じゃずじゃが@NBA

NBA特にUTAH JAZZについてのコメントが多いです。

ジャズ対バックス

2010-11-30 20:20:17 | Weblog
理想的な勝ち方でしたね。
6連勝!!

終始リードをキープし、リバウンドも珍しく48-29と大勝。
アシストも28-16とよく回ってます。

ただいつものファウルの多さと、今回のターンオーバーの多さは、ご愛嬌としておきましょーか。

個人スタッツですけど、デロンが22得点10アシスト5リバウンドのダブルダブル。
アルが22得点11リバウンド4ブロックのダブルダブル。

キリレンコは13得点8リバウンド4アシスト4ブロックの活躍。
ミルサップは8得点9リバウンド4アシストの活躍~

そして控えからワトソン、プライスの調子がいいです。
ベンチメンバーのハッスルさが好調の要因ですかね。

ワトソンが12得点7アシスト6リバウンドの大活躍。
彼のおかげでデロンのプレータイムが減るので助かります。

プライスも10得点3スチールまずまずの活躍。


いやー調子がいいです。
ディフェンスがよくなったと方々で聞かれます。
そうなんでしょう、きっと!
(データを見ると明らかですし)

さて次はレイカーズを破ったペイサーズと対戦。
そのペイサーズ、ジャズに次ぐ被FGの低さ!

あと私の注目はヒバートですね。
レイカーズ戦では24得点12得点6アシストと大活躍し、218cmの高さに対応できるのは高さでいうちフェセンコのみ!
アルとのマッチアップとなると高さがな~

ちょっとフェセンコとのマッチアップを楽しみにしつつ、リバウンドを取られすぎないことを願ってます。(ちゃんとポジションを取れれば、大丈夫なはず)

あとフォードのスピードはすごいですねー
かき回されないことをデロン、ワトソン、プライスには期待。

ジャズ対クリッパーズ

2010-11-29 19:49:22 | Weblog
5連勝達成。
比較的安定した試合でした。

なんといってもオフェンスが好調。
FGが58%でありますし、チームアシスト34でした。

しかし、問題は依然としてリバウンドです。
28-39で10本以上取られています。
さらにオフェンスリバウンドは14本取られ、5本がグリフィンによるもの。

グリフィンはすごいなぁと思います。パワフルかつ器用さを兼ね備える。
あとは経験を積めば、リーグ屈指のPFとなりますよね。

ジャズは追われる立場ですので、こういう大物ルーキーが相手だとちょっとうらやましいというかなんというか・・・


さてデロンは26得点9アシスト5リバウンドの活躍。

ってデロンがジャズのリバウンドトップってどういうこと???
ほんとリバウンド・・・

マイルズが16得点の活躍。
エルソンも要所で活躍してチームの勝利に貢献。よかったよかった。

ファウルの多さやリバウンドは課題ですけど、好調なオフェンスに支えられ、ディビジョン首位です。
今日は早々にテクニカルファウルを三つコールされたジャズですが、連勝伸ばしてもらいたいです。

明日はバックスと対戦。連日の試合は疲れからか負けがちですけど、6連勝期待してます・・・


ジャズ対レイカーズ

2010-11-28 08:53:36 | Weblog
レイカーズに勝利!!(またしても逆転)

プレシーズンでもレイカーズに勝てたし、今年はレイカーズの分厚い壁を越えられるかもしれない・・・

さて今日はスタッツをみるとリバウンドが多少改善されています。
やっぱりキリレンコには5以上はリバウンドを常に取ってもらわないと・・・

しかし、オフェンスリバウンドは結構取られてますし、ファウルで止めるいけないパターンは相変わらずの模様。

改善の余地十分です。

デロンは29得点12アシストのダブルダブル。
アルは20得点8リバウンドの活躍。

今回は控えでプライスやワトソンがいい活躍してました。
ただベンチに余裕がないです。(汗
マイルズは波があるし、プライスはSGとしては小柄ですし、何かあったら困るので、やっぱりもう一枚ウィングでほしいです。


さて次回はクリッパーズと対戦です。
フレッシュなチームに意外と爆発されそうな予感なので、気を引き締めてがんばってもらいたいです。

ジャズ対ホーネッツ

2010-11-25 20:15:35 | Weblog
ライバル対決を制してジャズ勝利!!
デロンは26得点11アシスト5スチールの大活躍。

アルも23得点10リバウンドのダブルダブルでしたー

好調ホーネッツに勝ててよかったです。
今日はかろうじてリバウンドも勝ててます。

リバウンドの課題は散々言われているので、比較的小さいホーネッツにリバウンドで勝てたことは、リバウンドの意識が少しでも改善されたかなぁと、思いたいです。

にしてもデロンも足に疲労たまってるので、これから心配ですねー


そういえば、今日はミネソタ残念でしたね。
ギリギリ勝てるかなぁと思ったのですけど、残念な結果に。

ラブはがんばってますよホント。



さて次回の相手はレイカーズです。
厳しい戦いです。

ですがボックスアウトをしっかりしてリバウンドがんばってもらいたいです。

ジャズ対キングス

2010-11-23 17:56:08 | Weblog
終始リードで、比較的理想的な勝利!!

今日もマイルズが絶好調でベンチから20得点!!
調子いいですね・・・
いつまで続くかが心配。

控えでマイルズ以外得点が伸びないのが問題でして、ヘイウッドが期待できるようになればなぁと。

デロンは12得点9アシスト。
アルは19得点8リバウンド。
ミルサップは11得点9リバウンド。

しかし、依然としてリバウンドがひどい。
39-50!!
オフェンスリバウンドも9-16!!

取られすぎですよ・・・


さて次回は好調ホーネッツと対戦。
ポールとデロンの対決はかなり熱いです!
しかしホーネッツ対ジャズではジャズの方が優勢な印象が強いです。
がんばれジャズ!!

ジャズ対ブレイザーズ

2010-11-21 23:20:48 | Weblog
ミラクルジャズ再び??!

ミラクルかは今回置いといて、マイルズが大爆発。後半スリーをポンポン決めて、スリーが7/10!25得点。

マイルズが安定してベンチから18点くらい取ってくれてれば頼もしいんですけど、不発の方がこれまで多いからなぁ・・・

アルは20得点14リバウンドのダブルダブル。
デロンは12得点11アシストのダブルダブル。


まぁ、スタッツ的には今のジャズのしてみれば、得点のバランスはよかったかなぁと思います。

問題はリバウンドですね。
今日も10本もの差をつけられてます。
いくらキャンビーとオルトリッジのツインタワーだからって、取られすぎだわ・・・


昔はリバウンド沢山とれたのになぁ・・・
メモとブーザーが抜けただけでここまでとは。。。




今日はゲイがブザービーターを決めたり、グリフィンがオフェンスで大爆発したりとジャズ以外にも面白い試合があった様子。


さて次回のジャズの対戦相手はキングスです。
負けられない一戦となりそうですね!
オールスター投票に名前が載ってなかったからといって、へこたれずがんばってくれ!!

ジャズ対ネッツ

2010-11-18 18:55:10 | Weblog
なんとか勝利。

デロンとミルサップは計算できますけど、他の選手が不安定。
キリレンコは比較的不安定でしたけど、今期は得点的に落ち着いていて満足です。

今日はベルも活躍しましたけど、不安はあるし、問題なのはマイルズの離脱ですよ。
ちょっとよくわからないですが、SGがピリッとしない中で、マイルズが抜けたらどうしてくれるのかと。

プライスとかにさせるっていうのが選択肢ですけど、補強してほしいなぁ。


あと問題なのはリバウンドですか。
リバウンドに強かったジャズのはずが、リバウンド数はココ最近負け続けてます。
今日はオフェンスもリバウンドも・・・

メモはいつ復帰するの??って思いますけど、仕方が無い。

前半戦は厳しい戦いになりそうです。



そういえば、オデンシーズンアウトですか。
才能はあるのに、可哀想です。。。。

ブレイザーズといえばマシューズですけど、ロイが怪我で出れない代わりに奮闘してますね。
ジャズに残ってれば、SGで悩むことなんてなかったんですけど、考えても仕方が無い。




さて次回は宿敵スパーズ。
スパーズ苦手病から解放されたと信じてますが、今年も調子はいいようです。
やばいなぁ。。。。

ジャズ対ボブキャッツ

2010-11-14 18:07:21 | Weblog
今日も逆転勝ち。
もう実力っていうか、なんか降りてきてますよね・・・

さて今日もデロンが見せてくれました。
0.8秒で決勝のシュートを決めました。

17得点9アシストです。

アルは19得点。
キリレンコは12得点。
ミルサップは17得点。

まぁこんなもんでしょう。

それにしてもマイルズのシュートはいつになったら・・・


さて、ロードで連勝なんてジャズではすごく珍しいことだとは思いますけど、連日デロンの負担が大きくて、足に結構キている模様。

スタメンのプレータイムが多く、控えにしっかりがんばってもらいたいところですが、マイルズはどうも打ちすぎな感が消えません。

これ以上怪我人が出たら、厳しいですよ。
今年はドラフトの関係上、プレーオフには絶対に出とかないといけないのになぁ・・・


5連勝の後、ホームでサンダーと対戦です。
前回は勝てましたけど、サンダーも調子を上げてきています。

ホームでファンに本当にジャズが強いことを見せつけてもらいたいです。

ジャズ対ホークス

2010-11-13 20:51:32 | Weblog
またしても10点差以上のビハインドをつけられても逆転勝利!!!

いつまで続くんだジャズの怒涛の第4クォーターは・・・

今日は(も)デロンが大活躍。
24得点10アシストのダブルダブル。

ダンクを決めたりと見せ場は十分だったかと。


そして最近、安定した活躍を見せるキリレンコは14得点12リバウンドのダブルダブル。
アルも15得点10リバウンドのダブルダブルでしたー

ミルサップは成績的には控えめでしたけど、相変わらずいい仕事してますねー

控えではマイルズが活躍。13得点。
ただ彼はもう少しFGをよくしてもらわないと・・・
ディフェンスもよくなってきているとはいえポンポン撃つだけじゃ、ねぇ??

フェセンコも10分以上プレーしているし、よかったよかった。
にしてもヘイウッド出番なしですか・・・


今日はウルブズのケビン・ラブが30-30とハワードでさえ到達していない境地に辿り着きました。


さて明日はボブキャッツと対戦です。
ここまで来たらロード全勝するしかないでしょう!!

しかし、こういう微妙なチームによく負けるので、さてどうなるやら・・・


ジャズ対マジック

2010-11-11 18:38:00 | Weblog
またしてもやってしまったジャズ!!

今日も10点以上ついていた差をひっくり返しての勝利。

うれしいけど、もう少しリードして勝てないのかと(汗


それはさておき、デロン大活躍。30得点14アシストのダブルダブル。

ミルサップも前日同様攻守に活躍し23得点。

アルもそこそこ点を入れて21得点。

ベンチはピリッとしないけど、オクールが帰ってくれば、もしかして・・・

そんなオクールはリハビリ中。
まぁシーズン後半になるでしょうね、きっと。



そういえば今日はジョン・ウォールがトリプルダブルを達成。
ビーズリーもミルサップに負けじと43得点したり、面白い試合が多いですね。


ジャズは明後日、ホークスと対戦。
東の強豪とのロードは過酷ですが、勝利してジャズが依然として西の強豪であることをアピールしてもらいたいものです。