわれると正直ドン引きしてしまいます。そこまでしてまでどこの学校に行きたいんだ・・・と。できれば小学生のうちくらいは週2-3回も夕食がお弁当みたいな生活も避けたいです。いずれ思春期に入り会話も減るでしょうに、思春期前の一番大事な時期に一緒に食卓を囲めないって 異常ですし、こんなこといってはもともこもないでしょうが 欧米の国から見たらかなり異常ではないでしょうか・・・。本人たちは人生経験も乏しいですし異常だとは思わないでしょうし、意外と楽しいのもわかりますが・・・・。
大学受験も数学以外塾なしでしたし塾も週1-2回でしたので 今時の小学生の生活がまったく理解できないです。もう少し塾の側も子供の成長にいいカリキュラムにしてほしいです。本来小学生の子供ってやはり9時台には寝てほしいと思います。少子化で拘束時間を長くしないと採算が合わないのもわかりますが 塾も私学側も小学生の受験ということを忘れないでほしいです(親は不安ンなりあおられてしまいますので・・・)
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。