goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.05.08(月)5類移行

2023-05-09 03:58:45 | 365日
当地の最高気温が8.1℃までしか上がらず、3/26の8.6℃以来の一桁になりました。県北の内陸の山沿い中心に雪が降り一戸町の奥中山では、一時、積雪が3cmとなり、1cm以上の積雪は県内で最も遅い観測になったようです。元実家に住んでいた幼少の頃にGW期間中でしたか、雪がうっすらと積もった記憶がありますね。風も強くて寒さも増していましたが、発掘調査の作業は中止の連絡がなかったのでやったんでせうね。従事した方々はホントご苦労様ですよ。

そんな中、コロナの感染症法上の位置付けが本日から5類へ移行となって、結核などと同じ2類相当からインフルエンザと同じになりました。コロナが普通の風邪と同じ扱いになってしまい、3年余りも続いた厳戒体制が解かれて、コロナ共生社会に向かうことに。なので、日々一喜一憂してきた新規感染者の毎日の公表はなくなり、当ブログでの毎日の記載もこれを持ちまして終了にすることになります。長い間ご清聴有難うございました(笑い)。いずれにせよ、第9波に入っている状況で全国で亡くなる方もあり、重傷者の数も増えていますので、マスク等の対応は今後も変わらないもので、まだまだ闘いは終わらないでせうね。それにしても、3年余りも貴重な時間を潰してしまったと思うのは私だけではないでせう。ちなみに、国内ではこれまで述べ約3,400万人が感染し、7万4千人を超す人々が亡くなっています。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:168(163)107 53 5:00 昼:測定せず 夜:128(132)81 80 19:20

『新型コロナ情報』
本県で本日「91人(先週53人)」の新たな感染者の発表があり、亡くなった方はいません。当地を含む中部保健所管内は22人で陽性者登録センターに自分で届け出た人が22人。年代別では20代が21人と最も多く、新たなクラスターはありません。
全国では新たに東京1,331人(837で2日連続増)で合わせて9,310人(5,026人で2日連続増)の発表があり、亡くなった方は15人(8人)で、重傷者は80人(前日と+6人)です。三桁以上が27(13)都道府県、四桁以上が1(0)都です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする