たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第59回森永乳業「ピノ ミルクキャラメル」-もはやキャラメル

2013-06-05 23:27:03 | アイス
というわけで59回目のアイス日記です。前回もコメントありがとうございます。ここ数日で忙しくなり、なかなかポケモンが進められません(泣)というわけでポケモン昨日のワールドカップ予選は無事に引き分け日本はこれで5大会連続のW杯出場を決めましたね。まぁ見てないんですが(笑)昨日はアパートの真上の階の人が深夜に録画で見ていたのか騒がしくよく寝られませんでした(泣)迷惑な行為はやめましょうね。
本日はそんななか癒しをもとめてスターバックスに行って来ました。

目的は本日発売の「ストロベリー チーズケーキ フラペチーノ」



バニラフラペチーノの上には飴がけアーモンド、チーズムースクリーム、ビスケット、ストロベリーソースがのっています。かなり贅沢ですね。おいしいです。
アイスにフラペチーノに糖尿病まっしぐらですね。一昨日のネットニュースに珈琲5杯飲むと糖尿病になりやすいとのことでますますまっしぐらです(笑)

では今回のアイスです。今回もピノです。このアイス日記ではおなじみなピノです。6回目のロイヤルミルクティー、29回目のロイヤルカフェラテ、39回目のストロベリーチョコ&ミルクチョコ47回目の ダークショコラとこれで5回目です。今回は森永製菓のミルクキャラメル100周年記念の森永製菓と森永乳業のコラボアイス「ピノ ミルクキャラメル」を取り上げます。3日に発売されました。メーカー曰く「100周年記念を迎える森永製菓のロングセラー『森永ミルクキャラメル』と森永乳業のロングセラー一口アイス「ピノ」がコラボレーションした限定商品です。キャラメルアイスを、キャラメルチョコでコーティングしました。食べやすい一口サイズで、『森永ミルクキャラメル』のようなコクのある濃厚なキャラメルの味わいをご堪能いただけます。コーティングのキャラメルチョコには隠し味に塩を加え、甘さのキレがよくすっきりとした後味のチョコに仕上げました。パッケージには、『森永ミルクキャラメル』をデザインし、“森永ミルクキャラメル100周年”の記念ロゴを入れました。7月頃までの期間限定商品です。」とのことです。森永製菓はキャラメル部門で6割のシェアをもつ会社ですが、キャラメルの12年度の売上は11年度比12%減でなかなか厳しいものがあります。これはキャラメル市場の縮小が原因です。そこで森永乳業も巻き込んで盛り上げようということのようです。ちなみに森永製菓もアイスを販売していますが、森永製菓からもキャラメルをモチーフにしたアイスが発売されました。これは次回取り上げます。

ではパッケージです



森永ミルクキャラメルっぽい色です。キャラメルと言えばこの色ですよね。

蓋を開けるとこんな感じ



今回も普通です。このピノには星形などの形はあるんでしょうかね?



綺麗な茶色ですね。断面はこんな感じ



外側だけでなく、アイスもキャラメルです。

食べた感想です。チョコもアイスもキャラメル味だけあって濃いキャラメルの味がきますね。森永のミルクキャラメルを思いださせるような味になっています。むしろもっと食べたいという感じです。アイス自体はピノらしくなめらかで、すぐに溶けてしまいます。チョコレートはチョコレート感は薄くこれはキャラメルだろと言いたくなる感じです。甘さもややつよめです。しかし、キャラメルですからこれでいいと思います。ピノはアイス一つひとつが小さいのでこれくらい濃くても問題ないですね。嫌な感じはしないです。キャラメルそのもの味なのにもかかわらず、アイスになっていておもしろいですね。
総合評価ですが、キャラメル100周年にふさわさしい出来だと思います。キャラメル味のアイスとして十分な出来だと思います。こういうグループ内でのコラボはなかなかおもしろいです。点数をつけるとしたら90点です。今回もさすがはピノという出来です。こういう出来ならどんどんコラボしてほしいものです。それにしても6つしかないのは何とかならないでしょうかね?今回も6つでは足りない感じがします。

6月3日月曜日と4日火曜日の視聴率-「W杯ワールドカップブラジルアジア地区最終予選」34.8%

2013-06-05 18:27:46 | 視聴率
昨日のサッカー中継の視聴率を書くため、月曜と火曜分のみ先に更新します。

06/03(月)
月曜日の視聴率です。
日テレはまる見えが12.2%、深イイ話10.7%と二桁とまずまず。日テレも特番が増えて来ましたね。スクープ甲子園があれでは仕方ないですが、レギュラーでやらなくなるとますます取れなくなっていきます。夜ふかしはここのところの水準から考えると低めです。
ドラマは、確証はいつものギリギリ二桁視聴率。よくここで踏ん張れるなぁという感じ。ガリレオは今週も20%に届かずです。それでも19.5%ですから十分でしょう。渡る世間は15.6%と高視聴率。かつて程ではないですがまだまだ取れるようですね。

12.2% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部一緒に未来貢献!危機一髪からの明るい未来SP
10.7% 21:00-22:48 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・巷で話題の片付け&風水!未来貢献SP
*7.0% 22:54-24:08 NTV NEWS ZERO
*6.5% 24:08-25:03 NTV 月曜から夜ふかし

10.0% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・確証・警視庁捜査3課
15.6% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり2013年スペシャル後篇
*0.9% 24:28-25:07 TBS ドラマNEO・放課後グルーヴ
*0.5% 26:42-27:12 TBS ムッシュ!

19.5% 21:00-22:09 CX* ガリレオ

06/04(火)
昨日の視聴率です。
テレ朝はサッカーが38.6%の高視聴率です。ただ、40%は惜しくも行きませんでした。瞬間最高は46.3%でした。1-1の引き分けで無事に日本はW杯出場を決めました。今度はブラジル開催ですが、中継権はどこがとるのでしょうか?サッカー終わりの報道ステーションは22%の高視聴率。NHKのBSは前半5.7%、後半5.9%でした。女子W杯は二桁なことを考えるとこちらはあまり伸びなかった感じですね。視聴率は単純に足せませんが40%以上の家庭でサッカーを見てた人がいることになります。
裏は日テレはナイナイアンサーが7%。ナイナイアンサーでは未来貢献はできないと思いますね。ボンビーガールも9.0%と初の一桁落ち。報道ステーションの上昇にやられた感じです。フジドラマはサッカー直撃をさけるためカスペを20分延長。鴨京都へ行くは6.8%でしたが幽かな彼女は10.1%と二桁を守りました。


*4.9% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・第二楽章

*7.0% 19:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー未来貢献3時間スペシャル
*9.0% 22:00-22:54 NTV 幸せ!ボンビーガール
*6.8% 22:54-24:08 NTV NEWS ZERO
*4.3% 24:08-25:03 NTV 今夜くらべてみました

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア(瞬間最高は21:23-21:24の46.3%)
22.0% 21:37-23:10 EX__ 報道ステーション
*2.3% 25:51-26:21 EX__ 甘王の共感スクール

*6.8% 21:20-22:14 CX* 鴨、京都へ行く。・老舗旅館の女将日記
10.1% 22:20-23:14 CX* 幽かな彼女

*5.7% 19:30-20:** NHKBS1 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア・前半
*5.9% 20:**-21:** NHKBS1 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア・後半

<参考>各地の視聴率

27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (札幌)
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (仙台)
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (福島)
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (新潟)
38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア(関東)
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア(静岡)
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (名古屋)
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (関西)
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (岡山・高松)
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (広島)
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア(北部九州)

昨日のサッカーの各地の視聴率です。静岡は45.5%を記録しています。さすがはサッカー県という感じです。新潟の40%超もすごいですね。全国各地で30%を超える高視聴率な一方、札幌は27.7%と低めです。岡山高松エリアはもともと全体的に視聴率がひくい地域ですからこんなものかもしれませんね。もっと低いのが福岡の22.2%。ちょっとした高視聴率番組と変わりませんね。あまりこのエリアの人は興味が無いのでしょうか?しかも福岡はかなり強いエリアなんですがね。

6月4日(火)のつぶやき

2013-06-05 01:40:56 | つぶやき