ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、ゲーム、音楽。にわかダムラー。おばちゃんです。

今年の桜

2019年04月10日 | Weblog
先週、近所の団地の桜
日曜日、飛鳥山
 
昨日、建物の上から。
 
今朝、雨の中の桜
 
そろそろソメイヨシノも終わりですね!
今年は咲き始めから気温が寒かったからか、
結構長い間楽しめました。
 
 
でも
この辺りでは八重桜もとっても綺麗です。
これもまた楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯と帰りみち

2019年04月09日 | お出かけ
夕方、岩手から仙台に戻り、
エスパルであちこちにお土産を買って、
娘がネットで見つけて予約を取ってくれた居酒屋さんに行きました。
 
日本酒久しぶりに飲みました!
定義山の三角油揚げが品切れで悲しかったけど、
蔵王のもなかなかでした。
しどけのおひたしとメヒカリの唐揚げは初めて食べました。
どのお料理もとても美味しいお店でした!
そのせいなのか、めちゃくちゃ混んでいた。
 
娘は、
今度また彼氏と来ようと言っておりました。
 
仙台駅から地下鉄で最寄りの駅まで行って、
そここらテクテク15分歩いて帰りました。
 
 
風呂上がりに龍泉洞ビール。
 
 
 
次の朝、
仙台駅までバスで行って、
そこからまたまた高速バスで🚌帰途に着きました。
3列独立バスですが、結構混んでました。
土曜日だしね。
 
小腹が空いたので、
途中のサービスエリアで焼売。
またまたサービスエリアでトイレ休憩。
 
夕方、東京の王子に着きました。
 
バスはこの後バスタ新宿まで行くのですけど、
王子で降りた方が近いかなぁと思って。
 
電車を乗り継ぎ、
夜には家に着きました。
心配だった魚達も元気でした!!
 
長かった卒業式関連の旅はこれにて終了です。
移動が多くて疲れました〜!
 
バスは安いのはいいけど、
ビール飲めないのが残念なり。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍泉洞行ってきた

2019年04月06日 | お出かけ
盛岡駅からのバスの時間上、
朝イチの宿の送迎バスで出なければならんので、
早起きしてお風呂入りました。
朝ごはんはバイキングです。
 
朝からお腹いっぱいになってしまいました。
 
花巻駅から東北線。
本線なのに2両編成というね(^^;;
 
盛岡からバスで🚌龍泉洞へ!
 
龍泉洞、ずっと前から行きたかった!!
まあ、遠いんだけどね。
盛岡から1日数本しかないバスで、2時間ちょい。
前はJRで行けたみたいなんですけど、
岩泉線が廃止になってしまって、
公共の交通機関では、このバスに頼るしかないです。
路線バスなのに途中でトイレ休憩あるんだよ😅
 
こんなバスです!
 
途中、昨日の雪が積もって綺麗でした。
 
トイレ休憩はここで。
めちゃくちゃ寒かった!!!!
 
すごい山道を走るバスに揺られて2時間ちょい。
龍泉洞に到着しました。
 
山の中にいきなり現れました。
 
よく発見されたなぁ。
 
 
 
 
これはピンぼけ。
 
 
 
地底湖がめちゃくちゃ透明感あるブルーで、
写真はうまく撮れませんでしたが、
口をポカンと開けて見ておりました。
来て良かった!!!!
 
 
途中階段はなかなかハード。
 
10年後だったら歩けなかったと思う。
本当に今来て良かった。
 
 
またまたバスで盛岡駅に戻り、
新幹線の時間まで、展望台へ。
岩手山がきれい。
盛岡は予想していたより小さい都市でした。
 
新幹線でくつろぎ、
 
仙台駅ビルでお土産など購入してから、
娘が探してくれたお店へ移動!
 
続きはまた後日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉行ってきた

2019年04月03日 | お出かけ
卒業式の次の日、
岩手県の温泉に泊まりに行きました♨️
花巻の鉛温泉です!
 
バスで行くか悩んだのですが、
連絡あまり良くなくて、
もうめんどくさくなって新幹線で行きました。
 
仙台駅で駅弁と泡の出る飲み物を購入!
 
 
うけけけけ。いただきまーす♡
ツマミは牛タン
新花巻駅からは宿の無料送迎バス。
 
宿についてチェックインすると、
なんとお部屋をアップグレードしてくれていて、
2人なのに二間のお部屋でした!
すごーい!!広ーいー!!
 
プランの特典で、色浴衣も無料です。
 
 
お風呂行って、ロビーでタイムサービス300円のの生ビール!
機械の下からぼわわわわわとビールが出てくる不思議なマシンでした。
 おつまみに、とサービスでうまい棒を頂きました!
色んなところで親切なお宿です。
 
 
そこからプランについてる足ツボフットマッサージを1人ずつ。
めっちゃ気持ち良かった。
よだれ垂らして寝るところでした(^^;;
 
左足はそうでもなかったんですが、
右のふくらはぎがめちゃくちゃ痛かった!!!
浮腫んでるのかなぁ。
 
帰ってきたら、
なんと外は吹雪でした。びっくり‼️
夕飯はお部屋食でーす。
2杯目はSNS特典で無料(灬ºωº灬)♡
グレープフルーツサワーを頂きました!
お腹一杯ですー
デザートも付いてます!
美味しかった〜💕
 
 
それからまたまたお風呂行って、
プランについてる岩盤浴行って、
部屋でビール飲んで就寝〜😊
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラマイ

2019年04月02日 | 学習教室
生徒さんが
2月で-2.3月で-3と少し減ったので、
あらららと思っていたのですが、
鑑みてみたら
2月は+2.3月+1.4月+3だったので、
結果的にはプラス1でした。
 
今年度もバタバタしそうです。
精一杯頑張ります。
 
 
実は今年度猛烈にお金がいるので、
踏ん張って稼ぎます〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式と政宗さま

2019年04月01日 | お出かけ
袴の着付けのため、朝4:45に起床。
6:00に駅前の会場につくためにアパートを、5:20に出ました。
地下鉄ができたので、駅に出るのがめっちゃ楽になりました。
(地下鉄の駅までは徒歩で約15分ですが、乗っちゃえば10分くらい)
 
途中の道から撮った広瀬川。
きれいですが、めちゃくちゃ寒かった。
 
 
着付けして、
少し時間があったので、駅前のカフェで朝ごはん。
それから卒業式会場に向かいましたが、
この判断が甘かった😰
 
会場に着いたのは、開始1時間以上前でしたが、
大学名と「学位記授与式」と書いた看板の前で写真を撮る為の列に並ぶも、
1時間待っても看板まで到達せず。
式後に撮ろうということになりました。
 
授与式が終わって表彰式の途中で抜けて来たものの、
またまた長蛇の列。
とりあえず並びましたが、
結局1時間並んでもまたもや到達せず。
このまま並んでると午後の学部の式に間に合わないと判断して、
諦めました😭
なんてこったい
まあ、何千人と卒業したらしいので仕方ないか
(それでもその半分以上が院に行くらしい)
 
同じ部活の女の子たち。華やかですね〜!
このうちどれかがウチの娘です。
身バレすると困るので、どれかは秘密です(^^;;
 
地下鉄で山へ向かいます。一昨年出来た新キャンパス。
私は来るの初めてです。きれいですねー。
ただ、山の上なので
びっくりするほど風が強くて寒かった!!!!
 
学部で授与式を見届けて、
ここで娘と別れました。
真っ直ぐアパートに帰ろうと思ったのですが、
思い立って城址へ行くことにしました。
 
地下鉄の駅から山をえっちらおっちら登って、
青葉城へ。
 
もう来ることはないかなぁー。
もう一回くらいは来るかしら。
 
 
アパートへ帰って着替えて、
前から行ってみたかった大崎八幡神社へ。
ここは初めて来ました。
時間が遅かったので、御朱印をいただけなかった。
残念!
 
 
ロクにお昼を食べてなかったので、
この頃になったらお腹がペコペコ。
近くの回転寿司に行こうと思って覗いたら、
誰もお客さんがいなくて断念。
テクテク歩いて、ラーメン屋さんを発見。
ここで夕飯を食べました。
(娘は今日は卒コン)
 
朝早かったし、
たくさん歩いたので疲れましたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする