定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

今年最後のスキー1)大混雑

2023-12-30 07:17:41 | スキー

 12月29日またとない良いお天気になりました。新雪はあまりありませんでした・・・今年も押し迫ってきましたので、今年最後のスキーになると思い二人で出かけました。

 HANAZONOスキー場には従業員用と一般用の2つの駐車場がありますが、両方とも満杯の状態で、あちこちにはみ出して駐車している車がありました。やっとスペースを見つけて駐車。そこから見えたニセコアンヌプリの姿です。今のところは山頂までくっきりと見えていました。

 スキー場も外国人がほとんどで日本人も増えていました。ゴンドラの前には長い列が見えていました。しばらくはリフト待ちが続くことでしょう。

 リフト券売り場やスキースクールの受付、用具の貸し出しスペースなどがある建物です。

 望遠レンズでアンヌプリ山頂が見えていました。まだ最後の一人乗りリフト(キング第4リフト)が稼働していないため、山頂へ登る人は居ないよう・・・HANA1のコースも山頂コースも雪が少ない感じです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のスキー

2023-12-30 07:16:03 | スキー

 12月28日、年の瀬も押し迫ってきましたが、外を見ると雪が静かに降っているだけで風もありません。今年の2度目のスキーをすることにしました。

 夫を誘いましたが、「視界が良くなさそうなので行かない。」というので、スキー場まで車で送ってもらい、一人で滑ってきました。

駐車場は2つとも満杯で停めるところもありません。。。冬休みになったので、外国人に混じり、日本人も多くなってきました。

 外国人は親子ずれも多くなっていました。リフト券は1時間だけ使いたいと思い、HANA1リフト周辺を4回滑りました。リフトを上ってスキーで滑り降りるまで15分から20分ほどかかります。初心者コース1回と中級者コースのセンターと両サイドのオフピステを3回滑ってこの日のスキーは終了です。

 夫に送り迎えをしてもらい、ブルで1時間除雪作業をしてくれている間に、私はスキーでした。感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする