goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.05.07(日)のぞみ号

2023-05-08 03:19:09 | 365日
私は毎週GWですが、世の中では平日に休みを取れば最大9連休だったGWが終わりました。期間中は比較的良かった天気も昨日から雨降り続きになって、明日の午前中までは降る予報になっています。

そんな中、熊野三山参りの概要は立てていましたが詳細な計画に本腰を入れました。東京までは大人の休日俱楽部パス券で行って、その先は東海道新幹線で新大阪駅に向かう予定です。大人の休日・ジバング俱楽部会員だと東海道新幹線でも201km以上利用すると運賃と特急料金が3割引になるが、「のぞみ号」だと普通乗車券のみの割引なようです。今更ですが、のぞみ号は新大阪駅までの停車駅が全ての列車で品川駅・新横浜駅・名古屋駅・京都駅に統一されており、ひかり号(静岡駅など中規模都市の駅にも停車する列車)とこだま号(各駅停車タイプの列車)より早く2時間半程で新大阪駅に着く列車。少しでも早く着きたいので割引なしでも「のぞみ号」にするしかないよなと。その先は在来線で和歌山に向かいますが、新幹線から乗り継いだ特急料金と指定席料金が半額になるようです。帰りは別ルートで名古屋に行きますので片道切符で購入することになりますが、次は何処でその切符を購入するかです。えきネットで全て購入できるものか、面倒なので最寄りの駅か旅行センターにするか、何処かの旅行会社に一切任せた方が良いものか。和歌山からはレンタカーで周る予定なのでその予約もしねばならぬ。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:170(162)110 54 4:45 昼:142(146)84 68 12:50 夜:141(107)80 76 19:15

『新型コロナ情報』
本県で本日「148人(先週47人)」の新たな感染者の発表があり、1人の方が亡くなり年齢等は非公表です。当地を含む中部保健所管内は16人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が29人。年代別では50代が27人と最も多く、病床使用数33人(前日と同)です。新たなクラスターは1件で一関の医療施設(計9人)です。
全国では新たに東京2,345人(976で4日ぶり増)で合わせて14,436人(6,722人で4日ぶり増)の発表があり、亡くなった方は9人(14人)で、重傷者は74人(前日と同)です。三桁以上が39(18)都道府県、四桁以上が2(0)都府です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする