![]() |
稲作伝来 (先史日本を復元する 4) 価格:¥ 3,132(税込) 発売日:2005-03-29 |
この『稲作伝来』は、「先史日本を復元する」シリーズの第4巻として、2005年に岩波書店から出版されました。著者は、森岡秀人さん・中園 聡さん・設楽博己さんの3人です。
本書は、以下のように全4部15章からなります。
Ⅰ.アジア稲作の故郷から日本列島へ(森岡秀人)
- 列島最古の水稲農耕遺跡
- 東アジアにおける栽培稲の起源
- さかのぼりつつある稲作と大陸文化との関係
- 朝鮮半島の稲作誕生事情
Ⅱ.九州弥生文化の展開と交流(中園 聡)
- 弥生時代のむら・まち
- 南島との交易
- 国際化と外交
- 墓と階層化社会
Ⅲ.水田稲作の波及(森岡秀人)
- 稲作技術、瀬戸内へ
- 縄文世界との出会い
- 近畿最古の農耕集落像
- 稲作文化の定着をめぐる諸相
Ⅳ.東日本農耕文化の形成と北方文化
- 再葬の世界
- 中部日本の初期農耕文化
- 本格的農耕文化の形成と北方文化とのかかわり
補遺.弥生時代の実年代をめぐって(森岡秀人)
本書は、弥生時代について、かなり幅広く学ぶことができる本です。