ケンの競馬予想

競馬の予想、結果の回顧

府中牝馬Sの確定枠順

2015-10-16 20:27:47 | Weblog

府中牝馬Sの確定枠順
1 1 ケイアイエレガント   牝6 吉田豊
1 2 シャトーブランシュ   牝5 藤岡康
2 3 レッドリヴェール      牝4 戸崎圭
2 4 スマートレイアー     牝5 Mデムーロ
3 5 ケイティバローズ     牝5 石橋脩
3 6 フレイムコード        牝6 菱田
4 7 メイショウマンボ      牝5 武幸
4 8 リメインサイレント    牝5 柴山
5 9 ゴールデンナンバー 牝6 秋山
5 10 ミナレット            牝5 江田照
6 11 パワースポット     牝7 大野
6 12 スイートサルサ    牝5 田中勝
7 13 イリュミナンス      牝5 横山典
7 14 トーセンソレイユ   牝5 内田博
8 15 ノボリディアーナ   牝5 ルメール
8 16 カレンケカリーナ   牝5 津村
8 17 カフェブリリアント   牝5 岩田
(感想)
当該レースの過去10年の上位人気は
以下のとおりです。
  1着  2着  3着  連対  複勝
1   1     3     2      4      6
2   1     0     3      1      4
3   0     1     2      1      3
-------------------------------
計  2     4     7      6     13
 
・1人気は1勝のみ。
 馬券圏内に入る可能性は60%です。
・2人気は1勝のみ。
 馬券圏内に入る可能性は40%です。
・3人気は0勝。
 馬券圏内に入る可能性は30%です。

・1~3人気の合計成績を調べて、
 3着以内に入った過去10年全体と比べて、
 1着は20%を占めます。苦戦だね。
 2着は40%を占めます。まずまずだね。
 3着は70%を占めます。高いね。

連対馬のわずか30%しか占めていません、
複勝圏内に入った馬の43%を占めています。

4人気以下の馬が複勝圏内に入る可能性も
残りの57%あることになります。
というか、4人気より下の合計の方が
3人気より上の合計よりも多いです。

開幕2週目のグッドコンディションの
スピード勝負なので、実力馬に有利とも
思えますが、
実力馬は次のG1が目標です。
かつ、重い錘を背負わされれば、
勝つのは難しいという傾向です。








秋華賞の確定枠順

2015-10-16 20:02:04 | Weblog

秋華賞の確定枠順
1 1 ココロノアイ              牝3 横山典
1 2 クインズミラーグロ      牝3 吉田豊
2 3 ディープジュエリー      牝3 柴山
2 4 ディアマイダーリン      牝3 福永
3 5 シングウィズジョイ      牝3 内田博
3 6 マキシマムドパリ        牝3 幸
4 7 トーセンビクトリー       牝3 武豊
4 8 ホワイトエレガンス      牝3 丸田
5 9 クイーンズリング        牝3 Mデムーロ
5 10 レッツゴードンキ       牝3 岩田
6 11 タッチングスピーチ    牝3 ルメール
6 12 アンドリエッテ          牝3 川田
7 13 アスカビレン           牝3 池添
7 14 キャットコイン          牝3 柴田善
7 15 テンダリーヴォイス    牝3 松山
8 16 ノットフォーマル        牝3 黛
8 17 アースライズ            牝3 川須
8 18 ミッキークイーン        牝3 浜中
(感想)
当該レースの過去10年の上位人気は
以下のとおりです。
  1着  2着  3着  連対  複勝
1    2    2     3     4      7
2    5    2     1     7      8
3    2    1     0     3      3
-------------------------------
計   9    5     4    14     18
 
・1人気は2勝です。
 馬券圏内に入る可能性は70%です。
・2人気は5勝です。
 馬券圏内に入る可能性は80%です。
・3人気は2勝です。
 馬券圏内に入る可能性は30%です。

・1~3人気の合計成績を調べて、
 3着以内に入った過去10年全体と比べて、
 1着は90%を占めます。プチテッパンだね。
 2着は50%を占めます。まずまずだね。
 3着は40%を占めます。まずまずだね。

連対馬の70%を占めているし、
複勝圏内に入った馬の60%を占めています。

4人気以下の馬が複勝圏内に入る可能性も
残りの40%あることになります。