甘口辛口食後録

ランチやカフェごはん、スイーツを中心に食したものの備忘録。
時に辛口コメントもありますが個人的主観ですのでご容赦を。

豊島園「ポポラマーマ」

2013年07月31日 | 西武線沿線

豊島園の駅前のイタリアンカジュアルレストラン
「PoPoLa MaMa」(ポポラマーマ)





いつも豊島園遊園地の行楽客でごった返しているので
遊園地の閉園日に行くことにしています。

その閉園日も、近くの幼稚園や小学校の帰りの時間帯は
ママ友のたまり場と化すので、早めの時間帯にGo!

正午前だったのでとても空いていました。よかった。





きのこのボロネーゼとシーザーサラダのハーフを。





こちらのパスタは生麺なのですが、もちもち感が主張しすぎていないので
もちもちのあまり好きではない私にも美味しく頂けます。

挽肉がたっぷりで、きのこはシメジとエリンギ。
味付けも無難でそこそこ美味しいです。
かといってカジュアルレストランですから特に可もなく不可もなく。





シーザーサラダはお野菜がシャキシャキで
ホワイトドレッシングが美味しかったです。





でも、残念なのはクルトンが不味かったこと。
クルトンは揚げるか焼くかしてあるはずなのに
乾いたパンそのものをサラダに乗せてあるのではないかと思うほど
生っぽくてイースト臭くて、クルトンだけ残しました。
(まさか生ではないでしょうけど)

たかがクルトン、されどクルトン。
小さな脇役でもクルトンが美味しいと
サラダやスープは一段と美味しくなります。


正午を過ぎた頃から、近くのカルチャーサークル帰りの主婦たちで混んできて
あっという間に店内が騒音のルツボと化したので、早々に退散しました。

でも、それまでの間は2階の窓から豊島園の木立ちや
駅前の広場でくつろぐ人たちを眺めながら
のんびりと静かなランチタイムを楽しむことができました。

また、年配の店員さんが「お客様、白いお洋服ですのでよろしければどうぞ」と
布ナフキンを持ってきてくださいました。

白っぽい服装だった私に気配りしてくださったのですね。
こういう気遣いってとてもありがたいです。
丁重にお礼を言って使わせて頂きました。

本格的なイタリアンレストランと用途によって使い分ければ
近所のお手頃価格なお店として気軽で重宝します。