創価学会体験記

選挙前になると電話をかけてくる 不思議な人達。そんな創価学会を体験してみました。(中傷と信仰賛美は 削除対象になります)

池田大作氏死亡の情報

2009-07-26 14:12:25 | お知らせ
池田大作氏が亡くなったと昨日からネットで流布されている。
これまでも何度か死亡説が流れているから、落ち着いた対応が迫られるところ。

昨日第一報を報じたのは
敬天新聞
池田大作氏が慶応病院にて昨夜死亡したと言う情報が入ったのだが誤報かも分らない。池田氏は慶応病院に偽名で入院していて昨夜なくなったという情報が入ったのだが、総選挙もあることだし真偽の程はこれから。

以後、確認された続報 nikaidou.comより
池田大作、死亡の知らせ
現在漏れている情報にアクセスすることができた。慶応病院はいま内部パニックに陥っており、そこから情報が漏れているようだ。具体的には、慶応病院内の良識派が大作の「架空名義入院」を指摘して糾弾したことが死亡説の引き金になっている模様。

 ちなみに創価学会は、初代の死亡の時も3年間は隠したとされている・・・。


池田大作死亡の続報 nikaidou.com
前のエントリーの続き。
問題は偽名入院なのだが、慶応側は個人情報の秘匿問題との兼ね合いで、対応がぶれている。誰もコメントできないので裏取が難しい。
また、脳死状態だと言い張れば、まだ死んでいないという理屈で、選挙まで引っ張れる。
微妙。


やっぱり?
しかるべき筋より  nikaidou.com
池田大作について。しかるべき公式筋よりお見舞いの話をしたところ、時間がたってから「そんな事実はない」という返答があった。

また続報、裏話などを拾ったらお知らせ致します。




最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未確認時点で (創価瓦解)
2009-07-26 18:10:55
この手の死亡情報というのは、独裁者にはついてまわるもののようです。

スターリンも毛沢東も何度か死亡説が流されました。
実際にスターリンが死んだ時には世界に衝撃が走り、株が大きく下げて「スターリン暴落」と呼ばれました。

金日成の死亡説は実際に全国紙の一面に「死亡か?」の見出しで報じられたのを見たことがあり、その時に韓国の人が「本当なら嬉しい」と言っていたのを記憶しています。

ところで、死亡説が何度も出る場合は、ガセネタのほうが多いということになりますが、同時に健康その他の問題があって姿を見せないから出てくるものです。

さて、情報の信憑性が確認できない時点でブラック・ユーモアを思いついたので、披露してみます。(バリ学会員は読まないほうがいい)

・池田大作の後任は金正雲に決まったようだ(半島北部経由信濃町近辺発の珍情報)

どうですかねえ?
返信する
偉大な大センセイ (max)
2009-07-26 23:04:51
素晴らしくて偉大な?池田センセイが、ご逝去の見出しで書いてしまいましたが…。
いずれは亡くなる方でしょうが、今の時期に逝去の報が流れるのって「選挙目当て」としか思えないんです。私は池田ダイサク大センセイが死亡しようとも、存命しようとも「創価学会=公明党」には投票などするつもりは一切ありません。
返信する
創価瓦解さん maxさん (free)
2009-07-31 12:28:50
創価瓦解さん
スターリンの死亡時は株が暴落したのですか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

朝鮮戦争の終結が背景にあったようですね。
wikiを読むと「人民の敵」「粛清」「個人崇拝」「プロパガンダ」「写真捏造」「情報隠蔽」などなど共通点多数。^^

・池田大作の後任は金正雲に決まったようだ

^^ニヤニヤしてしまいました。
創価学会の永遠の指導者と北朝鮮の将軍様にも類似点がありますね。
将軍様の凡庸な長男とその側近は粛清にあいそうですが(もうあっているかもしれません)、そんなお国が隣国で、日本内部にも似た組織があるとはなんとも不安なことです。
しかし 正雲氏にとっても博正氏にとってもこれからの舵取りは難しいと思われます。

maxさん
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/
7月30日 アクセスジャーナル 有料記事
脳死との噂もあります。

29日創価学会が池田大作氏の公式行事参加をマスコミに伝えたそうですが追加情報はありません。
内部の方のお話では、同時中継では15分ほども話せない状態で足元もおぼつかないそうです。

公明党太田代表と北側氏は比例重複だそうです。http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090731/elc0907310130001-n1.htm

冬柴氏は切り捨てられましたね。
尼崎だから安泰なのか?
それとも…。
http://chuohjournal.jp/2005/10/post_359.html

民主と連携(連立ではありません そこが小沢氏^^)の可能性もまだありますが、公明は議席を大きく減らすでしょう。その公明と組むことは無党派層は「また自民と同じ事をする」と判断し民主にとってはマイナスでしょう。

創価学会=公明党の最大の弱点は、世間から嫌われ尽くしていることです。

そんな創価学会が尊敬され支持されるたった一つの方法は、池田大作氏と創価学会が私財、財産を全て国庫に寄付することでは?なんて考えています。
返信する
御書 (私は学会員です)
2009-08-15 23:17:24
あなたのような人が必ず出てくると日蓮大聖人の御書に書いてありました。本当だった嬉しいです。なんで私が嬉しいのか、勉強しなよ!!ちゃんとね…
返信する
学会員さん (free)
2009-08-18 20:58:28
こんばんは

御書を引用せずにひっこんでしまうのですか?
私も創価2世3世さんには到底適いませんが、一応御書は読んでいますよ。^^

最近は御書を持ち出す人はめっきり少なくなりました。御書や教学を勉強すると創価学会の嘘に気がついてしまうからでしょうね。

昔は御書根本と指導されていたのですけれど、今は御書は「人間革命」となっています。
その人間革命冒頭「戦争ほど悲惨なものはない」となっていますが、創価学会公明党はイラク戦争を支持しました。

その反省も懺悔もないのですよね。

また池田大作氏も
池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P93
「釈尊出世の本懐である法華経でさえも末法の今日には まったく力はない」
なんて言っているので、日蓮聖人は草葉の陰から烈火の如く怒っているでしょうね。
返信する
天誅! (ウ○コ草加)
2009-08-19 05:34:07
大作ついに逝ったの?

カルト創価も逝ってくれ…

国民の願いだ!

返信する
迷惑ですよ (果実です)
2009-08-23 01:27:18
私は学会員さんへ、何喜んでるんでしょう?魔が出てきた。御書通りだ、と喜ぶそのあさはかさ、あなたみたいな偽善者がいるから、末端の何も分からない部員が傷つき、涙し、苦しい思いをするんですよ。じゃあ、あの芸術部員の木根直人の接触事故後、逃げたのも魔ですか?彼は壮年部長でしたよね?全国各地を飛び回り、学会の素晴らしさを、声だかに叫んだのは、彼ですよね?どう説明しますか?あなたみたいな、人がいると迷惑なんですよ。
返信する
Unknown (医師T)
2009-08-25 03:00:32
今の世の中いろいろあるけど、世界中いろんな人がいるわけだし、いろんな宗教があるし みんなそれぞれ信じるものは自由でしょ?愛する人を信じたり、自分を信じてたり だから頑張れたりすると思います。創価学会に限ったことではないけど、いろんな事 批判したがる人いるけど、そんな暇があるなら、いろんな事に興味、感心もって目標見つけて自分磨きした方がよっぽど自分のためなんじゃないかな?ほとんどの宗教が願ってるのは世界平和でしょ?その中で人々が何を選んで信じるかは自由でしょ?幸せの基準も人それぞれだし☆批判とか否定ばかりしていたら周りから批判、否定をされる人生になりますよf^_^;人生は一度きり!さぁもう時間がない!人のために今日からまた頑張りましょう☆
返信する
天誅さん 果実さん 医師Tさん (free)
2009-08-27 14:04:10
天誅さん
そうですね、せめて宗教団体が国政に参加するのは止めて欲しいです。

果実さん
創価学会の熱心な会員・木根尚登(TMネットワーク)が当て逃げ疑惑。
http://plaza.rakuten.co.jp/syuukyou/diary/200908200006/
知りませんでした。ほとんどテレビでは報道されていないようですよね。

医師Tさん

全ての宗教が平和を願い活動しているかというとそうでもありません。反社会的活動を繰り広げ所謂カルトと認識されている宗教も多くあります。その中で創価学会は日本で最も力のあるセクト(反社会的団体)と言えるでしょう。

以下他の場所で私がコメントした内容をそのまま引用させて頂きます。
創価学会の犯罪は幹部が組織的に関与している犯罪と公明党議員、創価学会幹部、創価学会個人の犯罪があります。

組織的犯罪は言論出版妨害事件、宮本顕次宅盗聴事件、yahooBB事件 日蓮正宗への悪質ビラまき事件…
また、戸別訪問、投票干渉など選挙違反も多数あります。
大きなものだと池田名誉会長も逮捕された大阪事件、替え玉投票事件、練馬投票所襲撃事件。
もちろん創価学会員個人の犯罪も後を絶ちません。

百花繚乱
http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_8.html
この集団からなぜ犯罪者が現れるのか 山田直樹
http://members.at.infoseek.co.jp/netplane/karuto.html#12

なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
それは「世法より仏法」「われわれは正しい法を守っている唯一の団体」との教えがあるからです。またこの本尊に祈ればかなわぬことはないと信者の「現世利益」を煽っています。創価学会教義にこそ問題があるのです。

聖教新聞では見るに堪えない言葉で仏敵とされた人たちへの人権侵害を行います。その影響で日蓮正宗のお寺に1000回以上の嫌がらせ電話をした創価学会員やお供え物を盗んで捕まった聖教新聞配達員が出ています。
先日も共産党議員に創価学会信者さんが殴りかかってきたそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4246632/

先日創価学会が敗訴した矢野絢也氏も公明党委員長時代に「創価学会のために口に出来ないようなことをやってきた」と言っています。

前回の参議員選でも公明党は議席を減らしました。この夏衆議院選でも公明党は辛い選挙を行わなければなりません。
「カルト宗教のトラブル対策」の本の中で「被害者の人権をどう効果的に守るべきかという議論が、政党のバックにある宗教団体の利害や意向と深くかかわる議論になってしまう。このため、日本の国会ではカルト被害者の人権をどう守るかという率直な議論になりにくい。 」と述べられていますが、公明党が与党から滑り落ちた時に、やっと健全な話し合いの場が持たれるようになるでしょう。
返信する
医師Tさん (sz者)
2009-08-27 14:12:19

こんにちは。

>今の世の中いろいろあるけど、
>世界中いろんな人がいるわけだし、
>いろんな宗教があるし、
>みんなそれぞれ信じるものは自由でしょ?

おっしゃる通りです。
しかし、創価学会員は、自分たちの信仰こそが正義であり、その他は非正義であるという、極めて排他的な思想を持ち、しかも自分たちの信じる思想を半ば暴力的に他人に押し付ける行動を、組織的に繰り返しています。
そういった創価学会員の行動に迷惑を受けている人たちが、創価学会に対して「NO」と言うことは、あなたの言う「みんなそれぞれ信じるものは自由でしょ」ということと同じではないでしょか? 創価学会員が創価学会の思想を信じるのは結構。しかし、信じたくない人たちも大勢いるわけであって、その人たちの自由を創価学会員は明らかに侵害しています。


>創価学会に限ったことではないけど、いろん
>な事 批判したがる人いるけど、そんな暇が
>あるなら、いろんな事に興味、感心もって目
>標見つけて自分磨きした方がよっぽど自分の
>ためなんじゃないかな?

まず最初に、きちんと話を整理しましょう。

むやみやたらと「ケチ」を付ける行為と、確たる信念を持って「批判」をする行為とは、きちんと区別して意見を言ってください。前者に関しては、放っておけば良いことです。相手にするほうも大人げないのです。
しかし、後者は違います。あなたの言うように世の中にはいろんな人がいて、何を信じるかは自由のはずです。しかし、そういった他人の自由を尊重できない愚かな人たちがたくさんいます。「批判」という行為は、人が各々の自由を守るための行動です。ただ単に他人の言動に「ケチ」を付けて鬱憤晴らしを行なっているような低次元の行動とは違います。

「いろんな事に興味、感心もって目標見つけて自分磨き」をすればいい、とあなたは「批判」を揶揄するけれど、あなたは根本的に間違っています。
「批判」という行為は、むしろ「いろんな事に興味、感心もって目標見つけて自分磨き」をするために必要な行為です。人が自由を守るためになくてはならない行為です。だからこそ、日本の社会では「言論の自由」をはじめとする様々な権利が憲法によって保障されているのです。戦前は批判行為自体が犯罪とされていたので、そのことにより多くの人権が侵害されてきたことによる反省です。

「批判」に対して「そんな暇があるなら…」と公の場で恥ずかしげもなく言い放つあなたの社会人としての意識を、いや、あなたの人間性自体を私は強く疑います。揚げ足取るようで申し訳ないのですが、あなた自身にきちんとした認識を持っていただくために敢えて言います。あなたの書き込み自体、立派な「批判」ですよ(笑)。あなたの言葉を借りるならば、「こんなところであのような書き込みをしている暇があるなら、ご自身の自分磨きをされたらどうでしょう?」と、皮肉のひとつも言いたくなってしまします。


>ほとんどの宗教が願ってるのは世界平和でしょ?
>その中で人々が何を選んで信じるかは自由でしょ?

あなたはどのような世界が「平和な世界」だと思いますか? 私は、人が各々自分の信念に基づいて自由を謳歌し、しかも他人のそれを尊重しながら生きている世界を「平和な世界」だと思っています。そういったことが実現可能かどうかといった話は横に置いておくとして、少なくとも観念的にはそういった世界がいわゆる「平和な世界」なのだと私は考えています。

しかし、創価学会は、「広宣流布」というスローガンを掲げ、世界中を創価学会の思想で統一することを世界平和と考え、その実現のために多くの信者を動因し活動しています。無論、創価学会は自分たちの思想が世界平和をもたらすと考えるからこそ、そういったスローガンを掲げているのでしょうが、あなたの言うように「人々が何を選んで信じるかは自由」のはずです。創価学会員の行動は、自分たちの思想こそ絶対であり、それ以外の思想は間違いであるという、何ら根拠にも基づかない、身勝手で、一方的な、単なる「ひとりよがり」に過ぎません。

返信する