じゃずじゃが@NBA

NBA特にUTAH JAZZについてのコメントが多いです。

ドラフトも終わり

2011-06-27 20:36:14 | Weblog
さてドラフトから数日が経ちました。

ジャズはカンターとバークスを指名し、チーム再建へと動き出しました。

しかし、期待していたPGは指名しませんでした。

となるとオフにどう動くのかが楽しみです。

これだけ若手をそろえてきたわけですからベテランPGがほしいですね。

個人的にはだぶついているインサイドの選手を活用してPGを獲得してほしいですね。

ビラップスだったらアルと一対一でトレードできます。
ニックスにしてみればインサイドをガチガチに固められますし、PGの若返りを図ることが可能です。

ジャズにしてみれば実績のあるPGの獲得ということで若手を活かしてくれるはずです。
そして残り一年の契約ということで財政的にも悪くないです。

ルーキーのバークスにしてみれば、憧れの先輩で刺激も多いはずですし、メモも再会をよろこぶことでしょう。

とりあえず怪我が直して、それからの話ですがね~



アルかハリスを使って実績のあるPGさえ獲得できれば満足です。
しかしミルサップのトレードだけは避けてもらいたいですね!アルでお願いします!!


オフの課題はPGの獲得に尽きます。
ベテランPGの獲得とワトソンの再契約がベストです。
あとはエルソンの代わりの控えセンターでも獲得してもらえれば満足です。



にしてもそのためにもロックアウトは回避してもらいたいわけですが、どうも平行線です。
労使協定でもめるのはわかりますが、選手は正直もらいすぎなんですよね・・・
そしてやっぱり金を積めば強いチームになるわけで、それはちょっとおかしい気がするわけです。

ハードキャップ制に大賛成というわけじゃないですが、下をがっちり保障してもらえればいいんじゃないのかな~と。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (AK47)
2011-06-28 22:47:48
カンターは良いチョイスだと思いました。V見る限り動けそうですし、人柄も良さそう(完全に見た目の印象ですが)。

バークスは正直よく分かりませんがナイトよりはシュートフォームが綺麗そうですし、スリーはホナセックコーチに鍛えてもらうこととして、仰るとおりポイントガードの補強が最重要課題ですね。

個人的にはシャノンブラウンが好きですが、アル&ハリスを絡めて大物ベテランは確かに欲しいところ。

今後の動きに期待してます。
どうもお久しぶりです (goomnomu)
2011-06-29 23:28:49
カンターいいですね。
悲願だった本格実力派センターで、すごく良い感じ(の性格)そうです。
ジャズにもマッチしそうで、良いドラフトだったなと思います。

バークスは私もドラフトトップSGという触れ込みくらいしか知っていなかったのですが、動画を見る限りでは間違いなくナイトよりシュートフォームはキレイですから、プロとして実力を磨いていってもらいたいです。


補強についてはビラップスかはともかく、是非若手を活かせるベテランが欲しいところです。
同じく期待してますー

コメントを投稿