goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.05.21(日)運動会が

2023-05-22 03:47:19 | 365日
当地区自治会主催の運動会が4年ぶりに開かれました。地区内の20数班を6組に分かれての組対抗戦で、コロナ禍前の2年ぐらいは私も参加していたもの。班の青年部と婦人部が先立ちで、私が青年部の時の2年間はコロナ禍渦中で中止になっていたんですね。3年後には今度は婦人部が回って来るので、一応顔出ししておこうと思って、防犯隊の募集PRを兼ねての参加です。
防犯隊の制服をまとい帽子、白い手袋と差し棒持参で、活動時は革靴ですが何かの競技へ依頼に備えてジョッキングシューズではないがそれなりの靴を履き、さらに、”防犯隊募集中”のPR看板をお手製で作成した物を持参。我が組のテントが会場である公園入口付近だったので、交通整理も掛ねてお手製の看板を首にぶら下げての募集PR活動を実施です。途中に本部からお茶の差し入れが2本あり、本部に頼まれて交通整理している訳ではないが、私の活動を遠目に見ていたんでせう。参加人数が少なく競技参加の打診もあり、玉入れ競争に出ましたが1個も入らず。あずき拾い競争の話もされましたが箸もまともに持てない私なのでお断り。もうないなと思っていたところ、最終競技の花形である男子リレーの55歳以上の枠に何とか出て貰えないかと嘆願されてしまいました。
ここ数年、マジで走ったことがなく全力で走った機会はいつだったか記憶がありません。参加していた自宅隣のKさん夫人に「救急車を呼んでおいて欲しい」とか言いながら、制服のままダッシュを数回、ストレッチを入念に行いましたよ。年代別の若い順位に走るリレーで私がアンカーなんですね。アンカー用のタスキを掛けていざ出陣です。小学生低学年からのスタートでその時点で最後尾になり、7人目の私の時は前走者とはかなりの距離が出来ました。なので、緊張感を持って他走者と競うこともなく余裕でびりけつのゴールです(笑い)。ゴール付近に自宅隣の役員であるKさん旦那が両手を挙げて待ってくれており、私もゴールの際に両手を挙げて旦那とハイタッチです。ハッキリと聞き取れませんでしたが、私がゴールする際の場内では「防犯隊が何たらかんたら」ってアナウンスされていたようです。何か今回の運動会は私が全体の最終者となって締めさせていただき、私による私のための運動会ではなかったか(笑い)。これで少しは防犯隊のPRを行うことが出来て良かったかなあと思う次第です。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:163(170)104 51 4:35 昼:137(148)76 92 13:15 夜:128(134)76 71 19:25

【今日の二枚】

自宅でジャーマンアイリスが花盛りです。

防犯隊募集中のお手製の看板です。缶ビールの空き箱で作ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする