これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2022.12.28  3個目

2022年12月28日 22時18分48秒 | メンテナンス 家

2:35にトイレに行った。6:00の本目覚ましで起きてトイレに行って着替えとる途中で寝直したろか思たがなんとか思い止まった。

定刻の東方面。

 

6:09の東方面。

 

気温は9℃弱。湿度は71%。

 

トイレに行った2:35。

 

6:30今日は日の出は大丈夫やろ。

 

6:50「フォルテオ」での出血は無し。

 

洗面所は5.9℃で湿度は82%。

 

7:02洗濯は終わっとって水漏れは無しでやれやれ。

 

日の出は7:14。

 

7:25「長距離散歩」へ。

 

「一級河川芦川」はほぼ全面氷が張っとる。

 

ここらは霜で真っ白。

 

7:36の「矢田丘陵」方面。

 

7:50下の不動明王脇を通過。

 

7:55七曲り道入口通過。

 

7:59三体石仏脇通過。

 

8:03山門着。

 

8:05本堂前着でイーブンより4分遅れ。門松は出来上がっとる。

 

床几に座ったら丁度、太陽が覗いた。

 

奥は霞んどるが

 

「若草山」はなんとか見えとる。

 

9:15テレビボードのここらの色が剥がれとんでマジックを塗っといた。

 

9:31テレビボードに

 

ティッシュの箱を噛まして

 

前に引っ張り出したらこの6本の配線。

 

ここらをクイックルワイパーで拭いて足場を確保して

 

このLANケーブルを外して出入りし易すにして

 

窓ガラス拭きをしょ思うのにここらの汚れを先に取らんといかん。

 

やっと窓のレールを洗お思たら夏に「ゴキブリジェット」で退治したGの死骸がここに有った。

 

このレールの汚れは

 

この100均の優れものでやってから窓拭きして

11:12なんとかここの窓拭き完了。今年はパスしょ思とったがやっぱ奇麗になったらやっといて良かった思うのう。

 

11:27ギリギリアウト。

 

11:43顔が出た。

 

11:59またギリギリアウト。

 

昼飯は

 

一昨晩、昨晩の「鴨鍋」の残りに蕎麦を入れて

 

「鴨そばもどき」

 

12:27またギリギリアウト。

 

12:43②の柱の手前なんで超余裕でクリア。

 

13:09キッチンの「タオルハンガー」の両面テープが馬鹿になっとったんで

 

両面テープを替えてドライヤーで温めてバッチリ固定。

 

14:00血圧は正常値。

 

15:00の東方面。

 

気温は10℃。湿度は72%。

 

15:52テレビボードの扉や写真立てなんかとこっちの棚の扉も拭き取り完了。

 

16:00の東方面。

 

16:14この扉も拭いたがなかなか奇麗に取れん。

 

16:32最後に包丁を砥いで柿の皮を剥いて切れ味のチェックして終了。

 

17:00の東方面。

 

体重は50.9Kやったがこのバッテリーに入れ替えたらカメラが動かんので調べたら充電出来んのでアウト。2016年10月製なんでしゃぁないけんど今年これで3個目のアウトや。

 

念のため30倍ズームに付いとったバッテリを見たら2020年10月製造やった。黄色や青も無い単色になっとんも初めて気付いた。

 

19:00現在mineoの新スマホは14037歩。

 

YAMASAは12749歩。

 

60番「横峰寺」まで残り22185歩で13.31K。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.12.27 水漏れ | トップ | 2022.12.29 普段と »
最新の画像もっと見る

メンテナンス 家」カテゴリの最新記事