快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Panasonic LUMIX GX7 Mark III

2018年02月15日 | その他のアレ
戯休「コメントにも書かせてもらったけど、OPPOのプレーヤーでKazooとかが使えるようにはなっても安定性は完全ではないんだよね。」
女王「それはご自身でも言っている様に、保証も何もない方法なのですから、仕方がないのでは・・。」
戯休「勿論それは承知してるよ。 ただまぁ・・・残念に思う気持ちに嘘はないって話でさ・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 しかし、それは恐らく設定がどうこうという話でどうにかなるものではないのでしょうねぇ。」
戯休「だと思う。 もっとも、何かハード的に買い足せば解決するにしても、それはしないけどさ。」
女王「そうですね。 あくまで一時的な手法として割り切るほうが間違いないでしょう。」
戯休「そもそもそこまで使えるだけでも有難過ぎるわけだしね。 だけど、メーカーにはもうちょっと考えてもらいたいもんだよ。」
司祭「アプリの使い勝手はネットワークオーディオそのものの可否に深く関わりますからねぇ。」
戯休「まともに作れないなら、もう最初から他社製を頼って欲しい。 いやマジで。」
女王「アプリで抱え込んでもいまいち意味は無さそうに思えますが・・。」
戯休「LUMINのLUMIN App位になると、意味もあれば出来も良いだけに理解出来るけどね。」
司祭「ライセンス等で大人の事情でもあるのですかねぇ?」
戯休「どうだろう? まぁ俺は今まで本当に散々LINNの恩恵に与っていたんだなと改めて思い知ったよ・・。」
女王「そういうところもまたLINNを選ぶ際の要因になるのでしょうね・・。」



戯休「今日はパナソニックのミラーレスカメラ『LUMIX GX7 Mark III』のお話をしましょう。」
女王「パナソニックですから、マイクロフォーサーズ規格のものですね。」
戯休「基本的には元になったGX7 Mark IIから激しく何か変わったわけじゃないけれど、その細かい点が個人的にはどうにも素敵なわけですよ。」
司祭「ククッ・・・。 今時評判の新機能でも付いたのですか?」
戯休「いや、そうした部分よりもむしろ先祖返りしたところ。 マグネシウムのボディやチルト式ファインダーに戻ったんですわ。」
女王「シリーズについてそこまで詳しくないのですが、Mark IIは違っていて、その前はそうであったということですね。」
戯休「Mark IIは樹脂製で、かつファインダーも動かなかったんだよ。 もっとも、ボディの材質については人によって評価も違うだろうけど。」
司祭「強度よりも軽量であることを好む方も多いでしょうしねぇ。」
戯休「特にこのクラスはね。 俺は壊れるほうが怖いから、こっちのほうが歓迎だけどね・・。」
女王「チルト式のファインダーについては、もう聞くだけで主殿が大きく期待を寄せそうと思えるポイントです。」
戯休「EVFだけでハァハァする男に刺激が強すぎるのだぜ・・? 俺とすれば液晶のバリアングルよりも遥かに唆ると言わせていただこう。」
司祭「見た目も良い意味でシンプルですし、ハイエンド機というわけでもないのですから、主殿の良い目標になりそうですねぇ。」
戯休「そうなんだよねぇ・・・。 とはいえ、実際に覗いてみないと判らないけどもね。」
女王「それが主殿の今の目の状態でどこまで見易いか、というのが何より重要ですから・・。」
戯休「オリンパスのEVFが物凄く見易かったからマイクロフォーサーズに手を出しても良いかもと思ったのがスタートなんだしね・・・。」
司祭「クックック・・・・。 何度も言いますが、キヤノン製との相性が良ければ何も考えないで済むのですがねぇ。」
戯休「こればっかりは俺の健康状態の都合だから文句を言える筋合いじゃないわなぁ・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿