創価学会体験記

選挙前になると電話をかけてくる 不思議な人達。そんな創価学会を体験してみました。(中傷と信仰賛美は 削除対象になります)

せつないとき

2005-03-31 21:34:38 | 体験記
 私の住んでいる地域の人達は 「せつない」って よく使う。辛いことや 我慢できないことを 「せつない」っていうらしい。

 一見 お気楽 脳天気な私にも 辛いことは平等に舞い込む。いえ 自分のテリトリーのことではありません。テリトリー外の 遠い所だから「ほんと せつない」
 でも 私はぜええええたい 学会員さんや 他の方にも 自分の不幸を話すことは 無いだろう。話すことがあるとしたら 不幸を乗り越えた後のことだろう。

 私にも 世間一般の 不幸はあったと思うが、周りの人の愛情で乗り越えたし 傷も全く残っていない。でも それを わざわざ人に語ることは 絶対しないだろう。聖教新聞には 良いところしか かかれないけれど 一見 乗り越えた後の(聖教で取材後の) 苦しみなど(病気の再発や 再就職先の倒産)は無視されるだろう。

 あのねぇ 不幸は 至る所にあるし、それに見合うだけの愛情は どこかから そそがれる。大丈夫、外の世界も案外 良い奴が居るよ。それを見極める目さえ あればね。

自責

2005-03-31 00:13:01 | 体験記
 学会員さんと 付き合っていると あまりの天真爛漫さ 一生懸命さに こちらの方が 悪いことをしている気がする。

 心の中では 「折伏されるのは嫌だし、聖教新聞は 学会の資金援助になるから取りたくないし 公明党には絶対入れない」と思っているから。表面だけで 本音を言わずに付き合う私は 相手を裏切っている気持ちになる。学会の悪いことを書くと、彼女の悲しい顔を思い浮かべる。

 でも彼女は いい人ではなかった。友人でもなかった。「いつでも辞めて良いから、学会にお金はいらないわ、仏教の勉強よ」と 方便と称して 嘘をついた。嘘をつく人間、約束を守れない人間とは 本音ではつきあえない。

 「方便」って 後から思い起こして 「あぁ あれは 私の為の方便だったのだなぁ」と感謝の念が起こるものを指すのだ。入会してみると 彼女が言ったことは全くの嘘だった。

 そして学会を理解しない 我々を責める人達に 私たちは自責の念を抱く必要は 無いのだ。あなたが 悪いのでは けして無い。

(すみません、年度末なので ちとバタバタしています。コメント下さった皆さん 読んでいます。)

卒業の季節

2005-03-29 19:07:10 | お知らせ
 私のよく聞くラジオでも 番組編成や DJが県外へ 職場を変えるのか 最終回が目立つ。

ボクの南無妙法蓮華経 ELT-fanさんのblogも 明日で お別れのようだ。ELT-fanさんの発言はもとより、迷い人さんやブルーベリーさんなどの コメントを 「ほー」と 感心して読ませて頂いていたのに、大変 残念である。実は こっそりコピーしてしまった(自分で 見るだけの為ですのでご安心を)

 皆さんも ご覧になってない方は 最後ですので、コメント欄まで読んでみられたら 良いと思います。

 溝

2005-03-28 10:22:26 | 体験記
 うろ覚えで 恐縮なのだが 田原総一朗氏の本の中で オウム真理教のことに関して 著名な仏教学者が「宗教であろうと 悪いことは 悪いのだ」と紹介されていた。

 私たち普通に 育ってきたモノは 幼稚園・小学校レベルで「人をいじめたら いけない。ましては集団でいじめるなんて 最低だ」と教わってきた。そこに 理屈はない。

 だから 学会の方が どんなに難しい理論を述べようと、会ったことも無い人を、ましてはその人の性格を 聖教新聞でしか知らないのに 憎んだり 呪ったりする行為は 理解できない。恋人や友人が 平気でそんなことをする人だったら やはり その人間関係を考え直すであろう。

 そこに 一般の人との間の 大きな溝を感じる。その溝は 埋まることはないだろう。
まず、折伏や聖教新聞を薦める前に そこのところを 正していかないと 一般の人達は 学会内部を覗いたときの あまりのおぞましさに、学会を嫌いになっていくのだろうと思う。平和を叫びながら、仏教徒を名乗りながら 一方で個人を 集団で追いつめていく手法に 浅ましさと愚かさを感じる。

思いこみ・思いやり

2005-03-24 23:21:56 | 体験記
 例えば、そんなに話したことのない方に 「あなたって ○○だよね」「あそこの家は ○○だから」って決めつけられたら、嫌な気になる。たとえ、誉め言葉でも 居心地の悪さは ぬぐえない。

 私は 実の母であっても 思いこみで 話されると 不快になる。「あなたは 小さいときから 意地っ張りだったから」「我慢強いから」etc。愛情で言っているのは 解るのだが、「決めつけないで~」って いつも思っていた。母は 尊敬もし 愛してもいるのだが、そういう型に はめたがる ねっとりとした 愛情は 受け入れられなかった。

 学会婦人部では この ねっとり感を 充分味わった。いや、これが同志感の連帯や 孤独な人達を救済しているのは解るのだが、愛情に恵まれて普通に育った私には「少し不気味・過剰」だと思っていた。

 人の感情は 刻々と変わる。一つの言葉に対する 受け取り方も 人それぞれだ。そして「この人はこんな人」っていう 思いこみも 掘り下げて話したり、深く知っていくと 変化していく。そこが また楽しいのだが。

 画一化した 言葉・表現、そして 受け取る方も画一化した 受け取り方 それでは 人と関わる 楽しさ・苦しさ そして喜びは 無いなぁ。

 相手が辛いときに、なんと言葉をかけてあげよう、嬉しいときに 一緒に喜びを表現しようと 悩むこともない。思いやりって 相手のことを 一生懸命考えて 適切な言葉を使い 適切な行動をすることだと思うのだが、なかなか 上手く 人のことを思いやれない 自分が居る。 

汚い心 ②

2005-03-22 19:30:59 | 体験記
 以前 学会員さんを理解しない人は 汚い心と指導されている という事を書いた。

 最近 自分って汚れているかも って思ったことを書いてみる。学会員さんと 付き合うには 距離感が大切だ。私は すごく心を許した人しか 距離を縮めることは しない。それまでは 冷静に相手の人となりを分析したりする 嫌な奴だ。

 向こうから 近づいてくる人とは 距離を置きたがるタイプだ。でも 学会の方は ずかずか入り込んでくる。恐怖だ。トラウマになっているかもしれない。

 例えば 悪意があったり(物を売ったり・騙そうとしたり) 商売のためだったり(ホストとか お水系)なら 何のことはないのだが、向こうは 善意の塊だったりする。

 悪気はない善意の人を 拒絶しなければならないことは 結構シンドイのだ。そこのところを 解って欲しい。善意の人を 拒絶する私は 嫌な奴である。そうやって 自分を武装していくしかないのだなぁ。嫌だなぁ だから 嫌われるのだよ 君たち。

親鸞さん③

2005-03-22 00:18:14 | 徒然に
遠方より お客様がいらっしゃったので、五智国分寺を 散策した。親鸞像や 親鸞さんが 流罪になったときに 使用した小屋の再現を拝見した。親鸞さんは 眉毛の太い 厳しい顔をなさっている。

 新潟の冬は厳しい。こんな小屋では 寒さをしのげまいに、どうやって生き延びたのだろうか。
五智国分寺

親鸞さん②

2005-03-17 20:59:17 | 徒然に
 いやぁ 花粉の季節ですね。私も 流行に乗って 一昨年あたりから、徐々に来ています。今日の朝 起きたら くしゃみが始まりました。

 さて お約束の 親鸞さん。親鸞さんは 血湧き肉躍る青年の頃 もだえ苦しんでいたのでした。そして…。

 あぁ 残念!明日までに仕上げないといけない仕事が、大量に来てしまいました。この続きは また今度。

たまには 気楽に~

2005-03-15 15:40:29 | 徒然に
すみません。「親鸞さん まーだ?」と 言われそうですけれど、今 読んでます。ま 私ですからたいしたことは書けないのですけれどね。

 今日は気楽に ちょっと 面白いものをご紹介します。
つながるモリタクBLOG 経済アナリストの森永 卓郎氏のblogです。日本放送とライブドアの問題にも日本放送内部からの視線で言及されています。しかし何より、だじゃれのセンスが私好みでした。

行 お経サンバ おぉ あの横尾 忠則氏がアートワークされています。すみません、ご紹介しているのに 私はまだ聞けていません。データはダウンロードしたのですけれど。今 パソコンの音声聞こえなくって。聞いた方がいらしたら 是非コメント下さいね。聞きたいよ~。


リンクしています

2005-03-13 14:00:54 | お知らせ
なんだか 私のblogから いろんな所に飛んでいらっしゃる方もいるようでして、またまたリンクしてみました。

 以前ご紹介した さかーきーさんのblogまにまに日記 創価学会員ですけれど、公明党に不信感を持って 疑問を実際電話したり、メールしたりされています。池田氏は DNAレベルで「師匠」だそうです。

 仁一さんの私にとっての創価学会 仁一さんから見た創価学会の事実を 検討していくHPです。

 創価学会活動家のすりはんどくさんの blog創価学会員の生活 活動家のすりはんどくさんの生活と思考を語って下さっています。島田裕巳著『創価学会』も お読みになったそうで、「意見、批判は、聞いていかないといけない」という姿勢を持っていらっしゃいます。

大きなお世話でしょうけれど、やはり 若者はたくさん 経験して、たくさん恋をして 勉強して、挑戦もして また失敗もして、生きていって欲しいなと思います。今 若いうちしか できないことを。体験も 立場も 思想も違う人達と、互いに影響し合って 良い人生を歩んで頂きたいと思っています。

こんな感じ~

2005-03-10 23:40:06 | お知らせ
祥子さんのblogにお邪魔して、「こんな感じ」ってプロトタイプを作ってみました。

 まだ blogの会社は決めていませんけれど、こんな感じで やっていこうかなぁって思っています。皆さんも 書き込める方は 書き込んで、私や他の人に任せてもいいや って方は メールで内容を 送って下さると、アップします。写真はなるべく 容量を小さくして頂くと嬉しいです。この写真はフォトショップで加工しました。カテゴリに 場所を入れています。

 コンセプトは単純に 友達を作って遊ぶ。人生を語っても良いけれど、何も語らなくても良いし。サークル内でも 気の置けない人も 苦手な人も出てくると思うので、無理をせず相手にも無理をさせず、問題が起こったら みんなで解決していこうと思っています。

 サークルの名前だけは決まっていました。「南風」です。ださっ思ったら 英語にしても良いですヨン。
 

サークルを作ることになった

2005-03-09 19:54:29 | お知らせ
 のほほん法話室で チョンガーさんが「サークルを作ろうよ」って呼びかけている。私は 「は? サークルですか???」って感じで、全然 解らなかった。gizmoさんに質問して やっと解った。昔の親密な座談会を経験していない私には 何のことやらって感じだす。

 ま いいや、えぇ作りますよ、作れば…(違)。作るからには 楽しめるものを作ろうよ。

で 無い脳みそをフル活動して考えた。

 ターゲットは 女性。年齢は 不問。お酒は 飲めればいいけれど無理は無し。地域は全国。
活動内容は ①近くの寺社仏閣の取材。ご住職にありがたい法話等が聞ければ尚よろし。
②近くの名産店の取材 美味しいもの・名湯など紹介。③美術館など訪問 美術展の評価。
そいで それを blogにアップ!!HPはめんどくさいから blogにします。(私の権限!!)

 会員は 近くにいる友人を 引っ張り込むのもOK! 遠くの会員同士で 会うのも全然OK!
会ったらメール下さい!そしたら blogにアップします。


と言うことで 祥子さん ぽむぽむさん しずくさん シナプスさん ななこさん 以上は名誉会員です。(本人の意志とは 別に 私が決めました~ あとアピーズさんは もうすでに会員です。ありささんや ともみさん モモさん 華さん 末子さん 92さん etcetc みんな会員になってほしかとです byひろし風に)

会員okだす、って人はコメント欄か メールを下さい。メールアドレスはfree-zu@mail.goo.ne.jp


感動した!の波紋

2005-03-08 21:34:23 | 体験記
 先日 アップした 「感動した!」に いろんな方からのコメントを頂いた。ぽむぽむさんの コメントにしかし、自然体というのはなかなか難しいです。
自然体でいようと強く思うと、また、それに執着してしまったり。
どれが本当の自分?どれも本当の自分。
何が言いたいのか訳わかりませんね。


いえいえいえ 解るのです。今年のお正月 読んだ 秋月龍氏「般若心境の智慧」に似たことが解りやすく書いてありました。

p.55 「座禅しても 無念無想の心境になれない」という人に対して、無念無想になろうとすることが念であり想なのですから、それでは念を念でなくそうと言うことになって、前の念はなくなっても、後の念がくっつくわけですから、いつまでたっても念はなくなりません。(略)
 「ヒトー」と呼いて(はいて)「ツー」と吸う、ところに、そこに全身心を打ち込んで、三昧になっていく。「一生懸命」になる、一つの所に命を懸けるのです。呼吸を呼いて吸う、その一息一息に、その出る息入る息に、一心不乱になりきっていくのです。


 ですから、音楽をやっている子どもたちが ただ無心に 良い音を出そう、周りと一体化しようっとしているのでしたら、無念無想だと思うのです。そこに「一位にならなくては 先生に申し訳ない」と思ったり、一位になったことにより 少し他を見下したりしないように、創価学会の子どもたちの指導者は心を砕いて欲しいかなと 思ったのです。どうも「勝ち負け」にこだわると 陥りがちな事だと思ったのでした。



お念珠を買った

2005-03-07 11:54:30 | 体験記
 この くそ忙しい中(失礼)アップしたら データがとんでいってしまった。「サーバーが見つかりません」とよ。あぁぁぁぁ あのデータは何処に行った。

 気を取り直して 少しだけ。実は 浄土真宗に縁しました。入信したわけではないし、あちらも檀家さんにする気はないので 安心ですけれど、今度 ちょっとした会があります。お念珠が必要とのことで、探したのですけれど 近所に仏具屋さんが残念なことにないのです。大型スーパーに 行って売り子さんお薦めの 水晶の念珠を購入しました。

 良いお話が聞けたら アップしますね。お寺の様子も

感動した!

2005-03-05 13:56:26 | 体験記
 幼児たちの 音楽会を聞く機会があった。幼児たちが つたない調子で 一生懸命合奏しているのを見て 胸が熱くなった。先生の指示も的確で リズムに乗って 歌うときは 口の前で手を ラッパの形にする。大太鼓 小太鼓 体全体を使って 鳴らすように合図している。子供たちも とても熱心に 楽器を 鳴らしている。熱いモノが こみ上げてくる。勘弁してよ 弱いんだよ~。うるるる。

 そういえば 学会も音楽部があるよね。そういうのは すごく応援する。また子供たち自身にも 感動と何物に代え難い 経験を与えるだろう。

 ひとつ心配事を書かせて頂くと、学会の吹奏楽、マーチングバンドは いつも全国で一位だ。そして 一位であり続けなければならない。なぜなら 創価学会は常に勝ち続けなければならないからだ。大人はそれでも良い。だが、子どもたちは 大丈夫だろうか。「勝つ」ことが目的・義務になっては 演奏する楽しさや、他の人の演奏を楽しむ余裕、負けることからも学ぶ余裕が 子どもたちに あるのだろうか。