goo

条件を整理する作業

速さの問題を今回、算数オンライン塾で取り上げました。

しかし、問題文を見てもらうと、まったく図もグラフもなく、ただ、条件が文章として出てくるだけです。

太郎君が、2時間でAからBまで行く、というようなこともさらっと書かれていて、これを見落とすとまず最初の問題が解けない。

なので、特に速さの問題はそうですが、条件を整理する作業が必要になります。で、そのとき、有効なのはグラフです。

今回も解説でグラフを書きましたが、そうすると、同じ距離を移動する場所、あるいは同じ時間で移動している場所が明確になってくる。

花子さんが太郎君に追いつく、というのは二人が同じ距離を移動しているわけで、その時間の逆の比が速さの比になるから、そこから(1)は求められるようになる。

そうなると、あとはグラフを見ながら問題を解いていけます。

またグラフを書いていると、だいたいこのくらいの答えになりそうだ、という目安がつく。

とういことは、出た答えをおおよそのレベルで確認できる、ということなのです。こんな数になるはずはない、みたいなことがわかってくる。

だからまずは羅列されている条件をいかにグラフなどを使って整理し、把握するか、ということがポイントになる。その作業をていねいにやることが大事です。

そうやって問題を解くことで、考える力がついてくるので、その作業をおろそかにしないようにしましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com

力のつりあいに関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

4月10日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠時間を削るな 字が雑な子 »