お祭りです 2005-08-21 06:54:20 | お知らせ ここのところ、夏祭りが あって、更新できません。はっぴ来て 御輿を担いでいたりします。 仕事も溜まっているので 更新・コメントもうしばらくお待ち下さい。 « 古川利明同時代ウォッチング | トップ | 夏休み »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 祭りじゃ祭りじゃ (品薄) 2005-08-21 16:26:08 頑張ってください私も御輿担いだことありますがしんどい・・・肩は痛いし・・・私、復活しました勉強するので、よろしくお願いします 返信する 御輿担いだのは (free) 2005-08-22 20:17:10 御輿担いだのは 男衆だけでした。一人だけ ちょっと白髪の交じった かっちょいいおばちゃまが 中に入って 指揮していました。 女衆は まわりで 風を送ったり 「わっしょい わっしょい」と かけ声を書けたり 子供御輿の舵を取ったりと。あとは お茶だし etc。やることは多いですね。 御輿の出陣式には 祝詞があげられ 御神酒が振る舞われました。 あぁ 日本の夏 ですぅ。日焼けで腕はいたい、動きすぎて体は重いですけれど。 シナプスさん 何事も ほどほどに~。気持ち 半分位で。それでなくても 重い話題です。 返信する お祭りは良いですね。 (春田の蛙) 2005-08-22 22:50:25 私も見るのは大好きです。手伝うのは…ち、ちょっとキツいかな?(^_^;)シナプスさんに仰っておられる事、freeさんもご自身に言ってあげて下さいね。「ゆっくり行こうよ」って。私の書き込みにも、無理にレスを返される事はありません。一度は信じたり影響を受けた事について、客観的に考えるのは大変難しい事なんですから。何事もそうです。あわてて結論を出す事はありません。 返信する おお~ (ぱるぱる) 2005-08-23 00:03:46 freeさん、夏満喫ですね♪花火、夏祭り、迎え火、浴衣、盆踊り・・・やっぱり日本はいいですね~。なんだか選挙もお祭り騒ぎだし(笑)きっと、忘れられない夏にはなりそうですね。 返信する ぱるぱるさん、ヤメてぇ~(涙) (春田の蛙) 2005-08-23 07:09:31 > 花火、夏祭り、迎え火、浴衣、盆踊り・・・今年は全部出来なかったのボク…だから心の傷をエグらないでぇ。(T_T)↑人を羨んで勝手な事を言う蛙w 返信する 夏の行事は (free) 2005-08-23 23:05:00 夏祭り、花火 浴衣くらいは クリアしました。お盆って お墓参り、ですよね。昔は ボン提灯を出して、ちゃんと 迎え火 送り火を炊いていました。なすやキュウリに足をつけるお供え物は 田舎では見たことありませんでした。 ウチは 2階から花火が見られます。 返信する ♪やめろっといわれても~♪ (ぱるぱる) 2005-08-25 11:11:57 春田の蛙さん、こんにちは。安心して下さい、私もどれ一つもやってません(^^)でも、電車で浴衣のお嬢さん達を見かけるだけでも、なんだかうれしいのですよね♪盆踊りの太鼓の音が聞こえたり、花火がちらっと見えたり、夏の気配は身辺に漂っていて楽しかったです。freeさんの浴衣姿、色っぽそうです~♪来年もいっぱい楽しみたいですね(^^) 返信する ひどいわ、初めてだったのに…(違) (春田の蛙) 2005-08-26 10:07:03 >ぱるぱるさん実はレスを書いた後でふと気になったんですが、ずっと「あなた色」でご一緒してたから無意識だったんですけど、もしかして私、ぱるぱるさんとレスするのはぢめて?(汗)もしそうでしたら、大変失礼致しました。m(_ _)m違ってましたら、「ひどいわ、あんなに熱く思いをぶつけ合った夜を忘れるなんて! あたしは本気だったのに、貴方は遊びだったのね!」と、どう見ても誤解を招く人聞きの悪い言い方で責め立ててやって下さい。泣きます。(違)浴衣姿のお嬢さん、良いですね~。わかりますわかります。ついでに縁側にいらしてくれて、ブタさんの蚊取り線香にうちわに風鈴などありますと完璧です。うむ、日本の風物詩♪…線香花火も忘れちゃいけないな。 返信する そんな昔のことは忘れたよ・・・君の瞳に乾杯! (ぱるぱる) 2005-08-30 08:21:15 ほんに、初めてかもしれませぬ。私もよくお名前を拝見してたり、同じかたにレスしてたりするので、全然気にしなかったです、失礼しました。改めてお見知りおきくださりませ(^^)よろしくお願いします。あっ、そんな先のことは分からない、って言わないで~(笑) 返信する そうですかぁ (free) 2005-09-04 19:58:23 春田の蛙さんと ぱるぱるさんは 初めてだったのですねぇ。 freeの浴衣姿は それ程色っぽくもなく 万事 不器用なために 練習中です。こちらは もう ススキがたくさん 茂っております。 浴衣の君は すすきのかんざし~ が字でいけます。ぱるぱるさんこそ 長身ですごい○○だと 風の噂で聞き及んでおります。にまぁ。 返信する ほんに 日本語は難しい (free) 2005-09-04 20:00:33 字でいけます → 地でいけますですね きっと。 もし違ったら 蛙さん ぱるぱるさん ご指摘を。 返信する あぅあぅ(-o-; (ぱるぱる) 2005-09-08 00:22:46 な、なにを、き、きいているんだろぉぉ・・・おろおろ。○○にはきっとdebuが適切だと思いますです、ハイ。もー自分から言っちゃうもん(-▽-)ほんと、最近、糖尿病が怖くて(ダラダラ←注*汗)そんでもって多分じは地でおっけーだと思います~。台風は大丈夫だったでしょうか?ほんとに人の力ってはかないですね・・・。 返信する ぱるぱるさん (free) 2005-09-08 21:18:57 たしか「絵になる」という表現だったと記憶しております。もうひとり、男性のか○さんも長身だそうで、二人並ぶと「絵になる」って。 ま お会いする機会も そうそう無いと思うので、そう思わせておいても 誰も損はしません。あしからず。 返信する 私も、地で正しいと思います。 (春田の蛙) 2005-09-09 20:19:40 >ぱるぱるさんいえいえ、そんなもったいない。(汗)よろしく御指導賜るのはこちらの方ですから。何とぞ、今後ともよしなにお引き回しのほどを。m(_ _)mいや、何か改めてご挨拶申\し上げるのも変な感じです。(照)そうなんですよね、同じスレで同じ方と御一緒にやりとりなどさせて頂いてましたから。気持ち的には、すっかりお馴染みな感じがしてました。(笑)そうだ、確か以前「考えよう」のBBSに、ウチをご紹介下さってましたよね。気付いたのが随分経ってからでしたので、お礼を申\し上げる機会も無く気になっておりました。改めまして、感謝です。(深々)良かったら、ぱるぱるさんもいつか気が向いた時は遊びにいらして下さいね。(^o^)/ではでは。私信に使っちゃって、ゴメンなさい。 返信する 地で良かったのですね (free) 2005-09-10 10:15:46 お気遣いなく~。(^o^)/。>私信 返信する うは~♪ (ぱるぱる) 2005-09-19 10:51:13 freeさんも旅行に行ってらしたんですね。私も旦那の遅い夏休みで先週一泊旅行に行ってたんです~。帰ってきて読ませていただいたら、なんか嬉しいこと書いて頂いてるし♪秋に○いさんに会うので、伝えて二人できゃいきゃい喜びたいと思いま~す。>春田の蛙さん悩んでいるかたの一人でも多く、春田の蛙さんのHPに巡り合えたらと思っています。こういう問題はブログのかたもそうですけど掲示板の運営もほんとに大変だと思います。私は攻撃性のある書き込みについなってしまうので、書き込むことは憚られてしまうのですが、一ファンとしてこれからも読ませて頂きます。もし、つい書き込んでしまったときは、よろしくお願い致します(ペコリ)。>freeさん 春田の蛙さん時間がたってるのにひっぱってしまってすみません。返信はお気遣いなく。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
私も御輿担いだことありますが
しんどい・・・
肩は痛いし・・・
私、復活しました
勉強するので、よろしくお願いします
女衆は まわりで 風を送ったり 「わっしょい わっしょい」と かけ声を書けたり 子供御輿の舵を取ったりと。あとは お茶だし etc。やることは多いですね。
御輿の出陣式には 祝詞があげられ 御神酒が振る舞われました。
あぁ 日本の夏 ですぅ。日焼けで腕はいたい、動きすぎて体は重いですけれど。
シナプスさん 何事も ほどほどに~。気持ち 半分位で。それでなくても 重い話題です。
シナプスさんに仰っておられる事、freeさんもご自身に言ってあげて下さいね。
「ゆっくり行こうよ」って。
私の書き込みにも、無理にレスを返される事はありません。
一度は信じたり影響を受けた事について、客観的に考えるのは大変難しい事なんですから。
何事もそうです。あわてて結論を出す事はありません。
花火、夏祭り、迎え火、浴衣、盆踊り・・・
やっぱり日本はいいですね~。
なんだか選挙もお祭り騒ぎだし(笑)
きっと、忘れられない夏にはなりそうですね。
今年は全部出来なかったのボク…だから心の傷をエグらないでぇ。(T_T)
↑人を羨んで勝手な事を言う蛙w
ウチは 2階から花火が見られます。
安心して下さい、私もどれ一つもやってません(^^)
でも、電車で浴衣のお嬢さん達を見かけるだけでも、なんだかうれしいのですよね♪
盆踊りの太鼓の音が聞こえたり、花火がちらっと見えたり、夏の気配は身辺に漂っていて楽しかったです。
freeさんの浴衣姿、色っぽそうです~♪
来年もいっぱい楽しみたいですね(^^)
実はレスを書いた後でふと気になったんですが、
ずっと「あなた色」でご一緒してたから無意識だったんですけど、
もしかして私、ぱるぱるさんとレスするのはぢめて?(汗)
もしそうでしたら、大変失礼致しました。m(_ _)m
違ってましたら、
「ひどいわ、あんなに熱く思いをぶつけ合った夜を忘れるなんて!
あたしは本気だったのに、貴方は遊びだったのね!」
と、どう見ても誤解を招く人聞きの悪い言い方で責め立ててやって下さい。泣きます。(違)
浴衣姿のお嬢さん、良いですね~。わかりますわかります。
ついでに縁側にいらしてくれて、ブタさんの蚊取り線香にうちわに風鈴などありますと完璧です。
うむ、日本の風物詩♪…線香花火も忘れちゃいけないな。
私もよくお名前を拝見してたり、同じかたにレスしてたりするので、全然気にしなかったです、失礼しました。
改めてお見知りおきくださりませ(^^)
よろしくお願いします。
あっ、そんな先のことは分からない、って言わないで~(笑)
freeの浴衣姿は それ程色っぽくもなく 万事 不器用なために 練習中です。こちらは もう ススキがたくさん 茂っております。
浴衣の君は すすきのかんざし~ が字でいけます。ぱるぱるさんこそ 長身ですごい○○だと 風の噂で聞き及んでおります。にまぁ。