テニスプレイヤーの日記

日々の随想や所感を書きます。

北海道の停電のニュース

2022年12月25日 | Weblog

寒波の影響での積雪か強風か原因がわかりませんが、北海道紋別地方が停電しています。

北海道電力ネットワーク株のホームページによると

//////////////////////////紋別市、雄武町、興部町への送電については、鉄塔の倒壊が発生した送電線(66kV紋別東線)から他の送電線(66kV紋別線)へ切り替えて行っていましたが、本日7時頃、当該送電線(66kV紋別線)が停止し、約19,000戸が停電となっています。原因は調査中です。////////

 同じホームページの系統図をみると、紋別市、雄武町、興部町は、紋別線が止まると停電のようです。

ウクライナの電力インフラ施設がロシアのミサイルを受けて、停電しているというニュースも流されて

いますが、電気が使えないのは、たいへん困ります。寒さに耐える方法は、厚着して、毛布にくるまって

いるしかありません。

福井県の実家も過去56年豪雪で、長時間停電しました。倒木が配電線を切断したためですが、

たまたま仕事用の発電機1kVAがあったのでそれで電灯をつけましたが、200Vの井戸用ポンプは

使えず水は使えません。寒いこの時期、早く電気が復旧して欲しいと思いますが、

寒さの中、復旧作業にあたる人に感謝します。

一方 ウクライナは、復旧させてもまたすぐにミサイルやドローン攻撃で、

やられてしまう。早い停戦・終戦を目指すしかありません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする