がんばろう、シニア(団塊世代)

右側のブックマークには私の作ったシニア関連のページを掲載しています。此方もご覧下さい。

ゲームをするシニアが増加中!シニアがオンラインゲームを楽しむ理由

2021-12-28 08:12:17 | シニア

niftyより

ですか?YouTubeで動画配信したり、チームを組んで楽しんだり、シニアにもオンラインゲームが人気になってきています。

今回はオンラインゲームがシニアに人気になっている理由、オンラインゲームのメリットについてご紹介します。さらに、これからオンラインゲームを始めたい方へゲーム環境の整え方についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

オンラインゲームのためにインターネット回線を利用したい人はこちら

オンラインゲームがシニアに人気?

近頃オンラインゲームを楽しむシニアが増えていますが、なぜ人気がでているのでしょうか。ここでシニアのオンラインゲーマーが増えている背景について解説していきます。

シニアのオンラインゲーマーが増えている背景

シニアのオンラインゲーマーが増えている背景として、ゲームによる認知機能の向上が考えられます。オンラインゲームは、手や指、目と耳などさまざまな神経を使う必要があり、認知トレーニングとして効果的とされています。

中でも対戦ゲームの場合、相手の動きなどを見ながら次の動きを判断し、戦略を練る力が培われるため脳の活性化が期待できます。オンラインゲームは、楽しみながら脳トレできる方法として多くの研究結果が示されています。

また、ゲームの中では気軽にチャットで会話ができることから、遠方にいる孫やお友達とも共通の趣味を通して会話を楽しむことができ、コミュニティの役割も果たしています。

平均年齢60歳以上のプロチームも!

シニアのオンラインゲーマーとして国内で有名な「マタギスナイパーズ」は、平均年齢69歳のシニアプロチームです。幅広い年代に人気のシューティングゲーム「フォートナイト」をプレイしていて、チーム内のコミュニケーションも活発に行われています。

また、YouTubeで人気の「ゲーマーグランマ」も御年91歳でゲームのプレイ動画配信を行っています。新しいゲームをプレイするために、ゲーム機器の使い方やプレイ方法を勉強しながら楽しんでいるそうです。

どんなオンラインゲームが人気?

シニアゲーマーの中で特に人気が出てきているのは、実際のプレイヤーと対戦するゲームが人気です。他にも体調などの理由でできなくなってしまった、車の運転や野球などのシミュレーションゲームも、根強い人気があります。

 

<iframe class="wp-embedded-content" title="“Nintendo Switchソフト別オンラインゲームでのデータ通信量目安” — @niftyIT小ネタ帳" src="https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008013263_1.htm/embed#?secret=wkv3eV20Rh" width="600" height="210" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-scripts" data-secret="wkv3eV20Rh"></iframe>

 

シニアがオンラインゲームをするメリット

シニアがオンラインゲームをプレイするメリットとして、認知機能の向上が明らかにされていますが、オンラインゲームを楽しみながら得られるメリットは他にも多く存在します。
ここでシニアがオンラインゲームをプレイするメリットを4つご紹介します。

マルチタスク能力の刺激で、脳トレになる

オンラインゲームをプレイするためには、耳や目を使って状況の判断、コントローラーの操作など複数の動作が必要です。複数の動作を行うことが脳の活性化に繋がるため、シニアのゲームプレイは認知能力を刺激しやすいとされています。

特に対戦ゲームは、その場の状況判断、相手の動き方によって、とっさの判断力や実行力が求められるため、より認知能力への刺激が高い傾向があります。

ゲーマー同士のコミュニケーションが活発化

オンラインゲームは好きなタイミング、好きな場所でプレイできるため、なかなか会えない人とも一緒に遊ぶことが可能です。同じゲームをプレイしている同士として、年の離れた人とも仲良くなれる可能性も。

孫や子供と同じゲームをプレイすれば、一緒にプレイしたり会話が増えたりとコミュニケーションがとりやすくなるかもしれません。

機器の操作に強くなる

最新のオンラインゲームをプレイするためには、ゲーム機器の操作に慣れる必要があります。初めて触れるゲーム機器も調べながら操作することで、徐々に操作に慣れていくでしょう。

また、より良い環境でプレイするための情報収集や、攻略法を忘れないためにメモを取る習慣もできます。普段もなにかに困ったときに検索したり、メモを見返したり、オンラインゲームの経験が生活にも役立ちます。

余暇を満喫できる

定年退職を迎えたり、免許返納をしたりと自由な時間が増える半面で行動範囲が狭くなってしまいます。もともと趣味もなく仕事一筋でやってきたという人は、時間ができた時の過ごし方に戸惑うこともあります。

そういった際にも手軽に遊ぶことができるオンラインゲームであれば、遠くに出かけることなく余暇を満喫することができます。シューティングゲームを通じてサバイバルゲームにもチャレンジしてみるなど、リアルでも新しい趣味を見つけるきっかけにもなります。

 

<iframe class="wp-embedded-content" title="“休日の過ごし方|雨の日でも自宅で家族と楽しめる方法12選【2020年12月版】” — @niftyIT小ネタ帳" src="https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008009471_1.htm/embed#?secret=JLILpgih5F" width="600" height="210" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-scripts" data-secret="JLILpgih5F"></iframe>

 

これからオンラインゲームを始めるには?

これからオンラインゲームを始めるためには、まずプレイ環境を整える必要があります。やりたいゲームを快適にプレイするために、ここからはプレイ環境の整え方について解説していきます。

プレイ環境を整えることが最優先

プレイしたいゲームによって、快適なプレイ環境は異なります。オンラインゲームをプレイする環境は以下の3つです。

・自宅にゲーム機器を導入して遊ぶ
・近所のゲームセンターに設置されているゲームで遊ぶ
・インターネットカフェなどで遊ぶ


自宅でプレイ環境を整えると、いつでも好きなときに遊べるメリットがあります。ゲーム機器の導入や設定など、多少の手間はありますが一緒に遊びたい方とも予定を合わせやすいのでおすすめです。

また、オンラインゲームにはさまざまな種類があり、自宅だけでなくゲームセンターで遊べるものもあります。自宅にパソコンやゲーム機器がない場合は、インターネットカフェに設置されている機器を利用することも可能です。

自宅でオンラインゲームをするために必要なものについてはこちらの記事にまとめているので参考にしてみてください。

 

<iframe class="wp-embedded-content" title="“【初心者向け】オンラインゲーム環境の作り方” — @niftyIT小ネタ帳" src="https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008007710_1.htm/embed#?secret=mejRoZeERJ" width="600" height="200" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-scripts" data-secret="mejRoZeERJ"></iframe>

 

 

オンラインゲームを自宅で楽しむための注意点

オンラインゲームを自宅で楽しむ注意点として、以下の2つのポイントに気をつけてください。

セキュリティ対策が必要

自宅でオンラインゲームを楽しむ場合、ウイルス対策などインターネットに潜むさまざまなリスクから身を守らなければなりません。インターネットに接続してプレイするオンラインゲームは、通信内容の盗聴や不正アクセス、ウイルス感染のリスクがあります。

過去にPS3(プレイステーション3)のネットワークが不正アクセスされ、多くの個人情報が流出してしまった事例も。自宅でオンラインゲームをプレイする場合は、次の記事を参考にセキュリティ対策を行ってみてください。

 

<iframe class="wp-embedded-content" title="“ネットにつながる家庭用ゲーム機に潜むセキュリティリスクとは” — @niftyIT小ネタ帳" src="https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008009461_1.htm/embed#?secret=2QkDKGZNIK" width="600" height="210" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-scripts" data-secret="2QkDKGZNIK"></iframe>

 

 

データ通信量に注意する

オンラインゲームは、プレイする際に多くのデータ通信を行います。そのため、スマホのテザリングやポケットWi-Fiを利用している場合、速度制限になってしまう可能性が高く、通信制限が起きると快適にゲームを楽しむことができません。

また、オンラインゲームを無線接続で行うと、プレイするゲームによっては対戦中に通信切断や、ラグ(遅延時間)が起こることもあります。オンラインゲームをプレイするときは固定回線がおすすめですが、難しい場合はプレイするゲームのデータ通信量を確認しておきましょ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話は自分に合った機種を選びましょう

2021-12-22 09:38:17 | シニア

_国民生活センターより

 

内容

使用しているガラケーの電池パックを交換しに携帯電話ショップに行った。機種変更するつもりはなかったが、店員に「今より毎月の携帯電話料金が3千円安くなる」と言われ、スマホの契約をした。さらに、タブレットも勧められ、新機種に変更した。しかし、スマホは電話に出る方法が分からず、新しいタブレットも機種が違うため、電源の入れ方が分からず使っていない。返品したいができないと言われた。(80歳代 男性)

ひとこと助言

  • 携帯電話を契約する際は、普段の自分の使い方に合った機種であるかをよく確認し、できるだけ周りの人に相談しましょう。また、操作方法に不安な点があるときは、店員に確認し、理解してから契約しましょう。事前にスマホ教室などを利用して、操作方法を確認しておくのもよいでしょう。
  • タブレット端末や光回線などを勧められるケースもあります。契約する前に、契約内容や料金を確認し、不要な契約は断りましょう。
  • 条件を満たしていれば初期契約解除制度や確認措置などにより、契約の解除ができる場合もあります。すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

私の姉は近くの携帯ショップに一人で行き、私が見る限り人気のない機種を買わされました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする