goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

マユミ 〈真弓〉 の実 

2016-12-07 19:51:03 | 実・種
【 マユミ の実     品種: 紅千石マユミ の実 
  マユミ  〈品種:紅千石マユミ〉 の実   の写真
  平成28年12月6日撮影     


  平成28年12月2日撮影     2016-12-02 12:53:39投稿


  平成28年11月4日撮影    2016-11-06 10:38:37投稿


  平成28年10月18日撮影  昨夜の雨に濡れて  2016-10-18 15:23:49投稿


    平成28年10月16日撮影

  
マユミ  〈真弓〉 の実 の データ
【別 名】 ヤマニシキギ
【分 類】 ニシキギ科 ニシキギ属
【学 名】 Euonymus sieboldianus
【果 実】 朔果、淡紅色に熟すと4つに裂け、仮種皮に包まれた、赤い種子が現われる。秋から冬に目立つ。赤い仮種皮が、ニシキギ科の果実の特徴。 参照・引用は、木のぬくもり・森のぬくもり 他    
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木立ダリア  〈皇帝ダリア〉  | トップ | ツグミ 〈鶇〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

実・種」カテゴリの最新記事