Food Stylist Tajima Fusae

フードスタイリストとして日々に食シーンと対峙する毎日。そんなバタバタの日常を気の向くままに、綴ってみたく…。

オンエア

2009-10-29 | Weblog
oha4のサイトにアップされているそうです。

http://www.ntv.co.jp/oha4/koko/19724.html

5分の帯で5時間の収録。ふ~

やっぱりわたしは撮られるより撮るほうが好き!
正確に言うと、撮られる物を作るのが好き。

大人喰い?

2009-10-29 | Weblog
時間のないとき、事務所から一番近い回転寿司に行きます。
好きなネタはだいたい決まっているので、制限内で出来る限りの注文をして
とにかくテーブルに並べます。
一皿ずつ ちまちま食べることに慣れていません。
とにかくテーブルにずらーっと並んでいないと寂しいんです。

これって変ですか?



どんな資格?

2009-10-29 | Weblog
歌舞伎座の近くで打合せがありました。
向かいの飲食店の店頭に「歌舞伎検定」のパンフレットが・・・

うちの叔母が大好きだから頂いてきたけれど
受かったら 何に役立つんだろう。

懐かしい その2

2009-10-25 | Weblog
事務所近くの「六所神社」の前を通りががかったらお祭りでした。
雨あがりでしっとりとした神社は 人も少なく厳かでした。
いつもは素通りするのに、今日は境内まで行って手を合わせてきました。

お祭りなんて何年ぶりだろう。
組み立てている屋台をのぞいたら、昔とは随分変わっていました。
焼き鳥とか大判クレープ・・・変わらないワタ飴を見て少しホッとしました。

そういえば「六所神社」は下高井戸にもあって小さい頃よく行きました。
そして府中の「大國魂神社」も「六所神社」だと聞いたことがあります。

どうなってるんだろう・・・チェーン店?

懐かしい その1

2009-10-25 | Weblog
「学園祭」 懐かしい響きです。

東京工芸大学の学園祭に行って来ました。
映像学科の出し物に、「串揚げ屋」さんがありました。
うずら、美味しかったです。白身魚、美味しかったです。
そら豆、硬かったです。(笑)
いろいろなメニューがあったけど、ピカイチだったのは「シュークリーム揚げ」。
衣がぱりぱり、クリームがトロリ。
今流行りの、パリパリシュークリームに少し似ていました。
ハーシーのチョコソースをかけて2個で100円。
かなりの高カロリー。二個で充分。

スパムの撮影

2009-10-21 | Weblog
アメリカホーメル社からいらしたMさんに、 
撮影画像を映し出したモニターをチェックしていただき、
スパムのつや、焼具合、厚みなどを確認していただきます。
「ビューティフル!」と
おっしゃっていただくまで何度か直しが入りました。
いろいろな国へ行って撮影の立会いをしていらっしゃるのでしょう。
「日本のスタイリング技術は素晴らしい!」と言っていただきました。

他の国の撮影現場、見てみたいです。

消え物室

2009-10-19 | Weblog
先日の収録後 日テレの消え物室に伺いました。
ムービーでは料理を作るところを「消え物室」といいます。
食べてなくなるからです。
スチールでは使わない用語です。
TBSより少し広かった。

オンエアーは明日の4時。
「OHA 4 」のニュースのあとの5分の帯。
髪の毛跳ねてる カレンダーが9月になってた 
撮影しているスタジオの後ろにキンカンが置いてあった・・・とか
細かいところを見るときりがないけれど
5分だから気にするのは私だけだろうな。

もう 言っていいよね

2009-10-14 | Weblog
ずっとずっと内密に、口外禁止、と言われていたので
スタッフ間で打合せをする時もヨンペ様 と言っていたヨン様のお仕事は
抹茶と日本を代表する和菓子を何個か用意し、ヨン様に選んでいただくという企画。
お花・マットなどテーブルに合ったスタイリングをしないといけません。

黒のお重は和菓子を引き立たせてくれます。
でも丸テーブルの大きさに合うお重は正方形ではなく長方形。
お抹茶茶碗の色は手に持った時、ヨン様の服の色とかぶらないようにしないと
いけません。打合せの時は丸かったのに、途中で四角いテーブルに変わったとの連絡。
スタイリングのやり直し。
実際に召し上がる物なので、下見をして予約をして撮影当日受け取りに行く予定。
そんなこんなしているうちに 撮影当日になりました。
一本の電話が・・「ヨン様は体調を崩されてお帰りになりました。」

撮影をしていたらヨン様はどのお菓子を選んでいたのでしょう。

萌黄の村ホールオブホールズ

2009-10-12 | Weblog
萌黄の村に行ったことがありますか?
そこのオルゴール館、すごいですっ!
オルゴール館の下の階 器の展示すごいですっ!!
そば猪口、のぞき猪口、酢猪口…
江戸時代の器はみんな粋。全て五客揃っているのはすごいっ。盃洗、盃台、おしぼり置きのような箸置き。昔はアルコール度が少なくガバガバ飲んだので大きいお猪口。
展示物以外の倉庫も見せてもらったけどやっぱり『すごい!』の一言。
仲良しの館長は日本で三本指に入るコレクター。
来月からは『宴席での器』の展示に替わるとのこと。予告の器達も見せてもらいました。20枚のお皿にはなぞかけが書いてあり裏には答えが。江戸時代の宴席には女性は禁物だったとのこと。もちろん手書き。世界に一つしかないセット。
そのなぞかけが時代背景を表していておもしろい。
そしてオールドノリタケ。裏のロゴを見ると年代がわかる。『則武陶器』となっていました。昭和8年物です。

日本には2500種類の焼き物があるとのこと。あの土用の丑の日の発案者、平賀源内の『源内焼』という緑の焼き物が香川にあった。九谷もきらびやきになる前は赤絵の上品な焼き物だった。う~ん三年分勉強した感じ。器はおもしろい。


また野菜

2009-10-12 | Weblog
種子島の知人から「安納芋」が送られてきました。
黄色くてホックリしていてとーーっても甘い。
感激です!

中のコメントに「幻の安納芋とメディアでは取り上げられていますが
種子島では年間2万トン出荷しています。」と書かれていました(笑)

栗きんとんに使いたいな。 

タジマ鍋 出来上がり!

2009-10-12 | Weblog
9月17日のブログに作陶してまだ乾いていないお鍋の写真をアップしました。
タジン鍋は難しくて出来なかったので「タジマ鍋」と名前をつけました(笑)
それが焼きあがったので実際に調理をして撮影をしました。
野菜は、なんと言っても素材をいかした蒸し野菜が一番美味しいと思っているので
ローズソルトでいただきます。