サイケな時代の音楽とデジタルな時代の時事ネタを...
The Days of Psyche



先日、TVを観ていると、村上のダンナがシンガポールに向かうところをマスコミが直撃、怒鳴り散らすダンナの姿が映っておりました。
これまで'モノ言う株主'って事でマスコミに向かって、自分の主張を続けていたお方が、自分の好まぬところで取材を受けると、まあ、あんなもんなんでしょうかね??
以前はマスコミを使う事で一時的な保有株の上昇を煽っていたのが、ここんとこの報道のされ方で、逆効果になったのにいらだっているのでしょうな。
元々、ファンドなんてのは、深く静かに潜行しているもんですが、ダンナのやり方はそれと逆の事をやることで、効果を上げるという手法を取っていたわけですが、まあ、さすがにそちらの方が先に限界が来たってことなんでしょう。
既に、皆も彼のやり口を知っているわけで、そろそろスタイルを変えないとダメでしょうが、さてうまく行きますことやら??
ここんとこのネットを利用した株取引で、株式市場は完全な賭場と化しております。
みんなが仕手株屋となって短期取引で利益を追求するような時代、株価は企業の評価ではなくて、皆の妄想で造られる時代....
そろそろ限界??



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )