ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

CS90 第1回 オイル交換 2020年6月27日

2020-06-30 18:44:03 | CS90 メンテナンス
エンジンOH後 約700㎞走行
ショップ指定の500㎞はちょっと過ぎたがオイル交換した

このバイクはオイルエレメントは無いので
オイルのみの交換
そういう意味もあってオイル交換サイクルは1000㎞
さらに固いオイルを勧められる
〇〇-50 とか 〇〇-60とか・・
ちょっとしたレーシングエンジン並みか 笑

若いころトヨタ純正のキャッスルレーサーってオイルを使っていたが
あれがたしか10W-50だった気がするけど

という事で車にも使ってる「アッシュオイル」の固さ15W-50を選択
横のデカ缶は車用
このオイルはロングライフだから2000㎞でも良いかな
とも思うけど オイルは大丈夫でもフイルターのない分
汚れがエンジン内部に蓄積するのも嫌だし・・
迷うところ 1Lで2000円以上だし ムムム


何の問題もなく サクッと交換



そーいえば先日ヤフオクで
バックミラー未使用品を買ったけど
左右で微妙に違って左側使用不能・・
どうやっても角度があわない
別車種か・・違うハンドル用か・・
取り付け部のネジの方向がまったく合わないわ


バッテリー液もチェック
レギュレーターが無い分 
液の減り具合も早いだろうと思ったらやっぱり
ツーリングスタート時フルに入れていたが
500㎞走行で マスキングテープの位置まで下がった
真ん中はそうでもないが 左右は半分くらい
1000㎞程度でチェックしたほうがよさそう


現在のメーター30840
次回オイル交換とバッテリーチェックは
31840㎞


2020年ツーリング1回目(6月20日から21日)えりも百人浜

2020-06-23 13:05:46 | ツーリング
6月19日で札幌と地方の往来自粛が解除になった
解除になってもウイルスが消えた訳じゃないが
えりも百人浜キャンプ場までのルートは
だれもいない道ばかり選んで走っていくので
密どころかほとんど人にも車にも出会わない

まあ 諸般の事情を考慮するとね~
遊んでる場合じゃないんだけど
でも遊ばなかったからといって
状況が好転する訳じゃなしね~
そこは 明るくネ!! 笑

天気予報は少し前までは土曜日に傘マークがあったが
金曜あたりから傘マークが消えたので
今季1回目のツーリングスタート

去年までの相棒エストレヤ君にかわりCS90君
本当は自分でエンジンOHするつもりで買ったけど
部品がそろわないし腰下も怪しい

部品は郵政カブ系のものが流用できるようで
室蘭市にある郵政カブを得意としている
スズリンさんにフルOHをお願いした
予算オーバーで時計が少し減ったけど 笑
絶好調の仕上がり!!
信号ダッシュと上り坂はやっぱ90ccだけど
それ以外は特にストレスもない走り
スズリンさんどうもありがとうございました。
http://suzurin.jp/

札幌から少し離れた田んぼの脇でひと休み
中学生のころこういうメッキタンクのホンダが
農家の納屋においてある光景をよく見た
そういうイメージが残ってるせいか
田んぼの良く似合うバイク 笑


昨年通ったときは地震の影響で
崖が崩れ大変な状態だった場所も
キレイな舗装になっていた


天気予報は曇りのままだし雨雲レーダーにも
雲は無いのだが小雨が降ってきた
部分的なものだろうと甘く見ていたら
結局ずっと雨でウエアは防水が効いているが
靴がビシャビシャに濡れてしまった
(ゴアテックスなんですけど・・)

雨だし一刻も早くキャンプ場にたどり着きたかったが
浦河町の馬事資料館へ寄って 
今期のツーリングの安全祈願をする
別に安全祈願する場所じゃないけど
ワシが名付けた「ホル馬くん」という標本に
色々と話しかけて 笑
60過ぎた親父がする事じゃないけど
子供の頃からなんでも擬人化する習性があって

赤の矢印あたりにホル馬くん


小振りになったり降ったりの繰り返し


さて無事キャンプ場到着
受付の方とももう馴染みなんで
「あれ バイク変えたんですか」と言われた
けっこうな雨のなか先日衝動買いしたテント設営
このテントのメリットは インナーテント一体型なんで
ポール差し込んでペグダウンで完成
5分もかからずOK 作りも悪くなく
これで10900円とはコスパ大
さらに現在は1000円値下がりして9900円~
弱点はインナー一体型が災いしてコンパクトに折畳にはコツがいる
(乾かしたりするのにインナーを外すことは可能))
https://www.decathlon.co.jp/



ワシの持ってる他のテントは
MSRハバHP
これは軽量コンパクト 
ブランドイメージも良いけど
何分価格が高すぎる 約5万円
https://www.e-mot.co.jp/msr/tents.asp

人生最後のテントと奮発したけど
ちょっと狭いんでその後安いテント2個も買っちまった笑


ネイチャーハイク
これも1万円程度でコスパ大
ただしワシのは初期のタイプでポールの接合部がダメ
現行品は改良されてるんで大丈夫だけど・・
トータル的に考えて今回ワシの買ったテントのほうが良いかな
https://naturehikejapan.com/


自作のキャリアなんだけど
さすがにどこにも固定してないので
色々弱点が見えてきた
テールランプに当たりそう・・
改良の余地あり


さてテントの準備もできたので
屋根付きのバーベキューコーナーで
ディナー&男の火祭りタイム

まずは とりあえずビール とマグロ刺し


次はホッケの開き
こうやって焚火で焼くとね~ 美味いんだわ!!


次は焼き鳥
こうやって焚火で焼くとね~
これは・・あんまりおいしくなかった 笑


さて食事のあとは焚火
なんせ前のバイクに比べると積載量が
相当少ないんで 薪もすくない
それでも なんだかんだで3時間くらい遊べる
ボーっと火を見ながら ウイスキーを飲む
何がって事はないんだけど
なんとも言えない至福のひととき 笑


薪が終了したあとは
テントに入って前室でまたウイスキー


2名用のサイズなんで荷物も入ってこんな雨の日は最高


けっこう長く雨が降っていたが
翌朝には雨もやんでいたが
地面が渇くほどではない
相変わらず靴はずぶ濡れ・・
なんとも形容しがたい気分

気を取り直してテント畳んで帰路につく


途中で仔馬
ずっと固まってこっちを見ていた
ほんの一握りの馬だけがレースで活躍できて
あとは皆・・・・ね・・あれになったり あんなふうになったり・・ね
がんばって一流の馬になれよと声をかけた


片道250km 計500km走行したので
1回目のオイル交換
ショップのお話では
多少パワー食われても固いオイルの方が良いですよとのこと
20W-50 とか20W-60とか
最近の車じゃ使わない系の固さ

平均燃費はリッター約45km
さて次回は

昔のデザインで出ています

2020-06-19 13:49:51 | 時計・カメラ
なんか・・
セイコーさん 昔のデザインで色々と新しい時計を

まずはこれ


元のデザインは1964年のワンプッシュクロノ
いまでも探せばあるけど10万超えで
ベゼルがプラ製なんでキレイなのが少ない


一瞬 いいな 買うかと思ったけど
単にデザインだけで
クロノグラフ機能はなし
新たにムーブを作るなんてコスト合わないし
仕方がないですけど
でもこういうのって
使わないけどその機能は付いてないとなんだかね

そう思ったかどうか不明ですが
セイコーの現行のクロノグラフのムーブで
このデザインも出してた


うーん セイコーさんには申し訳ないけど
どーもしっくりこない・・・
なんかとってつけた感(すいません素人が)

で軽く画像処理
6時位置のインダイヤル外す
日付を6時位置に移動
文字も6時位置に移動

どーだ?
すっきりしてクラシカル感もあって
これならムーブほとんど改造しないで
作れそうな気がしますけど

あとはファーストダイバー風味
また出てた・・
今度は針がシンプルで好感が持てるね~


ワシの持ってるタイプ
針が仰々しくて・・
シンプルな針に交換してくれる
時計屋さんがあったのだけど
3万円くらいかかるんで 断念
3万もあったらOHできますんでね


さ 明るい明日を信じて またがんばろ~笑

画像参照(問題があれば削除します ご容赦を)
https://image.rakuten.co.jp/nanaple/cabinet/presage/sark-015-top.jpg
https://storage.seikowatches.com/production/images/2019/12/sarx069_03073221330079_jpg.jpg
https://antiwatchman.com/wp/j-9269/
http://sindag.org.br/index.php?smsite=pmob&smid=14037&smtemp=32

タキメーターとテレメーター

2020-06-16 15:57:38 | 時計・カメラ
計算尺のついた時計はブライトリングくらいですが
タキメーターはたいていのクロノグラフについています
左側の時計
それからテレメーターってのもあります
右の時計(タキメーターもついてますが)


まずはタキメーターから
12時位置に60があり そのあと500 400と数字が少なくなっていきます


こちらも同じくタキメーターですが 60のあとは1000 720の数字があります


タキメーターは1kmを走行する時間(秒)を計り
その時のタキメーターの数字が時速になります。
計算尺のような複雑なものではなく単に早見表です

例えば1km走行するのに45秒かかったとします
その時のクロノグラフ針の差している
タキメーターの数字は80なので時速80㎞ということになります。


計算は・・
1時間(3600秒)÷45秒(1㎞にかかった時間)=80 時速80km

あとは1個の商品を作る時間を計り1時間当たりの生産個数を出す
先ほどの時速とまったく同様で
45秒で1個完成なら 1時間で80個
そういう使い方ですが・・
さすがに今はね~使いませんね 飾りです 笑

次にテレメーター
これは距離を測るもので昔戦争のときに使われたそうです
光と音の伝わる速度の違いで距離を計ります。

雷を想像してみるとわかりやすいです
遠くの雷はピカッと光ってから時間がたってゴロゴロ音
近くなら光と音が同時にくる


光の速度は毎秒30万km
音の速度は毎秒330~340m(気温1度上がるごとに0.6m早くなる)
光はタイムラグなしに感じるが音はそれなりに遅れて聞こえる

例えば雷が光った瞬間にストップウオッチをスタート
(この時 音も同時に出ているが届くまでの時間差があるのでまだ聞こえない)
音が聞こえたらストップ 
その時のテレメーターのメモリの数字が光った場所までの距離を表す
(雷であるとか戦争なら大砲の位置など)
これもタキメーター同様に単なる早見表です
1秒間で330m程度のメモリになっています

例えば雷が光ってから10秒で音が聞こえたとしましょう
その時のクロノグラフ針は10秒でテレメーターのメモリは3300m(3.3km)になっています


まあこれも・・今では不要ですが
飾りでも使い方を知ってた方が趣があるとうか酔狂というか 笑
趣味や道楽ってそういうもんだと思う
ウイズコロナな日々 笑

計算尺のお話でも

2020-06-12 12:03:52 | 時計・カメラ
ブライトリングのナビタイマーと言う時計

まあ ブライトリングといえばこれ的なデザイン
クロノグラフ(ストップウオッチ付時計)の周りに
回転式の計算尺が付いている
最近メッシュブレスに付け変えてお気に入り
1994年式で文字盤焼けてるけど・・いい感じで「枯れて」・・ネ 笑

今でこそスマホに電卓ついてるし
電卓自体100円で買えるけど
ワシが中学生の頃はまだなくて
中学の技術の時間に計算尺の使い方を習った

実際には使わないし
老眼で見えない笑 けど
付いてるからには使い方はね~
覚えておかないと・・思って使い方の説明でも

しかし ナビタイマーの愛用者ってたくさんいるだろうけど
計算尺の使い方知ってる人の割合ってどのくらいだろうね
50%くらい・・・?

本題

掛け算も割り算も

かける数とかけられる数  

割る数と割られる数

それぞれの式の2個の数字と

内側メモリの赤い10の数字

とを合わせて答えを出す


〇かけ算 覚え方は
最初が10 うち そと うち そと

では 説明
20×25=500 と言う計算

内側メモリの赤い10に外側メモリの20(かけられる数)を合わせる


そのままの位置で 内側メモリの25(かける数)に一致する
外側メモリの50が答え
(実際は500 2桁しか表示がないので 桁数は暗算する)


こんな感じ



〇わり算 覚え方は
イコールが10 そと うち うち そと

では 説明
50÷25=2 と言う計算

外側メモリの50(割られる数)に内側メモリの25(割る数)
を合わせる


そのままの位置で内側メモリの赤い10と一致する外側メモリの20が答え
(実際は2 桁数は暗算)


こんな感じ


これで居酒屋での割り勘は向かうところ
敵は老眼のみ 笑