たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第62回ハーゲンダッツ「トリプルチョコレートクッキー」-一人で食べたい

2013-06-21 22:59:08 | アイス
というわけで62回めのアイス日記です。間隔があいてすみません。最近東京は雨が続いて嫌ですね。いかにも梅雨時という感じです。不快です。
毎回多くのコメントありがとうございます。前回書いた、金のコイキングよりも皆さんのコメントのほうが嬉しいです。金のコイキングは進化すると赤いギャラドスになりますが、ポケモン金銀系では赤いギャラドスは必ず戦うことになるのであまり貴重な感じはしないですよね。
そして最近、



ニンテンドー3DSを入手しました。本当にありがとうございました。この開封の様子はまた別の機会に記事にします。というわけでポケモンX/Yの準備はできています。あとは10月12日を待つだけという感じです。せっかくの3DSを落としてしまっては意味が無いのであまり持ち歩かないようにしたいですね。でもすれ違い通信は・・・
さて今回はアイスに関する前置きを。サーティワンアイスクリームでは今、40周年記念で410円で4つのフレーバーが楽しめるキャンペーンを実施しています。というわけで行って来ました。
こちらです。



持ち帰りにすると



このようにドライアイスを入れてくれたり



スプーンと紙のセットをくれたりなんだか豪華です。

今回食べたのは
ダブルチョコレートチーズケーキ、キャラメルプレリンクリーム、バニラ、ストロベリーチーズケーキです。またキャラメルアイス食べてんのかよという感じもしますね。サーティワンのチーズケーキ系のアイスは濃厚なチーズが味わえていいですよね。一番美味しかったと思うのはやはり



ストロベリーチーズケーキですね。このキャンペーンは来週28日までのようですから、行きたい人は急いでください。

では、今回のアイスです。今回もまたまたハーゲンダッツです。前回取り上げた「キャラメルマカデミアナッツ」と同時に発売になりました、「トリプルチョコレートクッキー」を取り上げます。メーカー曰く「濃厚なチョコレートソースを加えたチョコレートアイスクリームを、チョコレートクッキーを混ぜ合わせたミルクチョコレートコーティングで包みました。3つの味わい豊かなチョコレートの濃厚さとザクザクとした食感が楽しめるアイスクリームバーです。」とのことです。今回は前回に引き続きバータイプのハーゲンダッツです。ハーゲンダッツを食べ過ぎな感じもしますが、こうしてブログ記事にして元を取っているわけです(笑)高いアイスですから、小さい子供に与えると落としてしまい、後悔の念が強くなります。ですからあまり後悔のないガリガリ君ソーダでも食べさせて自分ひとりで味わいましょう。

では早速パッケージから



前回同様ハーゲンダッツらしいデザイン。今回はチョコがメインですから黒っぽい感じです。



箱の横の部分には3つの豊かな味わいについて書いています。

箱を開けるとこんな感じ



前回と同じですね。

袋から出したアイスはこんな感じ



天下のハーゲンダッツでも普通のチョコクランチアイスに見えますね。



かじるとこんな感じ。どこを見てもチョコレートと言う感じです。

では食べた感想です。まずかじった感想ですが、かなりザクザクしています。このザクザク感は他にはない感じです、クランチではなくクッキーですから風味が豊かです。チョコレートアイスはやはり、ハーゲンダッツの文法通り濃厚。ハーゲンダッツらしいアイスですね。チョコレートソースはねっとりとした感じですが、あまり甘くなく、アイス全体のコクに貢献しています。ハーゲンダッツらしく甘過ぎないチョコレートアイスに仕上がっていますね。ちょっと苦味が感じられるような、大人のアイスになっています。ココらへんはさすがです。全部が合わさると濃厚なチョコレートと言う感じになりますね。
では総合評価です。今回もハーゲンダッツらしくかなり高得点でまとまっています。どこをとっても美味しいですね。ザクザクとしたクッキーもハーゲンダッツにしては新しい感じです。前回のマカダミアナッツキャラメルと比べるとこちらのほうが完成度は高いかなと思います。ただ、その分味としては意外な感じはないですね。美味しいチョコレートクッキーのアイスです。キャラメルマカダミアナッツのほうが、新しい感じはしますが、その分安定感では優っています。こちらのほうが広い人に受け入れられるかもしれません。点数をつけるとしたら90点です。値段相応の美味しさが味わえます。食べるときには少し解凍したぐらいが美味しいです。

6月17日月曜日~20日木曜日の視聴率-「ガリレオ」18.2%、「ラストシンデレラ・最終回」17.8%など

2013-06-21 11:07:16 | 視聴率
06/17(月)
月曜日の視聴率です。
日テレはしゃべくり以外一桁。しゃべくりは12.3%と明らかに勢いがなくなった中では踏みとどまっている方ですね。まる見えはスクープ甲子園を休止し、2時間SPなのに一桁。これではこの番組もいよいよという感じですかね。ZERO&夜更かしは時間帯を考えれば高視聴率の部類です。
テレ朝の合体SPのお試しかっパートはは11.7%と低め。テレ朝のSP攻勢も飽きられた感がありますね。
ドラマはあまちゃんは21.3%と好調。ガリレオも18.2%とまずまずという感じですかね。最終回に次回は20%を大きく超える視聴率になってほしいですね。確証は9.4%。なかなか伸びません。

21.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説「あまちゃん」

*9.6% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部インチキくさいけど面白いやつら大集合SP
*9.0% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
12.3% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*8.5% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*8.3% 23:58-24:53 NTV 月曜から夜ふかし

*7.2% 18:53-19:00 EX_ お試しかっ!&Qさま!! 3時間スペシャル
11.7% 19:00-20:28 EX_ お試しかっ!&Qさま!! 3時間スペシャル

*9.4% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・確証・警視庁捜査3課
*0.8% 24:28-25:07 TBS ドラマNEO・放課後グルーヴ
*0.4% 26:42-27:12 TBS ムッシュ!

18.2% 21:00-21:54 CX* ガリレオ

06/18(火)
火曜日の視聴率です。
日テレはさんま御殿が低めという感じ。久しぶりの放送だったのも影響しているのでしょうか?ボンビーガールは一桁。あまり関係ない企画が多いようですが、共通スタッフの志村どうぶつ園と違いネタ切れ感は出やすいのが難点ですね。
フジドラマはともに最終回で最高視聴率を記録。鴨、京都へ行くは平均9.8%と今期好調だったフジドラマにしては低かったですね。幽かな彼女は14.1%と高視聴率。平均は11.5%と平凡でしたが最終回は取りました。

10.5% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
13.3% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
10.6% 21:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー
*9.5% 22:00-22:54 NTV 幸せ!ボンビーガール
*7.5% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*5.7% 23:58-24:53 NTV 今夜くらべてみました

*1.7% 01:51-02:21 EX__ 甘王の共感スクール

12.2% 21:00-21:54 CX* 鴨、京都へ行く。・老舗旅館の女将日記・最終回(平均:*9.80%)
14.1% 22:00-22:54 CX* 幽かな彼女・最終回(平均:11.51%)

06/19(水)
水曜日の視聴率です。
日テレは笑ってコラえても一桁と苦しいですね。日テレは夕方のnews every.は時間帯でもトップクラスの視聴率17:53以降は二桁も珍しくないんですが、19時台が低いのは謎ですね。うまく視聴者が流れていません。仰天ニュースは12%とまずまずでした。
水曜22時のドラマはともに過去最高で終了。雲の階段は今まで9%台でほとんど推移しましたが、最終回は11.8%まで伸ばし初の二桁で終了しました。平均は9.3%でした。家族ゲームは16.7%の高視聴率で最終回。Twitterなどで流れた19%台と言うのは誤報です。平均は13%でした。枠初回としてはまずまずですね。次はショムニですが、フジの過去ヒット作をぞくぞく復活させる作戦はどうなるでしょうか?テレ東の水曜ミステリー9も10.6%と高視聴率なのも注目されますね。


*8.7% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
*9.6% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
12.0% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
11.8% 22:00-22:54 NTV 雲の階段・最終回
*5.8% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*4.8% 23:58-24:53 NTV ナカイの窓

10.6% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9・監察医篠宮葉月死体は語る13

16.7% 22:00-23:09 CX* 家族ゲーム・最終回

06/20(木)
昨日の視聴率です。
フジで朝放送されたコンフェデレーションズカップは12.6%とこの時間帯では高視聴率。3点とっても負けてしまいましたが、展開的には視聴率とりやすかなという感じの内容でしたね。めざまし7時台はこのぐらいの視聴率ですからとくダネの分だけ視聴率を伸ばした感じです。瞬間最高は15.5%でした。ちなみに関西は12.3%です。またBSは前半3.9%、後半5.3%でした。
日テレはなでしこジャパンが14.3%と意外なほど高視聴率。コンフェデレーションズカップ効果ですかね?しかし、30分ずれたためかケンミン、DXの読売テレビ枠が7.2%と大爆死。ともに番組最低レベルの視聴率です。この視聴率ならなでしこでとってもトータルではマイナスですね。
ドラマは最終回。トカゲは11.4%。平均は9.9%と惜しくも一桁。ダブルスは中高年の女性が多かったですが、こちらは若い人が見ていたようですからこれでも大健闘だと思います。ラストシンデレラは17.8%まで伸ばしました。平均でも15.2%と15%超の久々のヒットです。

*7.6% 19:00-19:20 NTV 再び世界一へ!最強なでしこ国内初戦
14.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2013・なでしこジャパン×ニュージーランド女子代表(瞬間最高:19.5%)
*7.2% 21:30-22:24 NTV 秘密のケンミンSHOW
*7.2% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
*4.9% 23:24-24:28 NTV NEWS ZERO
*2.7% 24:28-25:23 NTV 木曜ドラマ・でたらめヒーロー

11.4% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・潜入探偵トカゲ・最終回
*1.1% 24:59-25:29 TBS タンクトップファイター

12.6% 06:50-09:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2013・日本×イタリア
17.8% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・ラスト・シンデレラ・最終回

*3.9% **:**-**:** NHKBS1 FIFAコンフェデレーションズカップ2013・日本×イタリア・前半
*5.3% **:**-**:** NHKBS1 FIFAコンフェデレーションズカップ2013・日本×イタリア・後半

6月20日(木)のつぶやき

2013-06-21 01:37:03 | つぶやき

みなさんおはようございますm(__)m


@shihotaru13 ありがとうございます(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪


@shihotaru13 購入品はいつでもお待ちしていますm(__)m


やばいコーヒーのんで昼寝しよう


何年もプロフィール変えてないわ(笑)


これってさ,選挙カーに手を振る子供に「お父さんお母さんによろしく」みたいなこと言ってしまうとそれって間接的にだめなのかな : 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…

たなっぺさんがリツイート | 3 RT

ウニをスプーンで直接食べないよ