ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、ゲーム、音楽。にわかダムラー。おばちゃんです。

山陰の旅4日目①足立美術館

2024年05月15日 | お出かけ
GW前半の姉妹旅、まだまだ続きます。


さて
この日は今回の旅で唯一いわゆる温泉宿に泊まったので、
朝ご飯前にお風呂行って、
しっかりお腹を空かせてから朝ごはん。

お重の中に美しいおかずたち…。


素晴しいね!!!

ご飯とお味噌汁はバイキングで、
ご飯とおかゆから選べました。
ご飯の友の佃煮とか漬物とかもたくさんあります。
どれもこれもめちゃ美味しい😊

朝の海。

天気が素晴らしくよくて、きれいでした。

また宿のバスで観光センターまで送ってもらって、
そこから米子駅まで路線バス。

米子からコミュニティバスに乗って、足立美術館へ。


目を見張るような美しい庭園です。












創設者の足立さんについて、
なんとなく紡績の人なイメージがあったのですけど、
実業家でしたね。
色んなものを売って財をなした人でした。
妹とも話してたんだけど、
故郷の安来に一大美術館を使って、
雇用も確保して、すごいよね。
めちゃ田舎にあるけど、受付の人から庭師さんまで。
だから米子から送迎バスを出さないのかもね、なんて話してました。
(米子からバス出すと、安来に恩恵がないから)

横山大観の紅葉の絵は展示されていませんでした。
残念。
魯山人の壺とか書とかあったけど、
やっぱ庭園がすごかった。
芸術だよね。滝まであるし。
ゆっくり鑑賞できてよかった。
2時間以上居たので、満たされました。


美術館の中のレストランもすごい混んでいたので、
近くの定食屋さんみたいなとこに入りました。
エビフライカレー。


さくさくで美味しかった😊


美術館のバスで安来駅へ。
バス満員でした。
外人さんも多かった。


安来から電車で米子まで。(一駅ですが)
ここから鳥取まで行きます。
特急に乗らず、各停で😅

幸いボックス席に座れたので、またまたビール飲みつつ車窓を楽しみます。

大山!!!







コナンの駅。




約2時間、後半は爆睡しました。

鳥取駅に到着!!!
結構都会です!

続く



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山陰の旅3日目②皆生温泉 | トップ | 山陰の旅4日目②最後の晩餐w »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿