goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.05.18(木)春季県大

2023-05-18 19:38:16 | 岩手野球情報
明日から高校野球春季県大会が始まります。恒例のベスト8&順位予想を行います。
 1位 花巻東  佐々木麟太郎の背中の怪我が気がかり
 2位 一関学院 盛岡大附との準々決勝を制するか
 3位 専大北上 準決勝では一関学院に分がありか
 4位 盛岡四  このブロックでは私学なく盛岡第一代表の意地を見せるか
 5位 盛岡大附 相変わらず投手に難があり準々決勝で敗退か
 6位 盛岡誠桜 エース高橋に期待するも準々決勝の相手は花巻東
 7位 福岡   古豪の意地を見せてのベスト8入り
 8位 盛岡中央 このゾーンは難しいが私学の意地で
大船渡のエースはロッテの佐々木朗希の弟で、初戦が盛岡大附と予想するがどんな投球を見せるのか。盛岡四の左腕桜田投手は注目選手の一人。東北大会が本県開催のため3位までが出場できる本大会。一冬超えて成長した選手の活躍が楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.17(水)真夏の中

2023-05-18 04:22:48 | 365日
全国で猛暑日もあった本日、一関で31.8℃の県内で一番の最高気温を計測しました。当地でも29.3℃となり今年最高になりました。夏の気圧配置となり真夏並みの暖気が入り、さらにフェーン現象も重なって西風が山を越えて熱風になったようで、明日も今日以上に暑くなるようですよ。

そんな中、西和賀町に行っての本格的な山菜採りがスタートです。昨年は5/16が初日で駐車する場所には雪が残っていた記憶があるが、今年はすっかり融けていましたね。それに、バッケ、コゴミやタラボウも採り頃でしたが、昨年より1日遅れの今年の初日は、草が既にボウボウでワラビがもうスクスクと伸びていましたよ。やっぱ例年に比べて春の訪れが早かったみたいです。山も暑くて今日はかなり体力を消耗した感じでしたね。真夏の中での山菜採りとなり、帰りの13時過ぎの車中の温度計は28℃を示していましたよ。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:171(168)105 55 4:40 昼:150(143)98 83 13:40 夜:122(133)69 81 20:00

【今日の五枚】

自宅玄関前のツツジです。

同、花の苗を植えました。

今日の収穫で、ワラビ・ウド・ゼンマイ・コシアブラです。

ワラビを長さを揃えて輪ゴムでくくったもの。

ワラビを重曹を掛けて熱湯を注いだもの。これで一晩おいておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする