石川県、月内に仮設住宅5千戸着工へ 住宅被害7万4千棟に 能登半島地震 2024/3/19 20:26

2024年03月19日 21時18分42秒 | Weblog

石川県の馳浩知事は19日に開かれた能登半島地震の災害対策本部会合で、月内に5千戸の仮設住宅を着工する見込みが立ったと明らかにした。これまで4600戸としていたが、さらに上積みした。会合後、記者団に「希望する方々が8月いっぱいで入居できることを目標にする」と語った。

今春の人事異動で、被害が大きかった輪島市など4市町の公立学校に赴任する教職員用の仮設住宅を4月にも、同県穴水町に着工することも発表した。

県によると、住宅被害が7万4110棟となり、内訳は全壊8480棟、半壊1万5281棟、一部破損5万338棟など。空き家など「非住家」の被害は2万1931棟。また、全壊や半壊の建物を対象とした公費解体が18日、能登町で始まった。

死者数は災害関連死15人を含む計241人、負傷者は1188人で変動はない。安否不明は輪島市の5人。

                                         産経新聞

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中共政府、外国人誘致のためビザを緩和も、なぜ機能しないのか

2024年03月19日 21時12分47秒 | Weblog

【0319役情最前線】💥中共政府、外国人誘致のためビザを緩和も、なぜ機能しないのか 💥李強が国家の終焉を直言?「習禁評」が香港メディアに侵入 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分で自分を慰めてるの?」各界の有識者の一言に

2024年03月19日 21時10分30秒 | Weblog

「自分で自分を慰めてるの?」各界の有識者の一言に中国メディアが逃げ出した理由【海外の反応】 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米「小国日本には絶対に作れるない…」

2024年03月19日 20時27分03秒 | Weblog

【海外の反応】欧米「小国日本には絶対に作れるない…」次の瞬間!アメリカ人が日本の昔の武器に驚愕することに!!【日本のあれこれ】 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいわ新選組「大石あきこ」が山口敬之氏を誹謗中傷

2024年03月19日 20時07分24秒 | Weblog

【クソ議員】れいわ新選組「大石あきこ」が山口敬之氏を誹謗中傷【デイリーWiLL】 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢夫婦が乗る車に危機 警報鳴る踏切内で迫る電車 遮断機下りたあとに進入

2024年03月19日 20時01分10秒 | Weblog

高齢夫婦が乗る車に危機 警報鳴る踏切内で迫る電車 遮断機下りたあとに進入 (youtube.com)

  ドライブレコーダーがとらえた、高齢夫婦が乗った車の危機。 警報音が鳴る踏切内に進入したところで、電車が迫ってきた。 目撃者「運転手は焦っている感じもなくて、80代くらいに見えた」 18日午後2時ごろ、東京・巣鴨の住宅街。 ドライブレコーダーをつけた車が踏切の手前で止まると、警報音が鳴り始め、遮断機が下りてくるが、その踏切内に白い車が進入。 遮断機に気づいたのか、途中で止まった白い車だが、車体は線路内に入ったまま。 そこに電車が迫るが、車は止まっていて、まったく焦るそぶりがない。 助手席から人がゆっくり降りてきたかと思えば、棒を手で持ち上げてから、余裕を持ってバックしていった。 電車は踏切の手前の駅に止まっていたため、その後、無事に通過したが、一歩間違えれば大惨事になっていたと目撃者は語る。 目撃者「(運転手に)そこまで危機感がなかった。運転手は男性で、助手席が奥さんであろう女性」 高齢ドライバーは、なぜ踏切に進入してしまったのだろうか。 現場を訪れると、踏切は道を左折したすぐ先にあり、停止線がないため、車を少し曲げただけでも踏切の中に入ってしまう。 踏切に続く道は非常に狭く、車はかなり手前で止まらないと図らずも踏切内に進入してしまう状況。 現場では19日も、踏切に進入しかねない車が見られた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇皇后両陛下の能登ご訪問を待ち望む声 など

2024年03月19日 19時53分39秒 | Weblog

【ニュースまとめ】3月19日放送分 天皇皇后両陛下の能登ご訪問を待ち望む声 など (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民性がめんどくさい都道府県ランキングTOP10

2024年03月19日 19時49分24秒 | Weblog

【日本地理】県民性がめんどくさい都道府県ランキングTOP10【ゆっくり解説】 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉「総湯」26日再開 配管修理完了で入浴可能に 2024/3/19 18:52

2024年03月19日 19時30分52秒 | Weblog

能登半島地震の影響で休業している石川県七尾市の和倉温泉を代表する日帰り入浴施設「総湯」が26日、営業を再開する。源泉から湯を引く配管が地震で損壊したが、19日までに修理が完了し、断水も解消したため入浴客を受け入れられるようになった。総湯の担当者は「来た方に喜んでもらえるとうれしい」と来場を呼びかけている。

和倉温泉旅館協同組合によると、和倉温泉での一般開放は「総湯」が第1号になった。他施設の営業再開のめどは立っていないものの、組合は「総湯のオープンはこれからの復興に向けて大きな光になる」と期待する。

総湯の日帰り入浴は大人490円、小学生130円、未就学児50円。当面の間は時間を短縮して午前10時から午後4時まで営業する。

                                                                                         産経新聞

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春の嵐】都心で風速21m強 屋根なし2階建てバスは“ジェットコースター”

2024年03月19日 18時33分04秒 | Weblog

【春の嵐】都心で風速21m強 屋根なし2階建てバスは“ジェットコースター”【めざまし8ニュース】 (youtube.com)

  3月19日は全国で気温が低下、訪れたのは“春の嵐”。 東京都心では最大瞬間風速21.1mを観測。 千葉・八街市では、有名な“やちぼこり”が発生し、一瞬で視界が茶色に…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本電気硝子が開発!中国に依存しないレアメタルフリーの「全固体電池」ついに実用化目処へ!

2024年03月19日 18時25分20秒 | Weblog

日本電気硝子が開発!中国に依存しないレアメタルフリーの「全固体電池」ついに実用化目処へ! (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の山手線に“閉じ込められた” 電車が緊急停止

2024年03月19日 18時17分33秒 | Weblog

夜の山手線に“閉じ込められた” 電車が緊急停止“その時”何が【スーパーJチャンネル】(2024年3月19日) (youtube.com)

   山手線で夜中に乗客が閉じ込められました。 緊急停車した電車の乗客(30代) 「車内でまず停電が起きて、その後に電車が急停車していて、なんだ?なんだ?みたいな感じになっていた」  18日午後11時すぎ、JR山手線が池袋駅と大塚駅の間で緊急停車。緊急停車して閉じ込められた電車内の映像では特に混乱している様子はなく、乗客は皆、じっと動き出すのを待っています。 緊急停車した電車の乗客(50代) 「(停止時間は)まあまあな長かったと思うが、20から30分じゃないですかね。火災だって話もアナウンスでは言っていたが、電車内を見る限り不安そうにしている人は見当たらず」  乗客によりますと、線路脇に炎が見えたといいます。  この緊急停車の影響で、山手線の全線と湘南新宿ラインの一部区間で一時運転見合わせとなりました。  その影響は山手線利用客を直撃していました。 山手線の利用客 「帰ろうとしたけど、山手線乗れないみたいな。アナウンスで火事か何かの影響で電車が止まっているということで、焦っている人が結構多かった」  緊急停車した現場の近くを取材すると、徒歩で帰宅する人の姿が…。 徒歩で帰宅する人 「(Q.どこまで歩く?)大塚駅まで」 「(Q.何分くらい歩く?)30分。グーグルマップ見て私のアパートに(帰る)」  緊急停車の原因は一体、何だったのでしょうか。 緊急停車した電車の乗客(30代) 「燃え移りが早かったので、乾燥した木とか葉っぱに徐々に燃え移っていたのかな」  理由は線路付近の下草などが燃えた火事の影響。19日午前0時7分ごろに山手線の運転は再開されましたが、約3万人に影響が出たということです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「劇症型溶連菌」すでに去年1年間の患者数の5割超える 

2024年03月19日 18時14分41秒 | Weblog

「劇症型溶連菌」すでに去年1年間の患者数の5割超える 過去最多の去年上回るペースで増加 約2か月で474人 致死率“3割~7割”|TBS NEWS DIG (youtube.com)

  急速に症状が進み、致死率が高いことで知られる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の今年に入ってからの患者数が、過去最多となった去年1年間の患者数の5割をすでに上回ったことがわかりました。 「劇症型溶連菌」は主に「A群溶血性レンサ球菌」と呼ばれる細菌に感染し、初期は発熱などの症状ですが、多臓器不全を起こすなど急速に症状が進んで死亡することもあり、致死率は3割から7割とも言われています。劇症化するメカニズムは明らかになっていません。 国立感染症研究所によりますと、去年1年間に全国で報告された患者数は速報値で941人で、現在の方法で調査を開始した1999年以降、過去最多となりました。 今年に入ってからも患者数の増加は続いていて、今月10日までのおよそ2か月間の患者数は速報値で474人となりました。 すでに去年1年間の患者数の5割を超えていて、去年を上回るペースで感染が広がっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“カキ殻”ビジネス動き出す 広島県の堆積場が満杯で危機…

2024年03月19日 18時05分50秒 | Weblog

“カキ殻”ビジネス動き出す 広島県の堆積場が満杯で危機…海底、トイレで再利用【ワイド!スクランブル】(2024年3月19日) (youtube.com)

   日本一を誇る広島県のカキ。その殻の堆積場が満杯となる危機を迎えている。県が一時保管場所を貸し付けるなど対策に動くなか、ピンチをチャンスに変えるべくカキの殻を使ったビジネスも動き出している。 ■鳥インフルエンザの影響で…飼料として需要低迷  プルンとした食感の生はもちろん、焼いても蒸してもおいしいカキ。その養殖カキの生産量日本一を誇るのが、年間およそ1万7000トン、日本全国の6割ほどを占める広島県だ。  その広島で今、カキを巡って異例の事態が起きている。その原因は、カキの殻だ。  カキの殻は、天然ミネラル成分が豊富で、広島県では家畜の餌(えさ)や農作物の肥料として加工し再利用されている。  しかし、全国的に鳥インフルエンザが蔓延(まんえん)するなどの影響で、飼料としての需要が低迷。再利用が間に合わない殻がたまり、県内6カ所にある堆積場が満杯になってしまっているのだ。  県は、殻の一時保管場所として県有地を生産者団体に貸し付けることを決めた。これにより5月までの水揚げ分は確保できるという。  しかし、広島県で排出される殻は年間およそ10万トン。このままだと、再び堆積場が満杯になってしまう。  広島県水産課は新たな一時保管場所は探しているというが、殻の置き場がなくなればカキの生産を制限しなくてはならないと懸念している。 ■“トイレの浄化装置”としてカキ殻を再利用  広島県では一時的に出荷量を抑えるなどの対策に加えて、他にも殻を利用してしまおうという動きが出ているという。  その1つが、海底に投入することだ。  これは捨てるという意味ではなく、広島県水産課によると今月、瀬戸内海の海底に4000トンのカキ殻を投入する実験を開始したという。これによって小さなカニやエビなどがすみ着いて、またそれらを食べる魚が集まって豊かな生態系が育つ可能性があるという。  そして他には、広島県の会社が開発したトイレの浄化装置としての利用。主に下水道が通っていない場所のトイレで使用されるもので、装置の中におよそ900個のカキ殻が入っているという。  カキ殻が含んでいる炭酸カルシウムが排水の浄化を促して1週間でなんとイワナがすめるほどの水質になるという。すでに山のトイレなど全国700カ所以上に設置されているという。  そして、今月からはカキを使った画期的な商品も販売されている。一体、どんなものなのだろうか。 ■カキ殻が“スーツ”に変身 今後の展開は?  カキの生産量日本一の広島県に本社がある「洋服の青山」が14日に発売したのが、カキの殻が使われているスーツだ。 青山商事レディス事業部 高井さやさん 「(Q.どこに使っている?)実は、この生地に」  広島県では再利用されている殻だが、世界的に見ると大量に廃棄されるなどして問題となっている。  そこで、本来廃棄されるはずだった台湾産のカキの殻を使ってスーツにしたのだ。 高井さん 「この生地はカキの貝殻をナノ粒子まで細かくしたものを、ペットボトルを回収してできたリサイクルのポリエステルに付着させることでできた生地になっています」  実はカキの殻を使用することで、ポリエステルの繊維がウールの毛羽のようになり、柔らかく滑らかな肌触りになるという。  スーツ1着に、殻がおよそ6分の1個使われている。今後の展開次第では、もっと大量の殻が必要になるという。 高井さん 「(Q.こんなふうにしたい、今後の展開は?)今回はスーツという形ですけど、ダブルのジャケットだったり、ワイドパンツだったり、色々なものに採用できたらと思っています」 ■スーツに込めた思い「サステナブルに興味を」  カキ殻を使ったスーツに込められた思いを聞いた。  高井さんは、「服飾業界もサステナブルに重点を置いていて、カキ殻の廃棄の問題は非常に共感ができた。このスーツをきっかけにサステナブルについて興味を持ってもらいたい」と話した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高市早苗経済安全保障担当大臣 記者会見 2024年3月19日

2024年03月19日 18時01分54秒 | Weblog

2024年3月19日 高市早苗経済安全保障担当大臣 記者会見 (youtube.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする