甘口辛口食後録

ランチやカフェごはん、スイーツを中心に食したものの備忘録。
時に辛口コメントもありますが個人的主観ですのでご容赦を。

豊島園「帆船」

2013年08月29日 | 西武線沿線

豊島園の中国料理のお店「帆船」(ジャンク)





食事処の少ない豊島園近辺では、駅前という立地なので便利ですが
あまり足を運ぶことは少ないお店です。





過去に何度か行ったことがありますが
特に印象に残っていないというのが正直なところです。

でも今日、何となく近くで外食でもという気になって入ってみました。





お昼時を過ぎているとはいえ、豊島園の行楽客もいるのに
お客さんは誰もいません。





五目炒飯セットを頂きました。





炒飯はあっさりし過ぎていて淡白。
そして玉ねぎが入っているのもちょっと驚きました。
ピラフやヤキメシなら入れますけどね。

全体的にはあまり美味しいとは言えず。
もちろん不味くはないですが。

中国人のシェフが作っているのに中華っぽくないのです。
日本人向けにしようとし過ぎてこうなったのでしょうか。





ミニ餃子も至って普通。
サイズがとても小さくて可愛いという点は気に入りましたけど。

溶き辛子もないですしね。中国の人はどうかは知りませんが
日本人はやはり溶き辛子を付けて食べたいです。





スープは全くダメでした。
コーンの臭みが出きっていて、とうもろこし茶の出がらしのような臭さで
これは飲めませんでした。





シェフもウェイトレスも全員が中国の人なので
接客はご想像にお任せします。

何せ共産圏、社会主義のお国ですから
日本人のような愛想や笑顔、心こもった接客は期待する方が無理かと思います。

でも不愉快だとか感じが悪いということではありません。
一応、マニュアル通りの接客はします。





まあ、総合的にはお値段と内容がマッチしていないと思います。
場所が良いのにこれでは残念だなと思います。
でも、メチャクチャお腹が空いていてれば、敢えて頑なに入らないお店でもないです。